dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場に東北大地震の募金を呼びかけるおじさんが来ました。
昼食をコンビにの、にぎりめしで、夕食を軽食で我慢すれば良いと考え千円札3枚を入れました。
するとその、おじさんは「チェ」と舌打ちをし、これじゃ人は救えないだろ!!
と、大声で怒鳴られました。
募金は善意じゃないのか。やはり偽善行為なのか?
人の善意を踏みにじられた気分で私は本当に微力ながら駅や街頭で募金活動をしている人を見かけたら、その日に自分が出来る金額を大なり小なり募金箱に入れて来ましたが今後は一切しませんし、蹴っ飛ばしてやりたいぐらいです。
皆様はこんな不快な思いをされたご経験はございませんか?
腹が立って眠れません。

A 回答 (14件中11~14件)

駅や街頭での募金活動には一切寄付しません。


何に使われているか信用できないからです。
なのでそういった不快な思いはしたことがありません。


職場では募金しないとヒドイ人扱いになりそうな雰囲気もあるので募金しないわけにいかない、
といったこともあるかもしれませんが・・・
本当にその方、募金を集めて被災地へ送るのでしょうか?
その行動からすると、とても疑問です。
そもそも会社には許可を得て会社内に入ってきたのでしょうか?

義援金詐欺で逮捕者が出ています。
正直そういうニュースを見ると・・・シンデシマエと思います。
その舌打ちした方も蹴っ飛ばしたら良かったのです。

でも、街頭で募金活動をしている別の方へ「蹴っ飛ばしてやりたい」は八つ当たりでしかありません。

この回答への補足

アナタのように最初から募金などしない方が良いです
ボランテァの募金を名乗ったヤツなんぞ偽善者ばかりですね

補足日時:2011/03/22 12:49
    • good
    • 0

それは東北大地震の募金活動に便乗しただけの、ただの乞食じゃないんですか??



ちゃんとした正規の募金活動だったならば、活動拠点となっている本部が必ず存在するはずですが、それは確認したのでしょうか?
そのときにしていなくても、職場に現れたということは事前にアポイントメントを取っているはずなので受付のほうに問い合わせればどこの団体なのかがわかるでしょう。
その本部に乗り込んで、返してもらってください。
誰でも自由に出入りできるような会社なのでしたら詐欺師だった可能性大です。
警察署に被害届を提出してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

届けなど成り立たないし取り扱わないでしょ。

お礼日時:2011/03/22 12:47

 人の気持ちを踏みにじる最低な態度ですね。


 信頼できる経路で募金をしましょう!
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、募金などもうしません。

お礼日時:2011/03/22 12:46

 わはははスゲぇなぁ、そのおじさんは…。


 職場に入り込んできた来たって言うことは、経営者の知り合いか何かニャ?
 自分ならそんなこと言われたらその場で返して貰いますニャ。

 ま、お互い助け合いなんで「募金など二度とするか」などとは言わずに、相手をよく見定めてから出来る範囲で協力しあいましょうニャ。

この回答への補足

ニャ?
ネコでもそう思うか。
そらそうよ。

補足日時:2011/03/22 12:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!