重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

彼氏は私のことを悪く人にいいます(自覚はないのかもですが)。
会社の人に私の失敗談や愚痴を話すので、悪い印象を与えていると思います。
彼氏は友達や趣味仲間から「そんな彼女別れたら?」と言われるようです。
例えば、彼は超オタクのサークルに入っていて私はそれが嫌です。当時多額の借金あるのにお金と時間をかけてる場合じゃないでしょ!て感じです。それを伝えたら彼はわかったと言ってたのに、サークルの人に「彼女が行くなっていうんですよ…もう来れません…」と愚痴のように言ったのです。そしたら「そんな理解ない彼女別れちまえ!」って言われて、それを私に伝えてきました。

また彼は、今は週1休みしかなく私と会ってますから友達とあまり遊ぶ時間がないです。それを友達に伝える時にどう伝えているのか、「彼女ってそんな束縛する子なん…?」「しんどそうやな、やめとけば?」とか言われるようです。恥ずかしいのか「いや、俺は週1休みは全部彼女と会いたいから俺がそうしてるんだ!」とはっきり言ってくれないのです…。

彼が不満を感じてる時は余計に悪印象です。下記はある相談サイトで書き込みされていた内容の一部で、私の愚痴です。◆は彼の愚痴。()カッコ書きは私の言い分です。
◆付き合い初めからデート代は全てこちら負担。たまに食事代を出してくれた事があった位です。
(私は確かに男性が払って欲しいという価値観なのですが、正直高い物を食べようとかないし、映画とかお金かかるものは行っていません。割引券を調達したり、マクドとかファミレスとか安い店になるように協力しています。お礼も兼ねてたまにですが贈り物もしました)

◆プレゼントを要求。これはまぁ記念日とか程度ですが・・・結構高い(15000円~50000円くらい)。
(これってそんな高い額なんでしょうか・・・・。しかも、話の中でこれくらいくれると嬉しいって話はしたけど、実際は気を使って安い物しか貰ってません)

◆病気になったら、治療費出してあげるから一緒に行こうと言えという。ちなみに彼女は働いてなかったので保険証持ってないのですよ・・・?
(私はお金がないので小さい虫歯程度では歯医者に行かなかったのですが彼は行け行けと言いました。だからお金ないし保険証もないし!って言ってるのに。嘘でも「出してあげるから行け」って言って欲しかったんです。結局彼がうるさいから私は友達にお金借りて行きましたが…)

◆他にも色々あるのですが、女王様というかお姫様待遇を期待しているようです。まぁデート代こっち負担とかプレゼントとかある程度はこっち負担でも良いとは思いますが医者費とかまで行くと、なんか冷めてきます。毎月のお給料は貯金、自分の食費など生活費と彼女のデート代とかでほとんどなくなります。残業して、休み返上してやっとです。急な出費があるとほぼ手元に残りません。正直デート代がかさむだけなのであまり会いたくなくなってきてます・・・。
(貯金は私と結婚するために毎月10万貯めてます。一回のデートは2人で2000~5000円くらいです。多分彼はデート中に自分の欲しい物を買うのでそれが嵩んでいるからお金かかってると感じるのかと…)
◆期待しないで、あなた1人で支える位の気概を持って。私は専業主婦がいいから。家は新築、車は新車が良いと言います。
(確かに言いましたが、実際中古車を買う事を承諾しましたし、本来私は外で働きたいタイプです。ただ、働いてくれ!とか期待してくる彼が本当に嫌で、気概を持って欲しいから言いました)

◆恐らく今の彼女以上に私を愛してくれる人はいないと思います。ですので別れにくいのです。
しかし自分の身や心が持つか微妙です。ここまでして頑張る必要があるのか、と思ってしまいます・・・。皆さんの彼女はこんな感じですか?自分がケチなだけなんでしょうか?


