
No.3
- 回答日時:
Windows 7なら ガジェットにCPUメーターが入ってますよ。
No.2
- 回答日時:
気にしたこと無いんだけど…
・PC画面キャプチャソフトで無理矢理 CPU使用率を表示させる。(FPS表示が普通ですけどね)
・USB接続のモニタを繋いで、なんちゃってマルチモニタ環境にする。
・G13、G15などゲームキーボードを使う。
すみません。あまり親身な回答ができませんでした。
自分のPCはマルチモニタだし、ゲームキーボードもあるし、CPU使用率が 24時間常時 100%になるようにしているので気にしないってのもある。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>・PC画面キャプチャソフトで無理矢理 CPU使用率を表示させる。(FPS表示が普通ですけどね)
>・USB接続のモニタを繋いで、なんちゃってマルチモニタ環境にする。
2つともゲームパフォーマンスが落ちるので、今回は見送らせていただきます。
>・G13、G15などゲームキーボードを使う。
GPU使用率などを表示させているので、これも難しいです。
No.1
- 回答日時:
「めもりーくりーなー」というフリーソフトはいかがでしょう。
豊富なスキンがあるので、画面端に表示できるようなスキンもあります。
設定で、必要な項目だけ表示できるようにも変更できます。
http://crocro.com/pc/soft/mclean/index.html
スキンギャラリー
http://crocro.com/pc/soft/mclean/skin/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) モンスターハンターワールドと言うゲームをプレイしているのですが1080pから解像度を下げると画面の上 2 2023/04/06 20:32
- ノートパソコン PCが異常に遅い 12 2023/04/05 14:01
- モニター・ディスプレイ マルチモニターにする方法について 6 2023/04/09 12:39
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- デスクトップパソコン ゲーミングデスクトップPCでマインクラフトなどの比較的負荷が軽いゲームを録画・編集・エンコードしてY 3 2023/02/09 21:44
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- マウス・キーボード ロジクールのマウスでの不具合について 2 2022/10/26 12:04
- Windows 8 Windows11 本物❓ 不思議です。 6 2022/03/24 14:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Illustratorの枠線を消したい
-
PDF-XChanger Editorのツールバ...
-
Accessのファイルを開いても何...
-
Outlookの予定表の月表示で、土...
-
フォトショップでエクストラが...
-
PDFをの折り返しをしたい
-
"今後このダイアログボックスを...
-
ワードの印刷レイアウトの二枚...
-
一太郎で設定の表示
-
メールソフトベッキーのメール...
-
PhotoshopCS6のエクストラを非...
-
Word2007でステータスバーが表...
-
イラストレーターのバウンディ...
-
ワードのルーラーを動かせません
-
ワードのぶら下げインデントが...
-
ワードのスマートアートが表示...
-
エクセルのDATEDIF関数がいつの...
-
Adobe Reader で 横に2列並んで...
-
EXCELで貼り付けた表やグラフが...
-
一太郎の画面の上のツールバー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Illustratorの枠線を消したい
-
"今後このダイアログボックスを...
-
Accessのファイルを開いても何...
-
PDF-XChanger Editorのツールバ...
-
ワードの印刷レイアウトの二枚...
-
RDフィールドコードが入力できない
-
EXCELで貼り付けた表やグラフが...
-
セルを右クリックしたときにハ...
-
フォトショップでエクストラが...
-
ワードの仕様書で目次がちゃん...
-
PDFファイルを作成するとページ...
-
PDFをの折り返しをしたい
-
Windows 11で、IME言語バー(IM...
-
Outlookの予定表の月表示で、土...
-
Dreamweaverでタグを打つと自動...
-
イラストレーターで拡大縮小が...
-
ワードの数式エディタのツールバーが出...
-
wordでエンターキーの矢印がで...
-
Becky2 受信メール表示
-
一太郎の画面の上のツールバー...
おすすめ情報