
私は35才、保育士をしております。
妻の兄、つまり義兄(42才)の事なんですが、音楽の趣味が分かりません。
知り合った頃は、ブランキー・ジェット・シティやミッシェル・ガン・エレファント、
数年前はエゴ・ラッピンやスカパラ、
最近ではジャズが良いと言って、マイルス・デイビスやチェット・ベイカーを好んで聴いてるようです。 私にはさっぱり分かりません。
だってこの人達は無名でしょう?
義兄はテレビに良く出ている歌手が分からないようです。
なので、嫌味にテレビで大塚愛がさくらんぼを歌ってる時に一緒に熱唱してやりました。
唖然とした義兄の顔を見て、してやったりです。
だって、私は30才を過ぎても、ティーンエイジの曲を理解出来るんですもの。
義兄はついてこれないみたいです。
ちなみに最近ではPerfumeも良く聴きます。
私はツタヤの店長おすすめのシングルを片っ端からレンタルして、CDに焼いてます。
義兄はタワレコのインディーズコーナーをチェックしているようです。
そんな売れてない歌手をチェックしても仕方ないのに、、、
心配なのは私の娘が義兄になついており、変な影響を受けないか心配です。
皆さんはこんな変な義兄をどう思われますか?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
私に言わせれば、義兄さんの方が、音楽の趣味が良いです。
>そんな売れてない歌手をチェックしても仕方ないのに
そんな考えで音楽を聴いているあなたの方がおかしいです。
変な影響を心配するなら、私はあなたのような考えに子供さんが影響されることの方が心配です。
No.12
- 回答日時:
凄い質問ですね…。
ある種、大人な考えですね…。
えっと、チラッと、回答などを拝見したのですが、
簡単な例えを言いますと…。
お使いの化粧品って何ですか??
世の中には多種多様な化粧品があります。
toshi-boさんは、何かお気に入りの化粧品はありますか?
私は、資生堂の専科なんかを好きで使っています。
でも、それが良いモノかと人に聞かれれば「私には合っている」としか答えられません…。
だって、その人に合うかなんて私にはわからないですもん。
じゃ、なんでそれを購入して、使って、新しいシリーズが出たら使うのか…と言われたら、それは、簡単な事で、自分に合っているから好きって事なんです。
音楽も同じです。
自分の肌に合うモノを探していらっしゃるだけなんですよ…。
服や本も同じです。
人は一人として同じ人はいません。
全く同じ思考しか持たない人間しか存在しなければ、経済がどうなっていたか興味はありますが…。
何も気にすることなんてありません。
人の事ですもの。
逆に、プライベートで他人の事考えるなんて、勿体ない脳みその使い方をしていると思いますよ。
好きな音楽を聞いて、好きな本を読んで、好きな服を着る。
イイと思いますよ。

No.11
- 回答日時:
こんにちは。
お義兄さん、音楽ファンとしてはぜんぜんかわいい方だと思いますよ。笑
マイルスなんてジャズ界の超重要人物じゃないですか…
なにはともあれ、音楽は純粋に好き嫌いの世界なので、口出しするものでもないと思います。
それぞれが楽しめばそれで。
皆さんもおっしゃる通り、「流行り=よい音楽」とは限りませんしね。
それから、少なくともわたしの知っているBJC好き、ミッシェル好き、スカパラ好きは、みんな素敵な人ばかりなので、娘さんに影響という点ではご心配にはおよびません…!笑
長文失礼しました。
No.10
- 回答日時:
no4です。
今日はお休みでなんだか気になったのでまた来てしまいました。
今回質問された事でミッシェル、ブランキーさん達はさほど無名でないとわかったので、お父様としては安心できたのでは?
