
No.2
- 回答日時:
まずは再生しようとしている動画の詳細と使ってるPCのスペックを補足してください。
動画詳細情報取得用ソフト 真空波動研SuperLite
http://www.kurohane.net/seisanbutu.html
PCについてはメーカー品ならシリーズ名と型番、自作或いはBTOなら最低限CPU、
マザーボード、メモリ、グラフックボード、モニタの情報と使用OSを。
補足内容次第では絶対的なスペック不足の可能性もあるので、その場合はエンコード
するしかないと思います。
No.1
- 回答日時:
GOMの中の設定のフィルタの設定はしましたか?
コーデックの設定の再生する動画の形式にチェック入れてないと写らない場合があると思うのでチェック一つ一つ試してみてはどうでしょうか?
それでもできない場合GOMより軽いプレイヤーがあるのですけど
Media Player Classic
というのなら単体で動くフリーのソフトなので(DLのみでインストなし)簡単ですよ。(exeダブルクリックで即起動)
この回答への補足
回答ありがとうございます。
コーデックの設定はデフォルトでチェックが入っていました。
Media Player Classicというのもダウンロードしましたが、対応していないせいか
再生してくれませんでした。
再生したいファイルはmp4です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
拡張子VOBのビデオの再生時間が...
-
VLCからサウンドブラスターへdt...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
GOMプレーヤーでのMKVの再生が...
-
MPC-HC(Media Player Classic ...
-
RealPlayerでの一般エラー
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
DivX+Ogg Vorbisの再生方法
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
VG2ファイルの再生
-
GOM Player再生時に出る小窓を...
-
AIMPに代わるおすすめのプレイ...
-
Real Playerで映像だけが見れない
-
MPCで3gpp・3gpp2ファイルの再...
-
動画 音ズレ
-
PotPlayerの設定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
MPC-HC(Media Player Classic ...
-
GOM Playerで連続再生
-
vlcプレイヤー 区間リピート
-
動画をスロー再生したいのです...
-
エクセル ボタンクリックでmp3...
-
win3.1win95で作成されたCDを現...
-
PotPlayerの設定について
-
VLC media player で再生ウィン...
-
GOM Player再生時に出る小窓を...
-
MPC-HCで再生はできるががめ全...
-
GOMプレイヤーでAVIフィイルを...
-
ビデオファイルをImgBurnでBDへ...
-
GOMプレイヤーでGOM LABを開か...
おすすめ情報