dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今朝の中日新聞(朝刊)を読んで、使用済み家庭用パソコンの回収が、10月1日から有料(ノート:3千円、一体型:7千円)になることを思い出しました。
 我が家には現在、使わないPCが2台あります。1台はAppleのカラークラシックII、もう一台はPerforma6310(モニター無し)です。懐かしいので何となく置いてあるだけなのですが、とても使い物にはなりません。
 2台の処分に1万4千円もかかるとなると、今のうちに処分を・・と思い立ち「金属ゴミ」の回収日を確認したら何と昨日で9月は終わりでした。
 どうすれば現状で無料で処分できるでしょうか? 
 オークションには出品した経験はありませんが、こんな商品オークションに出しても買う方いないですよね?

A 回答 (2件)

いちかばちかでオークションに出品してみるのも良いと思います。


Performa6310はYahoo!オークションで500円で出品されていて、1入札になってました。
1000円で出品されているのもありましたが、それはまだ入札されてません。

オークション以外だとパソコン専門店で買取をしているお店もありますから、そういうところに引き取ってもらう形で買取に出すというのも手です。
お住まいがどちらかはわかりませんが、ハードオフなどならとりあえず引き取ってはくれるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 有り難うございました。
 パソコンショップに聞いてみます。

お礼日時:2003/09/25 15:29

新聞に出てましたね。

燃えないゴミの日あるでしょ。
あの日に手間はかかりますけどバラして新聞でくるんで出せば持っていってもらえますよ。ただし、
カタチが分からないまで分解するなり、金槌で
叩いてバラして下さい。私はこれで一昔前のオーディオのアンプやチューナーバラして出しました。オーディオはねじを分解するまでがとても大変でした。
なんでこんなにたくさんのねじがいるのもか
とても疑問に思えてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 有り難うございました。
 かなり手間がかかる作業になりそうですね。

お礼日時:2003/09/25 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!