
レジストリ修復結果
システムファイルにエラーが発見されましたが、問題を修復できませんでした。不要なファイルをいくつか削除してWINDOWSドライブの空き領域を増やして下さい。それでも問題が解決しない場合はWINDOWSを新しいディレクトリにインストールし直して下さい。
このようなメッセージがでました。
HD(WINDOWSドライブ)は80GBで、空きは50GBあります。
インストールし直し、は技術的にできそうもありません。
どのように対処したらいいでしょうか?教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>サポートされていないのに、モバゲーやアメーバピグやyoutubeなど、やっていまして、フリーズばかりで動作も遅いので、なんとかならないかと思いまして、ネットで調べてやってみました。
サポートされていない物は動作しなくて当たり前ですから、遅くても動くだけマシです。つか、そもそも論としてWin98の頃のPenIIIとかのCPUだと、今のゲームなどは重すぎてまともに動かないですから、動作そのものは正常だ、とも言えます。
ということで、サポートされていないものをやらない場合、「それなりに」動作していますか? それなりに動作しているなら、放置したまま「サポートしている物だけ」を使えば大丈夫は大丈夫です。
ただねえ・・・。Win98はセキュリティソフトのサポート対象外なんですよね。
まあ、今時Win16OSでマトモに動作するウイルスがあるかどうかは疑問ですが、動作するなら感染し放題ですから、多分ちゃんとスキャンすると山ほどウイルスが出てきますよ。ウイルスが正常に動作していない(最近のウイルスは正常動作していると驚くほど軽い)ので、PCも遅くなった可能性もかなり高いと思いますけどね。
それなりに動作していない場合、再インストール以外に方法はありませんし、再インストールしてもネットには繋げないですから、ま、「即座に利用を中止して廃棄」が正しい態度・・・ということになるでしょうね。何せ再インストール用のCDが無いと、通常はにっちもさっちもいかないのが、その頃のOSですから。
これがWinNT系のOSだと、「C:\i386以下にOSのインストーラーのバックアップがある」ので何とかなるんですが・・・。
それなりに動作はしておりまして、まだ使えそうです。scanreg後はかなり改善しました。ウイルスチェックはやったことがなかったので、avast! 4 をやってみようかと探したのですが、配布終了したみたいで入手できませんでした。本当にいろいろ教えて下さり、ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
表示されるメッセージを一字一句違わずにweb検索すると、いいでしょう。
たとえば
http://sooda.jp/qa/343847
がヒットしたりします。
そのものずばりの解決法が入手出来るかもしれません。
No.1
- 回答日時:
あの・・・その前段として、どういう症状が出て scanreg に至ったかが分からないと。
そのまま放置しても大丈夫、から、再インストールする以外に解決方法はない、まで、答えが確定しませんので。
この回答への補足
サポートされていないのに、モバゲーやアメーバピグやyoutubeなど、やっていまして、フリーズばかりで動作も遅いので、なんとかならないかと思いまして、ネットで調べてやってみました。
すぐに回答欲しいなんて言ってすいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つまりavp.exeって何?
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
消せないファイルが出来てしま...
-
Googleがおかしいです。
-
FPVUpdaterってなんですか??
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
documents諜報活動!というフォ...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
ファイルを削除しようとしたら ...
-
trojan.gen.2 というウイルスに...
-
「CnsMin」とは?
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
trojan.gen.2って何?
-
抗体検査の結果
-
Nvidia常駐を解除すると、グラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
消せないファイルが出来てしま...
-
コマンドプロントが勝手に起動...
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
PCに勝手に出てくるCMを削除したい
-
次々とすごい勢いで開くウインドウ
-
つまりavp.exeって何?
-
パソコンにウイルスが入りまし...
-
Windows 11「DRIVER_POWER_STAT...
-
デスクトップに勝手にアイコン...
-
PCに変なアイコンが!
-
ASK.Com が出て来て困っています
-
IEが勝手に無限に立ち上がる
-
「Microsoft Office2007をお使...
-
Windowsxp
-
CPU使用率が100%になり...
-
パソコンからいきなり中国語の...
-
ダウンロードしてしまった不必...
-
パソコンにロシアの広告が勝手...
おすすめ情報