dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼の免許証をたまたま見る機会がありまして・・・

そしたら末尾が4でした。

免許証番号については、
ネットで調べて末尾の番号は紛失や再発行の回数だと
認識しております。

彼は27歳。

18歳で免許取得していたとしても、
10年も経たない内に4というのは・・・
本当にただの紛失だけなのでしょうか。

社会的信用も無い気がしてなりません。
特に融資審査なんかでも、通らないのではないかと・・・

彼に末尾がどうして4なのか
聞きたくても聞けなくて・・・。

気にしすぎなのでしょうか?

因みに・・・親友には、
そんないい加減な彼は付き合うのを止めたら?
と言われました。

皆さんは、どう思われますか?
直接 聞いたほうがいいのでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

免許証をなくして再発行してもらっても特に融資審査にリセットがかかったりなどのメリットはないと思うので、ちょっと深く考え過ぎかもしれないですね



自分の知り合い(10才以上年上)に「6」の人がいますよ

自分も学生の頃、免許証の末尾の数字が再発行回数であることをその人に教えてもらったぐらいです

さすがに5回なくしたときには6回目を再発行するときに公安委員会の方に「免許証っておもちゃじゃないんだよ?」と怒られたと笑っていました

確かに質問者様のおっしゃるように、その人もズボラな性格だったのかもしれません

温厚な方で、怒ることを知らないと言うような先輩でしたが。

まあ、質問者様の彼氏さんが融資とかの心配はないと思うのですが、モノをちょくちょくなくしやすいと言う管理能力はないかもしれませんね
    • good
    • 0

彼氏さんはいい加減でもズボラでもありません。


保証します。大丈夫です。

いい加減だったりズボラだったりする人は
無くした免許証をいちいち探しません。

探さないので無くした確信が得られません。
「まぁ、何処かにあるだろう!」
ってノリです。

そしてもし
「あぁ、あのとき無くしたな!」
と確信しても
いい加減だったりズボラだったりする人は
わざわざ再交付しません。

再交付ってホント面倒ですから
普通の人でもわざわざ再交付しない人もいるでしょう。
「まぁ、次の更新の時で良いや」
位は普通の人でも思います。

それをわざわざ毎回ちゃんと再交付しているという事は
非常にまま目で
大変きっちりした人間だという事です。
    • good
    • 0

考えすぎじゃないですか?


私も財布を落としたことがあり、免許証もカードも失いました。
不幸中の幸いで、免許証だけがポストに投函されて戻ってきました。
現金やブランド財布は返ってきませんでした…拾った人に盗られたようです。

父もポケットにお財布を入れていて、スラれたりしています。

免許を失くしたことがあるか聞いてみたらどうでしょうか。
お友達の話をでっち上げたりして。
「免許失くした友達がいてさ~ナンタラ」って。
彼もなくしたことがあれば話に乗ってくるでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスをありがとうございます。

そうですよね・・・

私の考え過ぎかもしれません・・・。
 
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/05 00:35

免許証については、冗談ぽく彼に直接聞いたらいいと思います。



「この間聞いてみようと思って忘れてたんだけど、免許証番号の末尾って紛失とか再発行の回数らしいじゃん。友達に聞いたんだけど。この間、たまたま見たんだけど4だったよね。
もしかして昔ワルかったの?!違反しすぎて取り上げられたとか?!」とかでいいと思います。

怪しいことがあったら、すぐに顔や態度に出ると思うので注意していてくださいね。


>社会的信用も無い気がしてなりません。

これは免許証番号だけから思われることなんでしょうか…?

いずれにせよ信用なら無い彼なら
他にもボロ、というか、つじつまの合わないことが出てくるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。

一度、彼の方から
事故をして紛失した話は聞いた事があります。

なので・・・
それ以上、聞きづらくなっています・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/04 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!