dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Liveメール を使用してますが、保存フォルダ内のあるフォルダごと突然消えました。
こんなことあるのでしょうか?

また、復活する方法はありますか?

A 回答 (3件)

#2です。



>これ以下のフォルダを表示させるにはどうしたらよいですか?

AppDataがあるということは、Vista/Win7ですね。
この場合は、次の方法で、フォルダオプションの設定で「すべてのフォルダを表示する」ようにします。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/005787.htm
    • good
    • 4

Windows Liveメールの「保存フォルダー」は、どちらかというとバックアップのために、一時保存するような使い方をしたり、他からインポートした際に取り合えず、取り込むフォルダになっているようです。



で、OSが不明ですが、次のパスにあるStrageFoldersフォルダの中にすべてが保存されて、各メールは、eml形式のファイルになっています。
そこに辿って行き、確認してみてください。emlファイルは単独で開くことも可能で、D&Dでフォルダの画面に落としたら、取り込めます。

普通は、メールの表示が非表示になっているとかですが、フォルダ自体も消えたとなると、もし、フォルダもその中のメールもなければ、原因不明の事故ですね・・。
(XP)
C:\Documents&Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Microsoft\Windows Live Mail\StrageFolders(このフォルダ)
(Vista/Win7)
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\以下XPと同じ
※それぞれ「隠しフォルダ」が途中にありますから、フォルダオプションで表示する設定にします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
フォルダを辿っていったらデータ見つかりました。

ユーザー名¥APPData¥ 以下が表示されないので 教えて頂いたフォルダをコピーして検索したら
でてきました。
これ以下のフォルダを表示させるにはどうしたらよいですか?

お礼日時:2011/03/10 09:47

フォルダが消える現象はマイクロソフトmpメールソフトではよく見かける現象です。


復活は、一般的なファイル復元ソフトで消えたメールデータを検索する方法になりますね。
尚、既定の保存場所は隠しフォルダになっているので念のため。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!