dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人に写真を入れて欲しいといわれたので預かったPSPのセーブデータを
間違えてフォーマットしてしまいましたorz

マジで何でフォーマットしてしまったんだろうと後悔しています・・

それでセーブデータ復旧フリーソフトを使用してみました。


PC Inspector File Recoveryってやつです。


これでPSPの消してしまったデータを復旧したのですが、うまくいきません


まずセーブデータをとりあえずデスクトップにコピーしようと思って移動したんですが、


移動したやつが何か破損ファイル?みたいなのになってて容量が0kbと表示されます。

画像もデスクトップにコピーしてみたら0KBでした・・


PSPに入れても非対応のファイルですとなって表示されません。

どうやればいいのでしょうか・・?・・

マジで回答お願いしますm(__)m


あとこれより良いソフトがあればご回答お願いしますm(__)m

A 回答 (2件)

フォーマットの段階では「データは入っていませんよ」というのを認識させているだけでデータ自体は残っているのですが、その後別データを入れてしまえば前のデータが完全に消えてしまいますね。



しかも復旧ソフトを使ってしまったもんだからホントにどうしようもないですね。



ご愁傷様です。
謝っても許されるかどうか分かりませんが、まずは謝る事が先。
    • good
    • 0

残念ですが、無理です。



初手(PCのデータレスキューソフトなんて使っちゃダメ)からして間違ってますし、その後の行為自体が事態悪化させるだけの事(壊れているデータをPSPに移動させたらデータをさらに壊すだけ)しかしていません。

もうどうしようもありません。あきらめるしかありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!