dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

福島県内で除霊をしてくれるお寺や神社があったら教えてください。出来れば県北が希望ですが。

A 回答 (1件)

本来正統なお寺さんや神社ではお祓いはしても除霊はしません。


葬式で行う四十九日というものがありますよね?
仏教では「7日に1度の転生機会が計7回あり、そのため人間は例外なく49日以内に必ず転生する」と考えられています。
よって四十九日が過ぎると亡くなった人が転生できたとして、改めて供養するわけです。
転生完了した人が霊として現世に残るはずありませんよね?なので仏教では現世に残る霊(怨霊)というのは認めていません。

また、神道においても「人はみな死後は神々の住まう世界に行き、子孫を見守る」という死生観を持つため、基本的に怨霊として現世に留まるという概念はありません。

ただ、例外として人外のものが取り憑いて悪さをする、という概念は存在しますので(妖怪や悪魔など)、そういったものの駆除はしてくれる場合がありますが、基本的には「お祓い」に分類されますね。

よって、基本的に除霊を行い金銭を得るものは仏教にも神道にもキリスト教にすら属さない、野良ということになります。
いわゆる「霊能者」と呼ばれる人々ですね。

また、実は日本の神社や寺で除霊をするところは、本場の宗教的には邪道というか外道とされているのです。

意外な話ですが、宗教的に考えると霊能者やそういった一部の神社や寺の言っていることを教義的に認めていません。
人間の怨霊など存在しないのですから、当然の話ですね。

ま、宗教もそうですが、基本的には信じることは自由ですから構いませんが、法外なお布施などを要求する所は常識的に考えて避けたほうがよいでしょう。

質問の答えになってなくて申し訳ありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/03/03 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!