
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ワンクッションかましていいのでしたら、IrfanViewを使うと出来ると思います。
http://www.irfanview.com/
日本語版IrfanView
http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/
また、本家のIrfanViewのサイトからALL Pluginをダウンロードしてインストールします。
当方、Photoshop CSは持っていないのですが、
Windows7 Ultimate(64bit)ですので、IrfanViewでサムネイル表示ができる事を確認しました。
日本語版のIrfanViewを起動して、[ファイル]-[サムネール表示]をクリックします。
PSDファイルのあるフォルダを選択します。
サムネイルのサイズを変更したいのでしたら、オプションメニューより、サムネイルのサイズを選択します。
エクスプローラーでは、Photoshop CSで対応してもらえないとWindows7でのサムネイルまたは、プレビュー表示は基本できないと思います。あるいは、質問者様が探されたようじ無料のソフトをしらみ潰しに探す事になると思います。
当方も、PDFでプレビュー表示できるソフトをいろいろ探しましたが結局、暫くするとプレビューができなくなったり、動作が不安定になったりしたので無料のソフトをアンインストールしました。結局、Reader Xになるまで待ちました。
ご参考までに。
この回答への補足
IrfanViewソフトをダウンロードしたためなのかよくわからないのですが、イラストレーターで作成したepsのファイルが開けなくなってしまいました。aiは開けます。
解決方法をおわかりなら教えて頂けないでしょうか。
ありがとうございます!
IrfanViewというソフトをダウンロードしてみました。
ワンクッションあるのはやはり不便ですが、使用してみます☆
No.3
- 回答日時:
>イラストレーターで作成した
こちらについても一通り調べてみました。
イラストレーターで保存したepsをフォトショップで開けないのか、
その逆なのか、あるいは、繰り返して両方を行ったのかわかりませんが、
いろいろなケースで開けなくなるパターンがあるようです。
解決策もいくつか存在するようです。
イラストレータで保存したファイルがフォトショップで開けない(Q&A)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2403881.html
http://www.incunabula.co.jp/dtp-s/qanda/3.html
Photoshop EPS保存時のオプションについて
http://blog.ddc.co.jp/mt/dtp/archives/20050715/1 …
以下、サイトのイラストレータからフォトショップへと言うところにヒントがあります。
http://fweb.midi.co.jp/~halcon/S14.htm
保存したEPSファイルがイラストレーターで開けない場合の確認事項
http://www.ai-cubic.jp/article/13465298.html
一度、お時間の御座います時にご確認頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
>epsのファイルが開けなくなってしまいました
そうですか。それは困りましたね。IrfanViewをアンインストールして問題が解決すればいいのですが・・・少し、調べてみます。
純粋にepsファイルをダブルクリックして、Photoshop CSが起動しなくなったという事でしたら、次の方法で解決できるかと思います。
開く対象のepsファイルをダブルクリックします。
「このファイルを開けません」
というウィンドウが開いたら
インストールされたプログラムの一覧からプログラムを選択するにチェックをいれOKボタンを押します。
ファイルを開くプログラムの選択というウィンドウが出ますから、
この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使うにチェックをいれます。
そして、プログラム一覧の中からPhotoshop CSを選択します。
これでPhotoshop CSとepsファイルの関連付けがなされると思います。
プログラム一覧にPhotoshop CSが無い場合は、参照ボタンを押します。
標準で、
コンピューター>ローカルディスク(C:)>Program Filesのフォルダが開くと思います。
Adobe社の製品の場合
このフォルダの中に、
Adobeと言うフォルダがあると思います。
Adobeフォルダを開いて、Photoshop CSと言うフォルダを開きます。
この中にPhotoshop.exeというファイルがあると思いますから、このファイルを選択しOKを押すとPhotoshop CSとepsファイルの関連付けがなされると思います。
上記、Program Filesは32bit版のPhotoshop CSをお使いでしたら、
Program FilesをProgram Files (x86)に変更して同様の作業を行ってください。
当方、Photoshop CSは持ってませんでしたので、Photoshop CS 5 Extended体験版をインストールしepsファイルが表示される事を確認しました。
よろしくお願いします。
詳しいご説明ありがとうございます。
「開く対象のepsファイルをダブルクリックします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使うにチェックをいれます。」
これをしたところ開けました!
ご親切にありがとうございました!!
感謝です・゜★o(´▽`*)/♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- Windows 10 ファイルのサムネイルが表示されない 1 2022/08/01 05:43
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- その他(IT・Webサービス) デスクトップPCでyoutubeのサイトへ接続しようとしても「インターネットに接続してください」と表 3 2022/10/12 23:41
- PHP phpでこの記述をもっと簡単に書く方法はないでしょうか…? 3 2022/11/16 19:57
- HTML・CSS ホームページにブログ記事をサムネイル付きで掲載する方法 2 2022/11/25 14:55
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- C言語・C++・C# 【C++】IDirect3DSurfaceのディープコピーは可能ですか? 1 2022/07/06 02:47
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Photshopのサムネイル表示方法...
-
Wordがワードパッドになり戻らない
-
『ファイルで開く』で間違った...
-
パソコンに入っているピクチャ...
-
ダウンロード時のファイルの種...
-
拡張子.emlを編集可能な状態で...
-
初心者ですが、添付する画像を...
-
エクセルが開けないので困って...
-
PDFで送られてきたファイルが開...
-
Excelの拡張子とファイル形式が...
-
何故かエクセルになってしまう...
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
更新していないのにフォルダの...
-
Windowsフォルダ内のファイルア...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
ライトプロテクトの解除法
-
DLしたはずのCSVファイルが見え...
-
フォルダにいつの間にかできて...
-
共有フォルダ内のファイルを削...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダウンロード時のファイルの種...
-
『ファイルで開く』で間違った...
-
拡張子.emlを編集可能な状態で...
-
Wordがワードパッドになり戻らない
-
Excelの拡張子とファイル形式が...
-
JPEGを開くとエクセル(文字ば...
-
PDFで送られてきたファイルが開...
-
パソコンに入っているピクチャ...
-
エクセルが開けないので困って...
-
アダルト関係の質問です
-
ダウンロードしたファイルがワ...
-
Photshopのサムネイル表示方法...
-
bmpファイルが開けません
-
.lnk拡張子を解除したいのですが
-
ファイルの表題の入れ方
-
拡張子、名前変更できない!
-
拡張子をccdからcdmに変換した...
-
ファイルを関連付けできない
-
拡張子の変換方法について
-
windows10を使っていて、外付け...
おすすめ情報