
エクスプローラを介して大きいファイルをコピーするときとかに
よくみるプログレスバーが表示されるウィンドウで
転送速度(スピード)の表示が2.8MB/秒とか
あるのですが
1秒間に2.8メガバイト転送するのも
1秒間に2.8メガビット転送するのも
2.8MB/秒になってしまって
秒間2.8メガバイトか
秒間2.8メガビットか
いちいち計算しないとわからないと思いました。
エクスプローラの転送速度の表示は
1秒間に2.8メガバイトという意味みたいですが
これも転送速度と残り時間で計算をしてわかりました。
そもそもビット表示するときは
2.8MB/秒という書き方はしないのでしょうか
2.8Mbpsになる?
判別方法がれば教えていただきたく、
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> そもそもビット表示するときは
2.8MB/秒という書き方はしないのでしょうか
しないでしょう。
MBとはメガバイトですから。
Mbならメガビットです。
> 2.8Mbpsになる?
ならないです。
2.8MB/秒 = 2.8MBps = 22.4Mbps = 22400bps
>MBとはメガバイトですから。
>Mbならメガビットです。
これを聞いてすっきりしました
>ならないです。
>2.8MB/秒 = 2.8MBps = 22.4Mbps = 22400bps
に関しては変換を忘れてました
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サムネイル表示 高速化するた...
-
チャートについて
-
道路標示(標識でない)の最高...
-
ファイルのサムネイルが表示さ...
-
Excel 時間の引き算でマイナス...
-
急ぎ、サンダーバード 送信ボタ...
-
エクセルを開く都度の画面(縮...
-
Quick Time の操作バーを任意で...
-
スマホで YouTube のホーム画面...
-
エクセルのアドインタブはどの...
-
デスクトップのアイコン表示だ...
-
PC版のBF1をやっているのですが...
-
ウィンドウの開く位置を修正し...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
ダイアログボックスが画面の外...
-
Galaxy A53のアイコンを大きく...
-
Wordに貼り付けた写真や図に、...
-
Windows10のメールのアイコン...
-
Access2016でホームタブしか表...
-
画面での表示が目障り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サムネイル表示 高速化するた...
-
突然Wordの画像の背景が灰色に...
-
Thunderbirdで画像が表示されま...
-
HDDの表示にチェックマークが付...
-
チャートについて
-
転送速度の表記
-
Word2007のクリップアートの一...
-
メッセンジャーPC版の不具合
-
Excel 時間の引き算でマイナス...
-
カウントダウンタイマーでのタ...
-
C:\\Users\\%Username%\\AppDat...
-
道路標示(標識でない)の最高...
-
wifiの候補がタスクバーに表示...
-
ピクシブの画像表示について
-
CR2ファイル(RAWデータ)のサ...
-
Windows7のエクスプローラで詳...
-
Windows7でのフォルダーの表示...
-
MDIEというファイラーソフトで
-
エクスプローラにpngのサムネイ...
-
急ぎ、サンダーバード 送信ボタ...
おすすめ情報