重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

怒ったり喧嘩したとき、相手に対して「怒鳴ったことのない人」なんて、いるんですか?

両親、兄弟、友人、彼氏彼女、夫婦、上司、部下、仲間・・・特に女性。

A 回答 (7件)

わたしです。

生まれて一度も怒鳴ったことがありません。
怒鳴られて育ったものですから、怒鳴られるという恐怖が身に染みて
おとなしい子に成長してしまいました。怒鳴り方が分かりません。
怒る時は静かにムスッとして、その日眠れば次の日には忘れてる、
喧嘩も冷戦、どちらかが謝るまで無視か、後日何もなかったかの振る舞いをします。
逆に怒鳴る人を見ると「どうしてそこまで」と困惑してしまいます。
わたしは本気で怒ったことがないのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、怒鳴られて育ち、おとなしい子です。でも、あるとき、親に怒鳴っている我を振り返って、親にそっくりだと思いました・・・。親のようにはなりたくない、と思いました。

回答者様のように、怒鳴ったりしないようになりたいと思います。

大変参考になりました。御回答ありがとうございました!!

お礼日時:2011/03/08 17:03

怒ったことあったかもしれませんが


極めて少ないです

相手には相手の考え方あるし
裏切られ騙されるのは自分に落ち度があり
人を見る目がないのだから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。御回答ありがとうございました!!

お礼日時:2011/03/08 16:59

話が通じなかったりズレている人に怒鳴ったところでどうにもならないですからね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。御回答ありがとうございました!!

お礼日時:2011/03/08 16:59

怒ること自体が非常に稀ですが、怒っても怒鳴ることはありません


逆に慇懃になります

怒鳴るよりも相手には効果的です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。御回答ありがとうございました!!

お礼日時:2011/03/08 16:59

私も怒鳴ったことはないと思います。

少なくとも記憶にないです。
本当に腹が立つことがあったら黙り込んでしまいますね。
母が物静かな環境を好む人で、子供のころ集合住宅に住んでいたこともあり
家の中で大きな声を出して遊んだりすると叱られました。
親にも怒鳴られたことはないと思います。
波風立てるくらいなら多少のことは我慢してしまう性格だし、
そもそもそこまで腹が立つことも少ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。御回答ありがとうございました!!

お礼日時:2011/03/08 16:59

男ですけど学生時代にいました、自分が知る限りですが、クラス一番もしくは



学校一かもしれません。日本一、世界一かも

本当に温厚な性格で、裏では心のなかでは怒ってるけど

絶対直接本人に怒鳴ることしませんでしかたら

具体的に言うとわがままが原因で友達全員失ったバカがいるけど

私とその友達はバカとも友達関係でした

で、私は直接そのバカと言い争って縁きりましたが。
その友達は最後まで、バカと喧嘩することないでした

で、裏で話聞くと本当に切れていてもう二度と会いたくないと言ってました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温厚な人って、心の中では怒っていても、絶対に直接本人に怒鳴ることはないですよね。

大変参考になりました。御回答ありがとうございました!!

お礼日時:2011/03/08 17:07

いるかも知れませんね。



ただ、強い口調で「もういい!!」と言ってそっぽを向く人もいますから・・・。

でも、大半は感情が高ぶれば、大きな声を出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変は、感情が高ぶれば大きな声を出すんですね。

大変参考になりました。御回答ありがとうございました!!

お礼日時:2011/03/08 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!