私は学生の頃からミッシェルさん達大好きでしたが、あゆ大好きな女のコ達とも仲良くやっていましたよ。
男子なんかではむしろミッシェル好きなバンドマンが人気者でモテていました。
何事も、好きな事をやっている人はかっこよく見えます。私はチバさん(ミッシェルの方)もキムタクさんも大好きです。
パヒュームは曲もいいしかわいいと思うしEGO-WRAPPIN'もかっこよくて大好きです。
ロックのライブ好きでよくいきますが、楽しいと評判のSMAPのライブにもいつか行ってみたいです。
娘さんが、何を好んで聞くようになろうとも、他人の好みをその人の前でけなすようにならなければ、クラスで浮いたりしません。
自分の好きなものを否定されていい気分のする人はいないと思うので。
性格よければダイジョブじゃないかと。
あんまり関係ないかもしれませんが、私の親戚の4才の男の子はお菓子を好まず、漬物とモリソバが大好きです(親の影響ではない)が、保育園の人気者らしいです。一緒に買い物なんて行くと、荷物を持ってくれるジェントルマンです。かわいいです。
AKBに入ると騒いでいる知り合いの4才の子供はサイダーとお菓子が大好きでブクブクと太ってます…。かわいいですけど。
というわけで(?)娘さんの件は心配いらないかと思います。
話は飛びますが、保育士さんて髪の色とか厳しくないんですね!
娘さんとしては大塚愛を熱唱できる茶髪の若いお父さんは自慢でしょうね(^o^)
小さいコを相手にするお仕事ならなおさら、人気者なのでは?
これからも若い感性でがんばって下さい☆
No.9
- 回答日時:
兄上は音楽好きとしては普通です。
問題ありません。それから、兄上のお聴きになっているものとして挙がっている名前はみなそれぞれのジャンルではメジャーです。若者のヒットチャートにしか興味が無い人だと知らないかもしれませんが音楽好きなら名前くらいは憶えのある方々ばかりです。
質問者さんはコンビニのヒット商品が好きで兄上は専門ショップの売れ筋商品が好きと喩えることが出来そうです。
わかりやすいご回答ありがとうございます。
そういえば、義兄はお菓子やジュースは飲みません。
私はコンビニ大好き!
やっぱり感性が若いんですね。
No.8
- 回答日時:
良い→売れる
悪い→売れないはある意味正しいがある意味間違いです。
音楽会社にとっては確かに正解でしょうけど、そこには聴く側の意思は必ずしも反映されていないので、不正解でもあります。例えば楽曲の良し悪しや演奏の良し悪しを自分の感性で判断せずに流行っているものだから買うとい方が多ければ、音楽を評価しているのではなく流行っているかどうかを判断しているだけですからね。音楽の評価としては極めて不健全です。例えば宣伝のひとつとして歌を歌っているアイドルの曲のように、音楽自体はどうでも良いようなものでも、アイドルの人気が高いから売れるといったようなものでは、音楽に対する評価をしているとはとてもいえないでしょう。このような例はいくつでもあるでしょうし、タレント事務所も音楽的な実力で売ることは考えずに、搦め手からの宣伝を盛大にやるでしょうから、人気は出るでしょうけどね。これに音楽的な価値があると思いますか?
また、ある意味では楽曲や演奏や歌唱自体の評価ではなく、流行っているからという評価を与えることは、アーティストに対して失礼であるとも思えます。今流行ってるから聞いてるのであって、流行らなくなればこんな曲はどうでもいいと言っているようなものですからね。まぁ、それが楽しみである方々は自由にやれば良い事ですから、私は干渉する事はしませんが、そんなものは聴きたいとは主はないのも事実で、変ることはないでしょう。実際に腐るほどの楽曲がこれでもかと出てくる中で、一時の熱が冷めるとそんなの歌もあったなぁ程度になってしまう曲が以下に多いことか。本当にすばらしいと思ったものは時間がたっても価値が薄れる事は無いと思いますよ。実際に名曲や名演奏と評価されたものは廃盤になどならず何十年でも売れつずけています。一時だけでも光っていればいいというのも自由ですし、いつまで経ってもすばらしいものを選ぶのも自由ですが、私は後者の方で、1年も経たず忘れられるようなものには興味がわきませんね。たとえその時にどんなに人気があっても、私にとってはゴミでしかありません。繰り返し何度も聴いても何年経ってって聴いてもいいものと、一過性のものと比べる意味すら感じません。
まぁ、どちらにしても、音楽は自分の感性で楽しむものですから、自分がいいと思って聴いているものが、その人にとっては最良です。聴く方としては売れる売れないなど判断基準にすらなりません。
No.7
- 回答日時:
なぜそれが問題なのかが理解できないのですが。
多分あなたは私の音楽の趣味もまったく理解できないと言うでしょう。
私もジャズは好きですしクラッシクも好きでよく聴きます。
ブルースやR&Bも好きですよ。
逆に私はティーンエイジの曲にはまったくといって良いほど興味がありません。
