dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皮膚科で白色ワセリンを処方してもらっているのですが薬局でも白色ワセリンが売っていると知りました。そこで質問なのですが市販と医薬品の白色ワセリンに何か違いがあるのでしょうか?もし全く一緒のものなら診察時間や手間を考えて薬局で売っているものにしようと思っています。

A 回答 (3件)

品質ということだけで回答しますが、


病院ででるものと薬局で薬として売られているものは日本薬局方という規格に沿って製造されており同等のものです。

ただ最近は化粧用油として売られているワセリンもあります。
薬ではないので品質はまちまちだと思いますが、なかには薬のワセリンよりも高純度のものもあります。
http://www.sunwhite.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薬局で売っているものと皮膚科で売っているものは一緒なのですね。ちょうど日本薬局方のを買おうと思っていたので同じものと聞いて安心しました。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/12 23:37

白色ワセリンであれば、薬局で売っているものと皮膚科でもらうものと同じです。

ただ、一般的に皮膚科でもらうものはプロぺトワセリンという眼科の眼軟膏の基材として使われる、純度の高いものを処方されることが多いです。比べるとベタツキ感がプロペトの方が格段に少なく、使いやすいです。値段は白色ワセリンと同じですが、薬局では購入できないかもしれません。もっと純度の高いものにサンホワイトがあります。これは薬局でも買えますが、少し値段が高くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました、
結局日本薬局方の白色ワセリンを購入したのですが病院の白色わっセリンと使用感が違っていて市販のほうがサラっとしていてすぐに乾いてしまいました。純度も違うようで市販のはかゆみを感じたので結局病院のワセリンにしました。

お礼日時:2011/03/26 15:32

どんな原因で処方されているか分かりませんが、


医者の診断で経過観測をしつつ利用と
自己判断で購入では行為の意味合いや
価値が違いますよ。
せめて医者から市販のワセリンを利用しても
良いか聞いてからのが良いです。
自己判断だけは止めるべき。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワセリンは潤い保護のために使用しています。基礎化粧品はいろいろな成分が入っていますがワセリンはシンプルで低刺激なので。
皮膚科で特にみてもらうところはないのですが皮膚科で処方されているワセリンのほうが純度が高いし品質や安心の面でいいと思ったからです。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/03/12 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!