
この春から高槻に通勤することになりました。
香里園から通う場合なのですが、
(1)京橋からJRで高槻に行くのと、(2)枚方から京阪バスで高槻に通うのとどちらがいいのか迷っています。
朝がとても早いので、バスだと座れるし乗り換えがなくて楽なのですが渋滞や雨の日が心配だなと思ったり、1本早いのに乗ってもどのくらい遅れるのかがわからなくて、JRにしようと思いましたが、バスに比べると朝は辛いかなと悩んでしまいます。また、JR通勤したことがないのですが友人にJRはよく遅れると聞き、どちらにしろ1~2本早い時間には出ようと思っているのですが、、、
ちなみに、高槻には7時半に着きたいと思っています。
実際に通勤されている方がいたら、回答して頂けると嬉しいです。
通勤されていない方も、 よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
JR使ったら、各駅通過時間は、遅れても安全圏だと、
香里園6:09→6:24京橋6:32→6:39大阪6:47→7:11高槻
ぐらいでしょうか。
朝の京阪と環状線は、ピーク時は大変混みますが、さすがに、その時間だったら、押しつぶされるほどは混まないので、全く問題無いと思いますし、大阪7時前発の京都方面も、座れるかは怪しいですが、まず問題無い混雑です。
あと、JR高槻と阪急高槻市は、そんなに離れてないので、阪急高槻市も考慮しますが、
北浜乗り換え
香里園6:27→6:47北浜6:55→7:07淡路(快速急行に乗り換え)7:08→高槻市7:21です。
これは乗り換えが実質一回なので、非常に楽です。 阪急は、これぐらいの時間でも7:30着は安全圏ではないかと。
もちろん、不慮の事故が起こっての遅延は、どの路線でも共通です。
ちなみに、門真市乗り換えでモノレール使う手もありますが、乗り換え微妙に鬱陶しいし、定期は大阪市内まであった方が、なにかと楽でしょうし。
バスだったら、だいたい所要30分ぐらいでしょうか。香里園から枚方市か枚方公園まで出る時間考えたら、大阪まわりと比べて、そんなにメリットないんじゃないかと。
個人的には、高槻・八丁畷交差点の渋滞が酷いので、実際よりも渋滞の体感が酷いです。
ですので、私は電車で行った方がいいと思います。
JRか阪急かは、大阪駅までの定期が欲しいならJR,無くていいなら北浜乗り換えの阪急がいいと思います。
でも、香里園から高槻市だったら、高槻での置き場所があるなら、原チャリでスイスイ行きたい所ではありますが・・・・。雨の日だけ雨がっぱor電車にするとか。
8キロほどですし、飛ばさなくても香里園から30分前後で着いちゃいますので。
(取り締まり多い路線なので、飛ばさない方がいい)
お返事ありがとうございますm(__)m
JRのほうがバスより安全のようですね。7時前発だと混雑も少なそうですし、慣れない最初のいちは検討してみたいと思います。
北浜のも考えたのですが、職場がJRのほうが近く、JRからもけっこう歩く距離なので悩んでました…。
他にもモノレールやバス、原チャリについても詳しく書いていただき、ありがとうございました!
他の皆様も丁寧に回答していただきましたが、考えられるあらゆる方法を書いていただいたdod1972さまにベストアンサーに決めさせていただきました!
いろいろ考えましたが、最初はJRでの通勤をしてみて様子をみようかと思います。
皆様、ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
原付の免許をお持ちでしたら、原付での通勤がもっとも適していると思います。
枚方大橋~170号線~八丁畷交差点はかなり混みますから、バスに乗ってるとイライラする可能性が高いと思います。時間がわりと早いからそれほどでもないかもしれませんが...
お勤め先がどのあたりになるのかによりますが、高槻駅からの距離もあるのでしたら、なおさら原付がいいでしょう。
ただし、飲み会があったり、大雨のときや、強風の時はたいへんですが。
原付ではなく、公共交通機関でということでしたら、一度それぞれのルートをお試しで使ってみたらどうでしょう。それから決定して、定期を購入されてもいいのでは?