(◆だけなら私ってやっぱ印象悪いですよね…?かっこの中を読んでも印象が悪いなら、私が省みますが…何か彼の友達や会社の人と会いにくいです…)

A 回答 (10件)

こんにちは。

女性です。

ん~これは私の価値観なので、人によりけりですが…
正直()内を読んでも、質問者さんがどうかな~って思うところがあります。
基本的に「こうは言うけど実際は違う」っというのは通用しません。
言って実際そうなったとき「こう言ったじゃん」ってなりますし、なにが本当だかわかりません。
人はエスパーじゃありませんから「言ったことは全て本当」って受け取りますし、言うからには自分の言葉にも責任をもたなくては。(言ったからには本当にやる)

◆デート代
→安い高いに関わらず、自分の分は自分で出しましょう。相手が男性であろうと何であろうと「苦労して稼いだお金」にはかわりありません。
「他人のお金を使う」ですよ?
安かろうと割引していようと「費用が二倍」には変わりはありません。払ってくれたら負担が減ります。
彼は彼女が喜ぶならっと払ってくれているみたいですが、逆に質問者さんは彼の負担にならないようにと気づかう態度(自分でだす)をしているようには見えません。
自分のことは自分でどうにかする姿勢が必要では?

◆プレゼント
→記念日であろうと「プレゼント」は気持ちの問題です。
値段ではないので「これくらいが嬉しい」と「値段」をいったり、それ(値段の高さ)で嬉しいって考えは違うかと。
「気持ち」がこもっていれば1000円でも5000円でもいくらでもいいのでは?(相手を思って、好きそうな物や使えそうな物や)
ちなみに質問者さんが提示した値段は、彼の年齢や金銭状態にもよりますが、高いと思います。(上の方の値段で思います)

◆病院
→基本的、にもかきましたが、自分で言ったことは本当にやると思って言わなくてはっと思いますので、「治療費だすよ」っなんていってしまって「本当に出して」なんていわれて「ウソ」なんて言えませんよ。「言ったじゃない!ウソつき!」ってなりますからね。
彼に質問者さんの考えはわかりませんから。

自分から、相手に気持ちの強制をするのは違うと思います。

◆他色々
→彼の言うことを7割くらい支持します。(確かに治療費を出せっていうのはえ~って思います)
しかし、結婚費用の積み立てに10万は多すぎでは?
質問者さんは同じくらい積み立てしてるのでしょうか?(していないのであれば、金銭的に彼に甘えすぎです)
デートの頻度によりますが、自分の生活もあるし、辛いのはあると思います。
しかし、自分の物を買っているのは確かにあると思います。

◆期待しないで
→言ったんでしょ?だったら言葉そのままに受け取るのは仕方がないと思います。
「それくらいの気持ちを持って」っというのは大切でいいと思いますが…
「理想」を押しつけるのと「実際はこうするから」っというのは違うと思います。

◆今後について
→彼は頑張っていますし、ケチではないように思います。
質問者さんが彼に求めすぎ(金銭的・精神的にも)な気がします。


しかし、彼は「彼女が言うから」っと言い訳にして「自分の意志じゃありません」みたいな言い方をするのがムカつきますし、違うと思います。
彼女に言われようとなにしようと、結局最終的には判断をして行動するのは「彼自身」。
「彼自身が決めたこと」ですから、彼女のせいにするのは違うと思います。



結婚生活って支え合いだと思います。
なんでも求めすぎるのはどうかと思いますよ?

頑張ってくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ!カッコ内は、彼と話し合った時に私が話した内容ですよ。(例えば、「主婦がいいって夫には思って欲しい。けど、私は外が好きだから働く可能性が高いよ、って感じです)

デート費に関しては価値観なので変えようがないのです。女性からお金を受けとる男性を生理的に無理になってしまうので…私は男のいとこが30人ほどいて、周りの男友達も全員「女に金を出さす奴は最低」って意見なのでそれで育ってきているので…。あと、婚約者とは他人とは思わなくて…私も貯金していますがそれは彼のお金でもありますし、彼もそう思っていますし。でも、貴方がおっしゃるようにそうした方が後腐れとかはないかもですね。あ、でも何度か私も出していますよ。彼の欲しいっていうものは買ってあげてるし、私だけがお金に頼ってる(?)てわけじゃないつもりなのですが…

プレゼントは、私が過去の恋人からは(一般サラリーマンです)何もない時でも20~30万で貰っていたので(勝手にくれる)、それに慣れてしまっているのかもです汗。でも、彼は借金もあるし、私は「何もいらないよ」って言っていますよ。こちらがあげたとしても。

