
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
使い方は以下の通り。
「DivxToDVD.exe」 を実行します
起動時に アップデートの確認を促すダイアログ が表示されるが、新しいバージョンのものは
シェアウェアになっているので、アップデートの確認を行う必要はない。
メイン画面が表示されます。
まず、上部の 「ソースファイル」 欄の右側にある ボタンをクリックし、DVD に変換したい
動画ファイルを選択します
複数のファイルを素材にする場合、ファイルを再生順に一つ一つ追加していくとよい。
(最初に追加されたファイルから、 タイトル1、タイトル2、タイトル3... という風になる)
「出力先フォルダ」 欄にある ボタンをクリックし、作成されたDVD データの保存先フォルダを
指定します。
画面中央にある 「映像方式」 欄で、「NTSC 29.97fps」 を選択します
画面左にある 「変換」 ボタンをクリックします。
変換処理が開始されます。
変換にはそこそこ時間がかかるので、じっくりと待ちましょう。
しばらく待ち、「変換が終了しました!」 と表示されたら変換完了です。
指定しておいたフォルダ内に、「VIDEO_TS」 フォルダが出来上がっています。
データをディスクに焼く
作成された 「VIDEO_TS」 フォルダが存在するフォルダ内に、「AUDIO_TS」 という名前の
フォルダを作成します
「AUDIO_TS」 の中身は空でよい
あとは、この二つのフォルダ 「VIDEO_TS」 「AUDIO_TS」 をディスクに焼けばOK
ここでは、より確実なライティングを行うことができる 「ImgBurn」 というソフトを使います。
「ImgBurn.exe」 を実行します。
メニュバー上の 「モード」 をクリックし、「構築」 を選択。
画面左上のリストに、「VIDEO_TS」 「AUDIO_TS」 フォルダをドラッグ&ドロップします。
メニューバー上の 「出力」 から 「デバイス」 を選択します。
右側のウインドウ内にある 「オプション」 タブをクリックし、「ファイルシステム」 を
「ISO9660 + UDF」 にします。
すぐ下の 「UDF リビジョン」 を、「1.02」 にします。
最後に、左下にある大きなフォルダアイコンをクリックすればOK
この回答への補足
すみません…
>>ここでは、より確実なライティングを行うことができる 「ImgBurn」 というソフトを使います。
と 書いてますが…
そのソフトがないとできないのでしょうか…?
そして それはサイトなどで手に入れなければいけないのでしょうか?
…あと ライティングとは
書き込みのことでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>すみません…
>>ここでは、より確実なライティングを行うことができる 「ImgBurn」 というソフトを使います。
と 書いてますが…
そのソフトがないとできないのでしょうか…?
ImgBurn以外のソフトでも書き込みは出来ます
有料ソフトも多数有りますが無料で一般的なものを代表に
>そして それはサイトなどで手に入れなければいけないのでしょうか?
はい そのとおり http://www.imgburn.com/ここからどうぞ
>…あと ライティングとは
書き込みのことでしょうか?
はい正解
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- ドライブ・ストレージ windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認識してしまいます。 4 2022/07/05 06:38
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4を DVDプレヤーで再生したい。 3 2022/06/06 18:24
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイル(ISO)ファイルを圧縮するフリーソフトはありますか? 12 2023/08/06 10:46
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- フリーソフト DVDをmp4ファイルに変換 2 2022/12/18 12:51
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
ISOファイルをFLAC、もしくはMP...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
エクセルファイルをPDFへ変換で...
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
BUP・IFO・VOBをMACで開きたい。
-
wmaからramへの変換
-
更新日付を変えないでcciファイ...
-
foobar2000のエンコーダーのパ...
-
キャプチャーソフトでPDFに一発...
-
pdfファイルをjpegファイルに
-
movファイルやmp4ファイルの分離
-
htmlファイルをドラッグ&ドロ...
-
ビットレート1536Kbpsって?
-
BD-REの動画m2tsをmp4に変換したい
-
U-TubeのDVD化
-
MT4のEX4ファイルをMQ4ファイル...
-
TSファイルをMP4に変換するサイ...
-
DXFからJWWに一括変換す...
-
DMRファイルをmpegやwavに変換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
CAD ZSD→DXF変換
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
DXFからJWWに一括変換す...
-
いきなりPDFで文書の切り取り
-
自動でpdf化したい
-
三四郎ファイル を エクセルフ...
-
拡張子OA2のファイルをWord2010...
-
「.rtf」の拡張子が開けないの...
-
word作成書類を文面が崩れない...
-
BASE64のエンコード時のサイズ...
-
ISOファイルをFLAC、もしくはMP...
-
BUP・IFO・VOBをMACで開きたい。
-
IllustratorのデータをHTMLに変...
-
WAVファイルの周波数変換方法を...
-
ビットマップの色数を変更する...
-
mac です。vob ファイルを mp4 ...
-
写真ファイルJPGをDCF形式にし...
おすすめ情報