dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、旧葛西橋近くに仕事場が変わります。
今いるところからは通えないので、引越しを考えています。
私は、感が強い方です。
霊のいるところは、敏感に感じて、それがストレスになるので、引っ越すときは慎重に家を選びます
今度は、遠方のためなかなか、地元に行って部屋を探すのが難しいです。
最初から、場所を絞って探そうと考えています。

旧葛西橋近くに借り上げ社宅があります。

でも、歴史的にみて、戦争時中、東京大空襲で焼け出された人の死人の山で、今も時々霊が出ると言いますね?

どの当たりなら、私のような感じやすい人間が住めるのか教えていただけたら嬉しいです。
また、そのあたりを避ければ良いのか、教えてください

よろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

はっきり言っちゃえば何処も一緒です、深川区だけが突出しているわけじゃありません。


他にも多くの人が亡くなった場所は山ほどあります。
しかし、いずれの仮安置所付近も被災地域にも霊が出るという話はありません。
要するにだからが目を止めて、そんな噂を流しているに過ぎないのです。

それに霊感は各人各様で、感じるか感じないかは自分で見極めるしかありません。
例えば私が感じる場所で貴方は感じないかもしれないし、貴方が感じる場所で私が感じないかもしれないということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます
感じるとは、霊視などなされるのでしょうか?

お礼日時:2012/11/26 00:34

葛西付近は空襲の被害は少なかったようですよ


確かに、古い農家やお寺が残ってましたね

参考URL:http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/daijinkanbou/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お意見ありがとうございます
江東区の旧葛西橋の近くです

江戸川区の葛西地区は、被害が少なかったようですね

お礼日時:2012/11/22 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!