
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
>W65
HDW65ですね。型番は正確に記載してください。
似たような型番は他の機器でも使用している場合があります。
>録画のモードを5倍以上にすると、画質が荒くなり、すべてではないですが特に人の顔がコマ落ちのした時のような画質になります。
5倍モードとあるのでHD(ハイビジョン)の長時間モード、AVCモードのことですね。
この「倍」はBSデジタルの24Mbpsを基準としているので、2倍モードは約12Mbps。3倍モードは8Mbps。5倍モードは4.8Mbps・・・となります。
このモードに採用されているH264/AVCハイプロファイルと言う圧縮方式は、デジタル放送に用いられているMPEG2TSやDVDのMPEG2PSよりも高圧縮でありながら画質を維持できる映像圧縮規格です。
MPEG2と比較するとほぼ半分程度のビットレートで同等程度の画質を維持できます。
それでも限界はあります。
DVDの時もとにかく長時間録画可能を謳いたいために、LPモード、EPモード6倍、EPモード8倍、EPモード10倍と各社競って画質は度外視でモードを設置しました。
それと同じです。
通常どのメーカーでも8Mbps前後をAVCモードの標準として設定しています。これは8MbpsまではDRモードと比較しても画質のダメージが少ないとの判断からです。シャープの場合は3倍モードですね。
画質が気になるのでしたら2倍、3倍モードをご使用ください。
10倍モードでもHD記録が可能なので、昨年春富士通が開発した新しいAVCエンコーダーチップを搭載している機種なはずなので、それ以前の機種よりは基本的な画質品質は向上しているはずです。
H264/AVCハイプロファイルをブラッシュアップし続けて来たパナソニックや、プロ用機器の技術をフィードバックするソニーと比較すると、どうしてもシャープは画層処理に関してはワンランク以上、下になります。
元々画質補正、画質向上に関するノウハウに乏しい会社ですので、液晶パネルの提供と交換に東芝やソニーからTVやレコーダーの画質回路に関する協力を得ようとしています。
また業績悪化から再建中のパイオニアが事実上シャープの傘下に収まっていますので、このパイオニアの技術を使えばもう少し画質は向上すると思われるのですが、実際は光学ドライブのみの供給のようです。
と、言うかパナソニックとソニーがとにかく画質に関しては抜きん出ています。それ以外の各社はAVCモードの低ビットレート時の画質補正に苦心しています。
昨年秋以降の製品ではそれまで保存用途には適さない4Mbps程度(5~6倍)程度でも、何とかギリギリ保存用途に使用できるまで画質を向上させています。
H264も従来のMPEG2と同じMPEG系のフレーム相関圧縮ですので、どうしても動き追従や明暗差に弱いと言う難点は抱えていますし、ビットレートを低下させるとノイズが急激に増えるとの欠点もそのまま受け継いでいます。
これを上手く誤魔化すのが画質補正回路となるのですが、それでも低ビットレートでは補正しきれません。
シャープ機の場合は5倍モード以下は観て消すだけのモードと思ってください。
>点検にきてもらおうと思ってますが、改善するのか不安に思ってます。
改善となると画像処理チップ自体の交換となりますが、それは設計外のこととなりますので、メーカーとしては行いません。
つまり改善は無いと思ってください。
詳しく有難う御座います。
型番の件はすみませんでした。
購入前にシャープの口コミを見てソニーにしようかとも思いましたが、テレビをシャープにする予定でしたので、同じメーカーじゃないと不具合が起きた際に、責任のなすり合いになるのでシャープにしてしまいましたが、ソニーの方が技術が上なんですね。
購入したばかりなので残念ですが、使用するしかないですね(・・;)
有難う御座いました。

No.1
- 回答日時:
W65 だけだと製品を特定できませんが
>5倍
標準画質に比べて5倍の時間を録画できるモードですか?
2倍モードはVHSのLP(3倍モード)相当、4倍モードはダメと理解しているので
5倍モードだとこだわるような画質では録画できないと思います。
これはメーカーや機種によるものでなく「これだけ圧縮すると細部を再生できない」
という事だと思います。
>点検にきてもらおうと思ってますが、改善するのか不安に思ってます。
方式からしてそういう事なので、点検してもらってもその場ではおろか、その後も
何ら改善する道はないと思います。
(そういう内容なら来てくれないかも。)
有難う御座います。
W65って他にないかと思ってしまいすみません。
先週、シャープに電話したら通常はそのようにならないような事を言われたので、他のメーカー、他の方はどうかな?と思って質問させて頂きました。
点検に来てくれると言ってましたが、来ても変わらないのですね。
残念です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
入力装置に関しての質問
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
VAIOについて_No.2
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
パソコンの更新
-
量子コンピュータってなんです...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
NECのパソコンの評判
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
VAIOについて_No.1
-
McAfeeの設定?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Switch2
-
中古360°カメラについて
-
ゲーム
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
ps5のスペック限界値までのゲー...
-
購入相談。内蔵GPUのノートPCで...
-
TwitterのDMで画質の良いまま動...
-
iPhoneで動画をカットすると画...
-
テレビで見るユーチューブの画...
-
one driveの画質について PCで...
-
120分のビデオは何ギガになりま...
-
HandBrakeのエンコーダ設定
-
スマホ:パケット60GBとはど...
-
■画面の色で16BITと32BITっ...
-
数列
-
パソコンでDVDなどの映画を...
-
ミラティブは外で使うと通信量...
-
iPhone15に変えてから、画像の...
-
プリクラ撮ったあとメールアド...
-
画質と音質について 動画をダウ...
おすすめ情報