
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その部分はプリギャップと呼びます。
オーディオCDは「トラック」より小さい区切り(見出し)単位として「インデックス」があり(DVD Video のチャプターに相当するもの)、特に区切っていない場合はトラックまるまる INDEX 1 だけで構成されます。
プリギャップは特殊で INDEX 0 で表されます。INDEX 0 は 1以降と以下の点で異なります。
・通常 INDEX 0 めがけてスキップできない
・INDEX 0 の区間は INDEX 1 からさかのぼったマイナスの秒数で表示される
参考URL の図がイメージとしてわかりやすいかもしれません。
プリギャップは一般的に無音にして構成することも多いですが、無音とは限りません。
たとえばライブを通しで収録したCDなどは音声が切れ目なく収録されていて、曲目ごとにトラックを区切るとともに無音でないプリギャップを置いていることもあります。
この場合、音声は途切れることなく鳴りつつ曲がスタートする直前に -0:03 -0:02 -0:01 とカウントダウンするような表示になります。
なお、単に無音にして録音しても INDEX 0 (プリギャップ) は作れません。INDEX 1 の中に無音の部分ができるだけです :)
自前で作成する CD(CD-R) にプリギャップを作りたい場合は、操作方法は CDマスタリングソフトにもよりますが 例えば CUE sheet を編集して指定します。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/yss/cue/cue.htm
この回答への補足
丁寧なご説明どうもありがとうございます。
僕は初心者なので分かりやすいご説明に感謝しております。
ところで、プリギャップを作る必要ってあるのですか?
無くても良い様な気がします。(どこかでこの答えについて触れていたらごめんなさい。)
No.4
- 回答日時:
> ところで、プリギャップを作る必要ってあるのですか?
特にありません。編成上の意図や好みの問題です。
効果的にプリギャップを作ってあると「お、CDのトラック構成について"分かってる"な」などと思わせる効能はあるかもしれません :)
単に曲間に無音部分を入れたいだけであればポストギャップ(単にトラックの最後に無音部分を作るのと最終的に等価)の方がスマートだという方もいます。私もそう思います。
実際、ランダム再生時などはプリギャップの意味がない(INDEX1~の部分しか再生しない)プレイヤーがあるので、プリギャップだけで無音部分を作ると曲間がほとんど空かない(ピックアップのシーク待ちの時間だけ空く)こともあります。
まぁ、INDEX 1 の"先頭"に3秒~数秒間もの無音ギャップを作るのは格好悪いですね。頭出ししてもすぐに演奏されませんから。曲間の空隙を意図した数秒間の無音部分はポストギャップもしくはプリギャップが良いです。
No.2
- 回答日時:
曖昧な記憶で書きますので,用語が間違っていても責任もてません.
音楽 CD は,「1 曲 = 1 トラック?」 で管理しています.
1トラック は,いくつかの インデックス? とうい単位に
わけられています.
インデックス 1 が始まったときに,00:00 秒を表示するはずです.
よってインデックス 0 の間はマイナスの秒数表示です.
普通は,1曲はインデックス 1 のみで作られている場合が多いです.
英会話の教材などは,会話の頭出しをかねて,たくさんのインデックスを
持っています.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- 邦楽 中島みゆきさんの「最後の女神」って曲について 1 2023/04/05 10:04
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー CDをCDプレイヤーで再生する場合と、CD再生可能なDVDプレイヤーで再生する場合とでは、音質に優劣 7 2023/03/31 18:46
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンでしか再生できませんが、 8 2023/02/28 12:49
- iPhone(アイフォーン) iTunesで登録した音楽をiPhoneで聴く方法 2 2022/06/02 17:47
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ウィンドーズ メディアプレーヤー でディスクへの書き込みが突然できなくなくなってしまいました。 2 2022/05/10 23:07
- iCloud 【iTunes】CDをiPhoneに取り込めません 2 2022/09/19 09:59
- 演歌・歌謡曲 僕は昭和30年代に録音された歌謡曲が雑音無しでクリアに聴ける事がとても不思議なんですけど、誰もこれを 5 2022/09/14 00:52
- スピーカー・コンポ・ステレオ モーツアルトのCDを購入する際の注意点 12 2022/11/27 17:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物なら「愛用」、では食べ物な...
-
COMME CA ISMとCOMME CA STYLE...
-
カジュアル&ナチュラルなファ...
-
見た目がめちゃくちゃ大人っぽ...
-
ポールスミスのライセンス商品...
-
セリーヌのタグにオンワード樫...
-
1995年くらいにあったショップ
-
コアのギャップについて
-
立ち上がり時に異音がします
-
寄り天が多い
-
CHIPIE
-
「ギャップ」の程度を表すには
-
どちらのギャップが好きですか?
-
レディースのトラッドファッシ...
-
いつもはニコニコして、みんな...
-
ナチュラル系のブランド
-
服のブランドの読み方
-
moussy的な世界観で価格の安い...
-
COMME について!!
-
よく友達にくすぐられたり背中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物なら「愛用」、では食べ物な...
-
COMME CA ISMとCOMME CA STYLE...
-
見た目がめちゃくちゃ大人っぽ...
-
雰囲気は優しくておっとり、で...
-
どちらのギャップが好きですか?
-
セリーヌのタグにオンワード樫...
-
音楽CD作成時の曲間時間の設定
-
CHIPIE
-
HERE THERE(ヒアゼア)につい...
-
ジーパンのヒップポケットに大...
-
CDリッピング時の「ギャップ除...
-
ミッシェルクラインとMKという...
-
「ギャップ」の程度を表すには
-
45rpm が 好きな嫁
-
CD再生時の不思議な秒表示 "-0...
-
若すぎるとなぜ恋愛対象外なん...
-
コアのギャップについて
-
ケーブルのラップ巻き
-
怒ったら怖そうな人ってどんな...
-
オンワード樫山について教えて...
おすすめ情報