病院。彼は私にはお金をかけたくない=愛情が低いのかもしれません。友達には3万円あげたりしているのに…。彼は俺のアクセサリーは彼女が買うものだと言っていたので、私が(ネックレス、ブレスレット、リング、時計)プレゼントしました。

その他。治療費は元彼が全員出してくれていたので、それも普通な感覚でした。結婚したら旦那のお金で出すんだし一緒かなって。彼は貯金は○○万円しかないです。貯めても友達やら高い外食やら趣味やらに使ってしまうので。私は、自分のお金は家族のお金と思っているので、稼いだお金は親名義で預けています。○○○○万円あります。結婚時には渡してくれると思いますがそれを彼に言うと、彼は働かなくなりそうです。手元にはちょっと前に再就職してから彼とのための貯金をしています。彼と同じくらいあります。

期待しないで、は彼が、女も働くのが当たり前だから働け!という感じだったし、「玉の輿に乗りたかった」と常に言うから、嫌悪感があり、期待しないでくれ、って言いました。駄目でしたか…?。

ケチじゃないんですね。私はお金のことでいちいちぐちぐちしているのがケチだと思っていました汗。例えばレストランで、梅入りうどんが700円で、素うどんが500だと、「200円もかかるから梅入りは頼むのやめろよ」とか言われるのとか・・なんだろ、私にお金がかかることは文句をいわれることが多いです。でも友達や自分の趣味には私がえーーって思うくらいお金をかけます。

詳しくありがとうございました。
ケチじゃないって思うようにします。(というかケチという感覚ではなく、悪くいわれるのが嫌って感じだったのですが・・)

お礼日時:2011/02/28 13:53

こんにちは。

私は女です。

No1さんに書いた補足欄のお礼のような考えをする質問者さんということがわかったので、
印象が悪いのはしかたないかなと思いました。

印象が悪いのではないかと言っている割に、あなたは自分を貫かないのが疑問です。
もっとご自身を持てばいいのでは?
不満なのは結局相手の言ってることに釣られたり従ったりしているからですよ。

印象が悪いと言われても後悔無いくらいの気持ちでいたらどうでしょうか。
それは彼とのことだけではなく、人間関係を築く上でです。

彼とのことはもともと価値観が違うのでしょうね。
あなたとはただ合わないだけでしょうね。合う人に任せればいいんじゃないでしょうか。
こんなところに大々的に不満をこぼしてまで付き合う価値があれば付き合ったらいいんじゃないですか。

同調してもらいたいなら友達に話を聞いてもらったほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No1さんに書いた補足欄のお礼ってどこが悪いのか自覚していないのですが・・・
私は文章がかなり下手で、メール友達を作ってメールしていてもかなり印象が悪いようです。会って話すといつも「めっちゃいい子やん。文章が印象悪かったから、どうなのかなって思ってたんよ」とか言われる事が多いです。単刀直入で言葉足らずできつい感じなんでしょうか・・・?
大学の論文なども、文章がきつくて荒いって言われてたんですが・・・

自分を貫く性格ですが、それが駄目だと言われたこともあるので、人の意見もきき左右されるようになりました。人からそういわれたら、そうなのかな・・・みたいな。

友達は同じ考えの人ばかりなので同調し、彼を悪く言うだけなので・・・
それよりも、違った意見の方が聞きたいのです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/28 14:16

どっちもどっちですが、私は質問者様のほうが分が悪いと感じます。


私が割り勘派だからかもしれませんが。

*サークル・休日について
借金があるのに行く彼氏はどうかと思いますが、返済計画が立っていれば問題ないですよね。
実際彼は『借金が理由でサークルをやめる必要性』を感じていないのですから『彼女に止められた』としか言いようが無いと思います。

また休日の件も
>「いや、俺は週1休みは全部彼女と会いたいから俺がそうしてるんだ!」とはっきり言ってくれないのです…。
って、彼氏さんはそう思ってるんですか?
質問者様の具体例にもありますが
>正直デート代がかさむだけなのであまり会いたくなくなってきてます・・・。
なので、思ってることをはっきり言ってるだけ(会いたくないけど、彼女が束縛してる)なのかも。


下の具体例は主に金銭的なことですね。
借金があった、つまり金銭的には十分でない彼氏に割り勘以上の負担をさせるのはどうかと思いますが、保険証も無い・歯医者に行くのに友人にお金を借りる彼女ではそういうのが普通なんでしょうか…。

彼氏さんは【負担するのはかまわないが、過度の負担を期待されているのが重荷】、質問者様は【負担してもらうのは当たり前で、私は負担が少なくなるように努力している】というスタンスですよね。
どちらが印象が良いか、分かると思いますが。
それとも小額の奢りは奢りのうちに入りませんか?