歌が下手や演奏が下手などはもってのほかで聴く気すらうせます。
ついてこれないという表現ですが、ついていく必用を感じていないのでしょう
私も幼稚な楽曲やへたくそな歌についていく気は起きませんからね。
私から言わせると「まだ、その辺で満足してるんだね」って感じですけどね。
自分の聞いているものが最高であると思うことは自由ですが、他人の聴いているものを評価する基準にはなりませんよ。あなたが音楽の専門家であらゆる音楽を聴き理解した上で言うのであれば別ですが、自分の理解できないものは自分の聞いているものより下であるという、あなたの判断基準のほうが遥かに問題があると思いますね。流行っているかどうかが判断基準というのは音楽自体の良し悪しを自分では判断していないということですよね。流行っていようがいまいが良い物はいいですし、いくら流行っていてもゴミはゴミです。それに、音楽は日本だけが市場ではありませんよ。いわゆるJ-POPとか海外では見向きもされないものの方が多いんですよ。マイルスデービスやチェットベーカーはたぶんかなりの国で有名な人気者でしょう。日本のティーンエイジの曲なんかよりも遥かに流行っていますよ。
しかし、何がいけないんでしょうか?趣味の話ですよ。自分にとって価値があればよいだけの話です。自分の価値基準を他人と比較する必要もなければ、否定する必要もありませんし、迎合する必要もありませんね。
妹さんが影響を受けてジャズを聴くようになったとして、何か問題がありますか?
少なくても流行っているからという薄弱な理由ではなく、聴きたくて聴くようになったのであれば、そちらの方が遥かに健全で、正しい価値判断でしょう。
流行っているどうかで価値を決めるということの方が遥かに変な影響だと思います。
ご回答ありがとうございます。
ただ
良い→売れる
悪い→売れない
で、間違いないのでは?
義兄は「違う!」と言うでしょうね。
娘にはクラスで浮いた子になって欲しくないんですが。
No.5
- 回答日時:
お義兄さんとご自分と、どっちを批判してほしいのかわからないf^_^;
この形だと、ご自分が不利ですから…それを意図してのご質問となると、やはり何と言うか、とても自虐的な方ですよね。
音楽にはあまり詳しくありませんが、かかれた名前は私でも聞いたことあります。
なので、無名ではなく、質問者さんが単純に知らなかっただけな話で…
ティーンエイジの曲についていける点については、35にもなっておとなげないと言われたいのか、何なのか…やってることもおとなげないですし…
ご心配については、とにかくおとなげないと思いました。
>質問者さんが単純に知らなかっただけな話で…
そうでしたか。
その時期、私が短大に行ってたので、知らないのかな。
まあ、知っていたとしても
彼らの音楽には何にも感じませんが、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わら半紙って知ってますか?
-
使い道の分からない陶器
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
芝刈り機の費用
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
YAESU FT-817 のDCプラグの入手...
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
今度、東京都心に行くんですけ...
-
カスタマーハラスメントについて
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
苦情を言う人について
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
今回は知り合いのケースになり...
-
車のナンバーで住んでいるとこ...
-
TDCホール
-
弓道のかけ(弽)について
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カップラーメンを準備して食べ...
-
少人数でもできる男声合唱の曲集
-
4月22日は「カーペンターズ」の...
-
ココロオドルの歌詞が出てきません
-
ランウェイで笑っての英語の曲
-
なぜ昔の曲(80年代屋90年代)...
-
パプリカ(曲)が好きでは無い...
-
発表会の曲の著作権使用料は?
-
曲をつくる・歌を上達させる
-
ボーカロイドについて
-
音楽を聴くのは好きなんですが...
-
歌ってみた。意見を聞かせテく...
-
歌詞の和訳をお願いします。
-
義兄の音楽センスが理解出来ない!
-
古い歌♪
-
誰にでもわかるボウイの曲なのに
-
曲名が思い出せません
-
いま好きな人がいるのですが、...
-
聴くと、本当にゾワゾワとする...
-
洋楽です。 たんたんたんたらー...
おすすめ情報