少し余分な出費になってしまいますが、実体験するのが間違いないでしょう。
お返事ありがとうございますm(__)m
バスは確かに遅れるとイライラしちゃうかもですよね。
詳しく書いていただいて申し訳ないのですが、原付は持っていないので
交通機関になるのですが、原付実際にどれも体験するのが良さそうですね。
参考になりました、ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
電車なら香里園6:27発で高槻7:18着
バスなら香里園6:35発でJR高槻駅7:18着
とほぼ所要時間は一緒ですね
道路は朝は高槻→枚方は枚方市内で渋滞しますが逆方向は比較的流れます。
阪急高槻行きのバスなら本数は多いです。
また、枚方公園駅で降りて枚方公園口バス停まで歩いて
1本前のバスをつかまえる、といった裏技も可能です。
枚方~高槻間の京阪バス時刻表
http://www.city-takatsuki.net/KEIHAN.htm
お返事ありがとうございますm(__)m
そうなんですよね、だいだい時間は一緒なので悩みました。
枚方公園で1本前というのは思いつきませんでした!
時刻表まで貼っていただいて、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
JRはよく遅れますよ。
でもバスよりはましじゃないでしょうか。不通の場合は阪急や阪急+モノレール、またそれこそ書かれているバスが迂回経路になるでしょう。ある程度長時間不通の見込みにならないと振替輸送はしてくれません。大阪→高槻は通勤と逆方向になるので、座れるんじゃないかと思います。ただ、実際にその時間帯に通勤してみて決めるのが一番でしょうね。
お返事ありがとうございますm(__)m
やっぱりバスのほうが遅れの心配がありますよね。
不通の場合なども書いていただいて、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) JR西日本列車の長時間の立ち往生 4 2023/01/25 23:09
- デパート・百貨店 「商都・大阪」で、伊勢丹、西武が早期撤退。 いい百貨店だったのに(地域客層差)が出るのですかね? 2 2022/05/18 11:33
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
- バス・高速バス・夜行バス 早めのバスに乗るべきか否か 病院の事前訪問にバスで行こうと思っているのですが、調度良い時間帯に行くバ 2 2022/07/27 03:25
- 電車・路線・地下鉄 はじめてのバス、電車通勤 7 2023/02/20 10:01
- 電車・路線・地下鉄 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 調べてみたところ、西船橋駅から新浦安駅まで行きは 3 2022/11/30 23:22
- バス・高速バス・夜行バス JR宇都宮駅西口から二荒山神社前もしくは馬場町まで路線バスで行きたいんですが詳しくないのでどなたか教 1 2023/02/27 08:54
- 神社・寺院 【今週末の京都旅行】 3 2022/11/08 22:50
- 電車・路線・地下鉄 学生同士or老人同士の電車&バス内でのマナーで思ったこと。 電車内→ドアの前で、中学生か高校生の4人 3 2022/06/20 12:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京セラドームのコンサートに行...
-
香里園から高槻には、バスか電...
-
Googleマップ以外にいいマップ...
-
YouTubeで歌ってみた系は伸びま...
-
この電柱についているのは車の...
-
阪神高速4号湾岸線のことで。...
-
移動式オービスについて。 移動...
-
10/18の夜に第二神明道路を100...
-
オービス撮られたら昼間でも、...
-
圏央道 オービス
-
淡路島の下りの高速道路で白く...
-
名古屋高速のオービス
-
50ミリリットルは何立方センチ...
-
明日車の教習で高速道路走るの...
-
名古屋中部国際空港の出入り口...
-
田舎の人間って社交性がなく陰...
-
山口県には国鉄型が多いです。 ...
-
125ccバイクで本州から四国...
-
蒲田と赤羽だとどっちの方が都...
-
オービスのパトライト?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「京阪神」と「阪神」のイメー...
-
今はなき日清高槻工場の所在地
-
京セラドームのコンサートに行...
-
香里園から高槻には、バスか電...
-
大阪の地下鉄 京阪からの乗り...
-
(急いでいます)京橋から新今...
-
大阪市を近隣の市と合併させる...
-
高槻にある摂津峡ハイキングコ...
-
奈良県生駒市の人って方言は大...
-
大阪の「JR大和路快速 天王寺...
-
ソウル特別市と大阪市、どちら...
-
大阪市って名古屋市より県外か...
-
南茨木駅から近い、ウエルシア...
-
大阪北摂で子連れスポットが多...
-
大阪環状線、阪和線で女性が住...
-
大阪(北摂地域)でのおすすめ...
-
大阪から和歌山に行きたいので...
-
大阪南港から宝塚へ行く方法
-
兵庫県伊丹市の人と大阪市南部...
-
大阪市の人口って 関西圏外出身...
おすすめ情報