電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人生について語りたいなら、友人や伴侶を見つけて下さいという司書に問いたい。貴方は、愛情も、持たないで、大衆に、ただ機械的に物質的にサービスを為ているだけだと、思わないんだろうか。

質問者からの補足コメント

  • 常識で言うなら、貴方のいうことは、正しい。ですが、私には、貴方は、本を渡す機械にしか、思われない。

      補足日時:2016/09/09 06:00
  • 司書がそう言うのは、この社会で簡単に友人や伴侶を見つけられると、思ってるからでしょ。私は、そんな難しい事ないと、思うよ。この社会で生きる人は、利害関係しか求めてないと、個人的には、考えるから、

      補足日時:2016/09/09 06:13
  • 図書館の貼り紙に、マナーに、関する貼り紙があって、でも、量的な存在だけと、関わりあって、質的に、人格を考えない図書館も、私は、マナーに、反している感じがして、仕方ないんだよね。

      補足日時:2016/09/13 18:56
  • 図書館が恐ろしいと、思うのは、一切の人格のつながりから遮断されてると、思う時です。

      補足日時:2016/09/13 22:25
  • 今日は、図書館の貼り紙について聞いて見ると、私達には、どうも、出来ないと、いわれた。どうもして貰えなくっても、いいから人間としての誠意をみしてくださいって、言ったら、謝って、くれて、嬉しかった。

      補足日時:2016/09/14 16:26
  • 貼り紙って言うのは、不特定多数の人が見れる場所に、ある。だから、それが人に悪い感じ方をさせるかも、知れない。だから、貼り紙を貼る人は、貼るだけでは、行けないと、思うのだ。それが人にどういう影響を与えるか、考えないと、マナー違反じゃないだろうか。

      補足日時:2016/09/14 16:29
  • 例えば、お金で、人に、医療施しても、無意味だね。人倫を感じてこそ、人為は、道理を持たないだろうか。

      補足日時:2016/09/14 22:30
  • 図書館の人間が例えば、誰に対しても、同じ様に挨拶しても、そんなに、うれしくないなあ。

      補足日時:2016/09/19 17:42

A 回答 (12件中1~10件)

>公共性ってのは、その成員が自由に物を言えて、それが受け入れられるという交わり


それは「カオス、混沌」です
皆が皆、自由に物言ってしまうと公共性が失われるから
構成員に対してお願いする(強制、拘束力は低い)為に
張り紙して注意喚起するんでしょ

マナーを理解出来ない貴方の為にその図書館の張り紙は有るんですよ
よく読んで決められたマナーを守ってくださいな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そりゃ、マナーでは無く、押し付けですわ。

お礼日時:2016/09/14 21:29

なんじゃい


貴方というクレーマーに対して誠意ある
対応してくれたんだからもうええやんけ

張り紙は不特定多数に呼び掛けるもの
貴方個人に向けて伝えてる訳じゃんだから仕方無いでしょ
図書館という公共施設を利用してるのです
貴女の我儘より公共性を優先して下さい

何日もしょーもないことでグジグジ悩んでんじゃないよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

公共性ってのは、その成員が自由に物を言えて、それが受け入れられるという交わりに、あるんでしょうな。

お礼日時:2016/09/14 17:22

昔、居場所がないと思っていた頃、「この場所が自分に合わなくても、南極なら合うかもしれない」という比喩を聞いて、あぁそうかなぁ、と思いました。


今の周りの人と合わなくても、どこかに自分と感覚の合う人が居るのかもしれない。必ずしも、自分がおかしい訳ではないと思ってホッとしました。

国なのか、人なのか、わからないけれど、いつかそういう人に会いたいと思っていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今の人間がお金さえあったら良いというのは、何でなんでしょうね。

お礼日時:2016/09/12 17:35

No.8です。


「ダメです。そういう努力は、人格を俗的にしか、為ないのです」
→そうですか。

最初は真面目な質問かと思ったのですが。
これで回答を終わりにします。
    • good
    • 1

No.7です。


「いや、社会に適応する為だけに、勉強したら、ダメなんです。社会を疑いましょう」
→それはその通りでいいのですよ。

しかし、魂の労働をする人さん、
お礼コメントの内容が最初のご質問の主旨とどんどんズレていってますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダメです。そういう努力は、人格を俗的にしか、為ないのです。

お礼日時:2016/09/11 18:25

No.6です。


「いや、精神的な努力というのは、相補的じゃなくて、自発的な物です。相手が何も、しなくても行う物です」
→その通りですね。
社会に生きている人がダメなのではなく、あなた自身の自発的な勉強が不十分なことがそもそもの原因ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、社会に適応する為だけに、勉強したら、ダメなんです。社会を疑いましょう。

お礼日時:2016/09/11 18:18

No.5です。


「集合的な人格だったら、簡単にえられるでしょう。しかし、卓越した人格を求めるのは、難しいです」
→そのお考えは、相当に甘ったれたものですよ。
あなたが自分で努力せずに、誰があなたのために何かをしてくれますか。
してくれるはずはありませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、精神的な努力というのは、相補的じゃなくて、自発的な物です。相手が何も、しなくても行う物です。

お礼日時:2016/09/11 17:01

No.4です。


「この社会で簡単に友人や伴侶を見つけられると、思ってるからでしょ。私は、そんな難しい事ないと、思うよ。この社会で生きる人は、利害関係しか求めてないと、個人的には、考えるから」
→繰り返しますが、そのお考えはもったいないですよ!
都会の会社の人間関係はダメですが、私は地方に戻ってから、地域、神社、ビジネスなどもいろんな人たちとエンジョイしています。
あなたも是非参加してほしいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

集合的な人格だったら、簡単にえられるでしょう。しかし、卓越した人格を求めるのは、難しいです。

お礼日時:2016/09/11 14:43

No.3です。


「田舎の人は、でも、自分らしく、生きる事を許して、くれますかねえ」
→田舎の人を固定観念でみているように感じます。
都会人と比べ、想像できないほどの優しさです。
その優しさには、いろんな人の気持ちを理解してあげる心も含まれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

僕も、田舎の人間でしたよ、でも、両親は、田舎の付き合いを嫌ってました。実際は、どういう人か、知りませんでしたが、

お礼日時:2016/09/10 23:20

おじさんです。


「この社会で生きる人は、利害関係しか求めてないと、個人的には、考えるから」
→魂の労働をする人さん、あなたらしくないお考えですね。
例えば、田舎には優しさに溢れた人々がたくさんいますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

田舎の人は、でも、自分らしく、生きる事を許して、くれますかねえ、

お礼日時:2016/09/10 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す