
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
【レジストリエディタ】を開いて確認します。
(1)【スタート】→【ファイル名を指定して実行】をクリックします。
(2)開いたウィンドウの入力欄に regedit と入力してOKボタンをクリックする。
(3)【レジストリエディタ】が開いたら、ウィンドウの左側で
HKEY_CLASSES_ROOT \.bmp \ShellNew を確認する。
(4)ShellNewが ShellNew- などにリネームされている場合はShellNewに戻す。
(5)ShellNewを選択(クリック)したときに、ウィンドウ右側に NullFile が表示されているか確認する。
★レジストリを編集する場合は、編集する前にキーを必ずバックアップしてください。
★Windows高速化ツールなどを導入していませんか?

回答有難う御座います。
(1)~(5)を全部その通りにやってみたのですが、
特に何かが変更されているだとか、
そういう事はありませんでした……。

No.3
- 回答日時:
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→「SendTo」と入力してEnterキー。
ウィンドウが開くので、そこに「マイコンピュータ」→「C:」→「WINDOWS」→「system32」→ビットマップアイコンのファイル(確か名前はPaintだったのでsystem32からpaintを探してください)のショートカットを作成(右クリック→ショートカットの作成)して、そのショートカットのアイコンを先ほど開いたウィンドウにスライドして追加します。
これで右クリックすれば「新規ビットマップイメージ」という名前ではありませんが「paintへのショートカット」という名前が現れますのでそれをクリックすると通常通りになります。
「paintへのショートカット」という名前が気に入らない場合は、先ほどSendToと入れて開いたウィンドウのpaintへのショートカットというファイルの名前を変換する。
例えばこのファイル名を「新規ビットマップイメージ」と変換すれば右クリックして「新規ビットマップイメージ」と表示されます。
ぜひ、お試しを!
No.1
- 回答日時:
Contexter : 右クリック(コンテキスト)メニューを自由にカスタマイズするソフト
http://freesoftdownload.1-yo.com/utility/system- …
コレ使ったら?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 「新規作成」メニューが表示されません 2 2023/04/07 14:56
- その他(プログラミング・Web制作) pythonで、tkinterとpillowの組み合わせ 2 2022/08/16 17:42
- Chrome(クローム) グーグルクロームでプラウザーを2個開く件について 1 2023/08/03 16:04
- その他(パソコン・周辺機器) ワード 新規作成の時のフォント 2 2022/04/04 16:47
- Google+ Googleのドキュメントの使い方を教えて貰いたいです。 書いたものを共有して格納場所に入れて 毎日 2 2022/05/02 10:55
- MySQL 「utf8mb4_general_ci」はMAMPでは何に当たりますか? 1 2022/06/02 07:45
- 画像編集・動画編集・音楽編集 gomcamの起動にブロックがかかる 1 2023/07/28 23:34
- その他(Microsoft Office) outlook設定方法 1 2022/05/30 13:22
- その他(Microsoft Office) Microsoft Edgeの「ニュースと関心事項」についてお聞きします。 3 2023/05/22 12:08
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天回線をオンオフするショー...
-
ショートカットのはずし方
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
Wordの実行ファイルは何ですか...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
メールに添付するときショート...
-
ショートカットが開けません
-
返信の際の「>」記号を一括で付...
-
ショートカットが勝手に作成さ...
-
ネットワーク共有でリンクが切...
-
win ショートカットを検索したい
-
Win7でユーザーアカウントを切...
-
複数のショートカットの作り方...
-
右クリック送るで、任意のフォ...
-
ショートカットキーが使えない
-
デスクトップがショートカット...
-
ピン留めについて
-
evernoteのショートカットキー...
-
Vistaでショートカット作成時に...
-
Media PlayerのURLについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ショートカットのはずし方
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
返信の際の「>」記号を一括で付...
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
複数のショートカットの作り方...
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
ショートカットが開けません
-
ショートカットで開いたファイ...
-
ユーザー間のソフト共有の制限
-
ショートカットのリンク先につ...
-
エクセルVBAでショートカッ...
-
右クリック→新規作成 の項目が...
-
ショートカットが勝手に作成さ...
-
共有フォルダにアクセスすると...
-
デスクトップがショートカット...
-
クックパッドをパソコンのデス...
-
価格.com で検索条件の保存は可...
-
ショートカットの名前変更
-
Media PlayerのURLについて
おすすめ情報