dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2011/5/4~5(GW中)に箱根を観光予定です。
箱根湯本~仙石までレンタカーで行こうと思うのですが、
GW中の混雑状況がわかりませんので、ご指摘いただけたらと思います。
(車での想定時間、車がNGであるときの代替案)

※箱根湯本までは電車で行きます。
※ホテルは仙石、
※観光場所は金時山、箱根彫刻の森美術館、箱根ガラスの森美術館、
星の王子さまミュージアム、箱根ラリック美術館

A 回答 (3件)

国道1号を通ると3時間以上かかってもおかしくないです


時間帯にもよりますが全くナンセンスなドライブになります
途中トイレもほとんどありません
歩いた方が多分早いです
観光地が仙石原周辺なので、湯本から行くよりは御殿場でレンタカーを借りて移動した方が
少しは空いていると思われます
    • good
    • 0

特別な事情がなければあえてレンタカーを借りる必要は無いと思います。


湯本から強羅へ登山電車。強羅から仙石までは施設めぐりバスで行けばいいのではないでしょうか。
彫刻の森美術館は登山電車で強羅の1つ手前の駅ですから行きか帰りに寄ればいいですし、
ガラスの森美術館、星の王子様ミュージアム、ラリック美術館は歩いても回れる距離です。(ちょうどいいバスがあったらバスに乗ればいいです)
金時山に登るのも、皆さん仙石あたりから歩いています。
 登山電車:http://www.hakone-tozan.co.jp/
 施設めぐりバス:http://www.hakone-tozanbus.co.jp/dia-hakone/view …

湯本~仙石間のバスを利用することもできますが、行き帰りとも国道1号線が渋滞しますのでお薦めできません。登山鉄道は渋滞には関係ありませんし、強羅~仙石間の施設めぐりバスのルートはひどい渋滞はありません。

レンタカーを利用すると国道1号線、仙石原交差点の回り、星の王子様ミュージアムの前の通りあたりが渋滞すると思います。箱根は近いのでよく行っていますが渋滞は避けていますので渋滞時の想定時間はわかりかねます。
    • good
    • 0

レンタカーは辞めましょう。


バスが多く走っていますのでそれをうまく利用されるとよろしいかと。

皆がそうやって自分さえ楽できればと車を使うから渋滞するんです。
バスならば途中で降りて電車に乗り換えるという業も使えます。
車だといい雰囲気だからお酒を・・というのもNGになり、楽しみの幅も狭まります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!