

マックを使っています。
マックOS X バージョン10.4.11
いつもではなく、時々なのですが
文字が入力できません。
例えば、何かを検索しようと思って、
検索の文字を打ち込むウィンドウにカーソルを合わせると、
ちゃんとそこにカーソルは点滅しているのですが、
文字を入力すると別のウィンドウが下に出てきて、そこに入力するような感じになります。
しかしエンターしても、それは検索のウィンドウには表示されません。
まるで私が何も入力せずにエンターしたかのように、
「検索文字を入れてください」というような、サイトのメッセージが出たりします。
もう一度改めて検索のウィンドウで打つと、今度はちゃんと表示されて入力することができます。
文字入力のソフトはことえりです。
二回目にはいつもできるので、今までこの現象を放っておいたのですが、
アメーバピグでチャットに参加しようとすると、
また同じように別ウィンドウが出てくるだけでチャットのウィンドウに文字が入力出来なくて、どうしても今解決したくて、質問しました。
宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
これは基本的にMACとフラッシュの互換性の問題なんでOSのバージョンはあまり関係ありません。
こういう事が起きるのでAPPLEはフラッシュの批判をしてHTML5への統一を進めようとしている訳です。
そもそもフラッシュという技術自体がコンピューターウィルスの様なものなので、MACのセキュリティーとの兼ね合いで調整をしてはいるのですがお互いがアップデートする度に問題として浮上します。
対応策としてはテキストエディットで文章作成してコピペするのが一般的。
フラッシュ必要ないならプラグイン削除。
ただしブラウザ上で行うホトンドのチャットはフラッシュ技術で構築されているので無理ですねw
ちなみにWindowsで同種の異常がでないのはWindows自体のセキュリティーが極甘だからですw
No.3
- 回答日時:
だめでしたか・・・
私も10.4の時に経験がありますけど、忘れてしまって・・・
OnyXでフォントキャッシュの削除だったかなぁ?
でもOnyXはいろいろ問題も出るらしいのでやめた方が無難。
フォントキャッシュはshiftキー押したまま起動すると消せる
らしいです。
No.2
- 回答日時:
有り難うございました。
自分でも同じような質問を探したつもりですが、見つけられなかったのでとても有り難く思ってます。
ただ、内容を見て試してみましたが、解決できませんでした。
回答いただき、感謝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Photoshopのアクションについて...
-
CPUの交換について
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
-
CapCutで、人の目からビームを...
-
【至急】フォトショップの「自...
-
Encoreモーションメニューの件で。
-
動画編集、MVゴーゴー幽霊船に...
-
MMDが重いです。
-
バッチ処理が一枚の写真しか処...
-
デューティーファクターについ...
-
クロマキーでエッジに「ちらつ...
-
フォトショップ5.5 複数の画像...
-
フラッシュ(flash)を作成する...
-
ロゴ作成フリーソフトの解説
-
油性マジックの落とし方につい...
-
Aviutl 動画編集 この動画と全...
-
SSDの見分け方
-
adobe illustratorの使用者の情報
-
トップページの上部の広告宣伝...
-
全く喋ったことのない気になる人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】フォトショップの「自...
-
どういう意味
-
Illustrator の効果・ぎざぎざ...
-
CapCutで、人の目からビームを...
-
クラリスインパクトのファイル...
-
ザベストテン風ランキング動画...
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
-
Adobe Premiereでのコマ落とし
-
画像解析ソフトImageJでの楕円...
-
フォトショップ 今の作業をもう...
-
VLCメディアプレイヤーでのコマ...
-
エッジ
-
photoshopのアクションが消えて...
-
GIMPで"separate.exe" プラグイ...
-
fzdファイルを開く方法
-
photshop7でアクションを途中で...
-
バッチ処理が一枚の写真しか処...
-
クラスエフェクトとはどういう...
-
MMDが重いです。
-
Studio One 3にUTAUは載せられる?
おすすめ情報