
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
BeagleboyNo1 です。正直な気持ちでしょうね!(生まれてから、初めて見たので思わず出た言葉。)
>「襖(ふすま)初めて見た」って自慢になりますか? ・・・自慢でも何でも無いと思います。(本人も初めてと言ってるんですから)
>推理してください。
無理して推理するなら・・・
1、私は木造作りの家に、住んだ事がないので知らないのよ!
2、生まれも育ちも外国で、同じ日本人でも・・・あっ!これが襖なの?畳なの?と外国生活を強調したい者。
3、近代的生活を強調したい者。(旅行に出かけて泊まるのも、一流ホテルの近代的設備の施設を利用を強調してる者)
以上です。
No.12
- 回答日時:
その方は和室が一つもない洋風の家に生まれ育ったのかな?
洋館=豪邸=モダンでセレブなイメージ?
だから「襖初めて見た」って言うと自慢になると思っているのかもしれません。
No.10
- 回答日時:
「『ぷっ』すま 初めて見た」と言い間違えたSMAPファンですね。
ファンなのに今までこんな面白いものを見逃していたという、深い悔恨の情が言い間違えすることによって強調され、よく伝わってきます。
こんな推理でいいでしょうか。
No.8
- 回答日時:
日本生まれ日本育ちと仮定して・・・
不幸自慢だと思います。
小学校でも社会科見学や修学旅行に行けなかったとか、家族で旅行も田舎に帰省する機会も無かったということでは?
ANo.3の方
懐かしいです!
私もそれをみたら自慢します!!!生きていたらの話ですが・・・
No.7
- 回答日時:
んー・・・公営&私営の集合住宅も近年めっきり
洋室化してますしね(酔汗)
私の様に、木造住宅で育った&居住する生活様式とは
縁が無かったのではないでせうか。
仕事で襖の張替え作業中に、下張りから昭和20年代の
新聞紙が出てきて「車電急阪」「劇歌塚宝」という文字列を
目にした時の事を思い出しますね・・・
No.6
- 回答日時:
一寸、「初めて見た」と言うのとは違いますが・・・。
唯単に物知らずで「襖」と言う言葉を知らずに生きてきた。
実際に20歳過ぎた純日本人で「襖」をず~っと「障子」と思い込んでいた方がいます。
アパートの住人「部屋の障子、壊しちゃったんですが?」
私「えっ、部屋に障子ありませんよね?」
住人「部屋と部屋の間にあるじゃないですか?」
私「襖の事ですか?」
住人「あれって襖なんですか?」
私「そうです。押入れの所も全部襖ですよ。」
住人「え~、障子だと思ってました。」
でも、昔家が完全様式で、畳の無い知人の家がありました。確かに障子も襖も無かった覚えが・・・。
その知人は正座が出来なかった。勿論純日本人でしたけど。
でもちゃんと、障子や襖は知っていましたね。
No.4
- 回答日時:
土蔵の中で隔離して育てられ、地震で崩れたので出て来た。
避難所に行く前の通り過ぎた町の中で、ふすまが飛んできて張り飛ばされた。これがふすまなのかとおでこをさすりながら感動した。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裸で生活する人
-
バルサンについて
-
キッチンの換気扇から他の住人...
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
-
壁紙から青いシミ
-
マンションの部屋からピーとい...
-
家でよく歌を歌っています。 一...
-
隣家(戸建て)がお風呂の窓を開...
-
よしずはずっと出しっぱなしで...
-
家の裏側が数年前に畑になり、...
-
室内ドアがべたべたする・・。
-
謎のカタチのアパートの鍵
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
後から南側に建った家の窓が、...
-
学校近くの住宅地って土・砂ま...
-
不動産トラブルで困ってます。
-
24時間換気のせいで虫が侵入し...
-
賃貸マンション、一ヶ月間留守...
-
プリント化粧板につくカビの防...
-
自宅リビングのコンセントカバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸アパート、2階と3階なら...
-
裸で生活する人
-
市役所援護室の職員は、訪問先...
-
今度同棲を検討しており、アド...
-
同居中の彼女がずっと付き纏う
-
投票済証について
-
コンバットを置こうと思ってい...
-
マイルームから外を眺めるのが...
-
部屋にウジ虫がでています!誰...
-
自分の部屋、自分の家に時計が...
-
布団(床に敷く布団)で寝てい...
-
フローリングと畳の部屋だった...
-
子供がおびえています
-
定年後の夫婦の過ごし方 (...
-
カーテン、どのくらいで洗濯し...
-
自分の自由にできる部屋があっ...
-
こばえの種類について
-
一眠りしてみたいユニークな場所
-
あなたの部屋から、何が見えま...
-
あなたのいるその部屋のその窓...
おすすめ情報