
本日ハロゲンランプを衝動買いしたのですが、交換用の電球について教えてください。
器具の表示には、 「W MAX 35WATT GU10 ハロゲンBULB」と書かれています。
口金がGU10だということはわかりました。
W MAXというのはどのように解釈したら良いのでしょうか?
ひとつの器具に電球が二つついているものです。このことから、二つの合計が35ワットを超えてはならないのか?と考えたのですが、GU10の口金のハロゲン球はほとんど35ワットのようで・・・。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通、取り付ける電球の表示ですよ。
今お使いの器具には、ここに取り付けられる電球は、最大35WでGU10のハロゲン電球まで。って事です。 ソケットが2個有る訳ですから、取り付けられる電球は、最大でも35W迄のハロゲン電球×2個です。って事になります。
安全規格は分かり易いのが基本、店頭で暗算はチョット、、。
合計で35W迄では、計算が面倒でしょう。
ちなみに、私の照明スタンドは「ミニクリプトン100V/40Wまで」とシールがソケットに貼られています。 ちょっと明る過ぎるので、付けて有るのは25Wの物です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LED電球
-
豆電球(ナツメ球)をコンセン...
-
海外の電球の口金のサイズ
-
この電球の口金の大きさは?
-
お風呂の電球が切れてしまった。
-
白熱電球は主にどこで使われて...
-
洗面所の電球が切れてしまいま...
-
電球形蛍光ランプ
-
電球がくっついてしまったとき...
-
LED電球の形
-
至急です!お風呂の電球につい...
-
電球を外した状態でスイッチを...
-
220V用の電球を100Vにて使うこ...
-
お風呂場の電球が切れてしま...
-
電球の110V用と100V用の違いは?
-
洗面台の照明について
-
50Vの電球の代わりに100Vの電球...
-
現在ミニクリプト球25Wを使用...
-
クリアクリプトン球最近すぐ切...
-
照明が切れましたが、天井が高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソケットから電球がとれなくな...
-
洗面所の電球が切れてしまいま...
-
GX24q という口金がある意味
-
パナソニックのボール電球(生...
-
電球からLED電球に変えたい!
-
ヨーロッパで買ってきたランプ...
-
お風呂の電球が切れてしまった。
-
電球の口金(EZ10)から大きいサ...
-
定格消費電力が13Wに16Wを付け...
-
LED電球
-
ミニレフ電球の型について
-
電球の口金E10.11,12...
-
電球形蛍光ランプ
-
白熱電球は主にどこで使われて...
-
白熱電球のソケット部の金属の...
-
白熱電球からLED電球
-
この電球の口金の大きさは?
-
ネオハイドライトを省エネのに...
-
この電球でLEDタイプの電球はあ...
-
ダウンライトに白熱球をつけた...
おすすめ情報