正直()の中を読むと言い訳のオンパレードで、それが無いほうが『ちょっとワガママだけどかわいい彼女なのかな』ってかわいい印象がありました。
ただ彼氏さんはちょっとした不満を感じつつも質問者様と一緒に居たいと思っているのですから、それが答えだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

割り勘はやはり無理なんですよ…。男として見れなくなるというか。下記の方のお礼分を見てもらえば詳しく書いています。

サークルに関しては、おっしゃる通りですが、悪く思われるってわかってて言うのは男としてどうかな、って思うんです。しかも「別れろって言われたから」って私に伝えるのもどうかと・・。返済計画はその当時、立っていませんでしたよ。結婚資金を全部ギャンブルに使われました。そんなことしてないってずっと騙されていました私。でも、がんばろう!一緒に返そう、といって私は彼に援助しました。

「彼氏さんはそう思ってるんですか?」彼が自分で「彼女と会いたいから俺がそうしてるんだ!とかはずいから言わない性格なんだ」と言っていました。ていうか、私が彼の相談をネットで見つけてしまった時、じゃあ会うの減らす?、といったら、それは嫌、って彼が言ったのです。「お金がなくならないゼロ円デートなら毎日でも会いたいし!」って。だからデートはなるべくお金をかけない基本彼の家で寝ることが多かったです。

貯金はかなりあるのですが、手元にすぐに出るお金がなくて、友達に借りました。

私の印象のほうが悪いのですね・・・意外でした。でも、もしかすると、やはり彼の書き方がうまいのかもしれません。もしくは私の書き方が下手とか、私が日ごろの彼のお金の感覚や私への態度を見てきているから彼を悪く感じてしまうのかもしれませんね。でも、彼のほうが努力していて印象がよいと映るなら、私が色々と改善しないといけませんね!

何とも私の周りの男性は私がひく位我儘な女の子の要望も全て叶えてあげているので(彼氏に借金させて貢がせて捨てる、とか旦那の年収2000万を全て自分のために使って旦那には月の小遣い3000円とか
デートでは一円も払わないとか、彼氏にプレゼントは一切あげないとか)、私が大したことない(普通)と感じていました・・・

率直な意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/28 14:11

残念ながらカッコのなかを読んでも印象は変わりません。

    • good
    • 0

どちらとも言えませんが、別れるべきでしょう。


詳細は不明だが、2人の気質と言いましょうか、相性が悪いように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

相性は悪いかもです。考え方とか好みもことごとく違いますし。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/28 13:19

お互いに未熟だなと感じました。


どっちもどっちというか。

彼は貴女を好きでつきあっているのでなく
貴女が自分を好きだからつきあっているようですし、
貴女も彼に養ってもらう前提ですから、
なんともろい関係の二人だろう、と思います。

ここのサイトでよく言われている言葉があります。

「結婚は、幸せになるためにするものではない。
この人とならどんな苦労も乗り越えられる、と
確信したからするものだ。」

お互いに自分のわがままばかりのお二人には時期尚早。
もう少し社会人として、大人としての自覚が必要だと思います。

この回答への補足

彼に養ってもらう、というつもりはありませんよ。彼は収入も低いし借金も残っているし、貯金もほぼありません。私の家は本家があり、お金に溢れていますので、結婚しなくてもいづれ継げば一人で生きていける状態ですので・・

補足日時:2011/02/28 13:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違って補足にしてしまいました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/28 13:20

どっちもどっちだと思います。


正直に書かせてもらえば、()内のあなたの言い分を
読んで、「うわ、印象悪っ!」っていくつか思いました。
言い分っていうか言い方が、ですね。

あなたの価値観や考え方を否定するつもりはありません。
例えば、デート代は男性負担であってほしいとか。
けど、それをどんな理由があっても、どういう意味であっても
相手に伝えちゃダメだと思います。
いくら後から「こういう思いから言った」と説明しても
彼の中での印象は変わらないです。
私が彼の友達の立場であったとして、彼から
「彼女が○○って言ってたのは××って理由からだったんだって」
と言われても「それって結局はいい訳じゃないの?」としか思えません。

