
ファイルの拡張子を「.bat」に変更する事ができない。
ファイルの拡張子を「.bat」に変更すると、
「ファイルまたはフォルダ名の変更エラー」:
ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、
またはファイルが使用中でないか確認して下さい。
のエラーが出て拡張子を変更できない。
特定のファイル、特定のフォルダ上で発生しているのではなく、
どのファイル、どの階層でも同状況。
他の拡張子(.txtなど)には変更できる。.batの拡張子だけ怒られる。
メモ帳などでテキストを.bat形式で保存することは可能。
今までは問題なかった。(いつからこうなったのか具体的なタイミングは分からない)
直近のパソコンに対する変更としては、Windowsデフラグの実行、
アプリケーションのインストール(Claunch、Light Cutter、FrontViewer3、Talend)などがある。
解決策についてご存知のかたいらっしゃったら教えて下さい。
コンピュータの情報
OS:Windows XP Professional Version 2002 Service Pack 3
CPU:Intel Core 2 Duo CPU 1.2GHz
メモリ:2GB
セキュリティ関係のインストール済みソフト
秘文 Advanced Edition
McAfee Agent

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>秘文 Advanced Edition
コレのせいです。
秘文でドライブが暗号化されていると、「.exe」や「.bat」など実行可能ファイルの拡張子にリネームすることができません。
あいにくと当方に秘文の暗号化環境がないので確認できませんが、以下のどちらかの手順を試してみてください。
・ファイルを「C:¥Program Files」に移動してからリネーム
・そのファイルをメモ帳などで開いて「別名で保存する」で「.bat」を付けて保存
ご回答ありがとうございます。
> 秘文でドライブが暗号化されていると、「.exe」や「.bat」など実行可能ファイルの
> 拡張子にリネームすることができません。
> ・ファイルを「C:¥Program Files」に移動してからリネーム
> ・そのファイルをメモ帳などで開いて「別名で保存する」で「.bat」を付けて保存
→了解です。運用回避するしかないという事ですか・・。
とりあえず運用回避にて、.batの拡張子への変更はできているため、
本件はこれにて質問を締め切りいたします。
apple_mac2011さん、annaka_harunaさんありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
このエラーメッセージの時は、そのファイルがシステムまたはユーザによって使用されているときに表示されます。
もし、この他の原因でファイル名が変更できない場合は、別のエラーメッセージが出る仕組みになっています。
実際には使っていないように見えても、バックグラウンド(ユーザの見えないところ)で使用されているのです。
たとえそれがユーザの作ったファイルでも、バックグラウンドでファイルの上書き保存(Windows/autorn_xp.datによる操作)処理を指定たりと、いろいろなことがあります。
コンピュータを再起動するのがベストでしょう。そして、そのあと、なんの操作もせず(なにか操作をすると、拡張子を変更したいファイルがからみ合って、また変更できなくなる:動作しているため変更不能になる)、真っ先にファイル名を変換しましょう。
それでもダメならば、そのファイルはレジストリ(Windowsの心臓部分)値をクリアしている(説明すると長くなるのでしません)か、メッセージの通り、HDの容量を確認して、もう一度再起動してみましょう。
基本的にMcAfeeは問題ではありません。拡張子だけでなく、このメッセージを見ると名前すら変更できませんよね。
なんど再起動しても変更できないのならば「AUS-0000010」ウイルスに感染していますよ。
システム本体には影響を及ばさないので安心してください。
McAfeeなら一番低性能なバージョンでも検知可能です。
ぜひ、お試しを!
ご回答ありがとうございます。
> コンピュータを再起動するのがベストでしょう。そして、そのあと、
> なんの操作もせず(なにか操作を> すると、拡張子を変更したいファイルがからみ合って、
> また変更できなくなる:動作しているため変更不能になる)、
> 真っ先にファイル名を変換しましょう。
→う~ん、コンピュータは何度も再起動しているんですよね・・
また、プロセスがファイルをつかんでいる訳ではなさそうなんですよね。
(新規作成した任意のテキストファイルの拡張子を.batに変更しようとしても
上記エラーが出る。)
何故だか、.batの拡張子への変更だけが出来なくなってしまっている状況です。
> なんど再起動しても変更できないのならば「AUS-0000010」ウイルスに感染していますよ。
> システム本体には影響を及ばさないので安心してください。
> McAfeeなら一番低性能なバージョンでも検知可能です。
→なるほど、ウィルスの可能性もあるんですね。
まずはウィルスチェックをしてみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- その他(プログラミング・Web制作) フォルダ内の特定 拡張子のファイルを一括実行するBat ファイルについて 4 2022/04/17 09:51
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- XML エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/06 09:06
- Visual Basic(VBA) 入力ボックスが繰り返しポップアップして止まらない。 下記コードでファイル名の変更をしたいのですが、変 1 2022/09/08 11:27
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- その他(コンピューター・テクノロジー) wavとmp3の拡張子の変更について 4 2022/05/31 23:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
教えてください!困ってます。
-
同期センターのマークが出てま...
-
emlをtxtに変換するには?
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
ODBCエラー「admin」によってロ...
-
mrl→midファイルへ
-
GnuPGの複合化をパスフレーズ手...
-
共有フォルダ内のファイル使用...
-
Outlook予定表にコマンドで予定...
-
ファイルの単位
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
ショートカットアイコンと、元...
-
セキリュティ カタログとは?
-
フォルダ内の一覧を印刷するには?
-
VScodeでjarファイルを開く方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
教えてください!困ってます。
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
emlをtxtに変換するには?
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
同期センターのマークが出てま...
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
office365 ファイルを削除したい
-
mrl→midファイルへ
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
ファイルの単位
-
Excellにて→ファイルエラー:デ...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
ショートカットアイコンと、元...
-
BAKファイルを非表示にする方法
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
クラリスワークスのファイルを...
おすすめ情報