彼氏の断り方にも問題あると思いますけどね。
サークルのオフ会だってもっと別の理由作るとか、
本当のことを言うにしてももっと言葉を選ぶとかすればいいのにって思います。

お互い不満を伝えていますか?
私は2、3日前、旦那と本音で話しをしました。
こういう時はこうして欲しいとか、されて嫌なこととか。
そういうことは伝えなきゃ分からないと思います。

この回答への補足

相手に伝えちゃダメならどうして知ってもらったらいいのでしょうか…?言わないままだと毎回会計で気を使うし、出すふりとかそういう駆け引きも嫌なので、付き合う前に、ちゃんとそういうのは話しておくんですよ、私…。不満は伝えていませんね、以前は伝えていましたが、私が不満を言うと彼はすぐに別れる!となるので…彼の不満は全て私は聞き入れています。
言い方悪いんですね、、ずばずば言ってしまう面があるので気を付けたいです
ありがとうございました。

補足日時:2011/02/28 13:14
    • good
    • 0

年齢はいくつなんでしょうか?



若いのかな。

デート代は高いとは思わないです。
記念日に求めるプレゼントも高すぎるとは思わないです。

誰だって 新築、新車が理想でしょうね。

でも きっと 結婚が現実的になると 妥協していくんでしょう。

別に新築、新車が良いっていうくらいいいと思いますが。

でも 保険証がないのは どうかな~

それは自分でしっかりするべき部分でしょうね。

医者に行く行かない、じゃなくて もし、突然大きな病気やけがをしたらどうすの?
最低ラインだと思う。

それくらいは自分でできなきゃ。

彼の関係の人は 恋人や配偶者がいないのかな。
だから 「邪魔」扱いされるんじゃないでしょうか?

彼も ストレス発散で言ってるのかもしれませんが それは会いにくいでしょう。
それも 保険証がないなんて 恥ずかしいこと人によく言いますよ。

彼も 人に言って良いことと悪いことの区別が付いてないですよね。

ケチ、とは思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼の周りはほぼ結婚していますよ。でも会社の上司の奥さんが上司を尻に敷いてたりしたら、彼はそれを私に、有り得ん!あんな嫁嫌や(そんなんにはなるなよ)的な感じでいいます。そもそも女性がどんなものかを周りと話さないので(人の体験談を聞かない)女性の我儘な面や感情的な面も女心もわかっていません。まともに恋愛したのも私がはじめてだし・・
年齢は私は30、彼は28です。保険証は今はありますよ汗。当時、仕事をやめて就職活動中だったのです。

お礼日時:2011/02/28 13:11

外ズラがいいタイプですね、結婚してもいい思いはしないと思います、恋人に心を開かず外部の人々に味方を求めているようでは、今後なんらかの問題が生じても原因はあなたのせいということになってしまいます。



だいたいケチくさいことばっかり言って陰で他人に不満を愚痴っているって、もうコミュニケーション力ないんだから将来は別の人と考えましょう。

この回答への補足

私も最初はそんな風に考えているとしりませんでした。彼が進んで払ってくれてると思ってたりしましたから(元カノとのときも彼はバイトも何もしてないのに男として彼女におごってたって言ってたもので・・)
何か意見の違いがあれば、◆のような言い方なので悲しいです。質問に書いた私のカッコ内の意見をも相手に伝えた上で相談するのは構わないのですが・・・
ありがとうございました。

補足日時:2011/02/28 13:07
    • good
    • 0

ひどい彼氏ですね。


子供っぽすぎます。

いずれにしてもそんな男性と将来を考えられますか?

考えられないのなら、つき合っている意味もないと
思うのですが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。彼の相談のレスは、「彼女に騙されてるよ」とか「そんな彼女別れたほうがいいです」とかばっかで私が悪いのかなって思ってしまってました・・。
将来は不安ですよ、、親からも絶対巧くいかないって猛反対されていますし・・。でも私は異常なほど惚れにくいタイプで、やっと好きになれた人なんですよね…。彼には何度もふられ、私が謝罪して復縁しています。もう一年です。

お礼日時:2011/02/28 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!