
楽天市場のショップで買い物をしたのですが、楽天バンクやクレジットカードは持っていないため代金引換を選び、代引手数料を差引いて商品代を全額ポイントで支払いました。
普段は全額ポイント支払いの場合は銀行振込にするのですが、支払方法はこの3つしかありませんでした。
今まで数々の楽天市場ショップで購入してきましたが、代引を選んだとしても必ずショップ側で金額を0円に変更してくれていたので、今回も手数料は発生しないと思っていましたが、商品が届いたときに代引手数料だけ315円を請求されました。
その後3回ほどショップにメールを送っても何も返事がありません。
商品にはとても満足しているだけに返事すらないというのが残念で、もやもやした気持ちが晴れません。
代金引換を選んだこちらにも非があるのかもしれませんし、送る前にメールで念押しすればよかったのかもしれません。
金額だけみれば、この位で騒ぐようなものではないと思います。でも、せっかく全額ポイントで支払ったのに・・・という思いがあります。
こういった場合、返金は無理なのでしょうか。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
5です。
おそらく楽天に連絡をいれても、お店と話し合ってくださいでなにもしません。購入した商品のレビューで、お店がポイントを使ったのに、お店のミスで無視してなにも対応しなかった感じで書くしか方法がないような感じがします。お店も無視しているようなのでこれは難しいです。電話番号かファックスで問い合わせてポイント返還の話も無理なら、やはりメールを何度も送るしか方法はなさそうです。再度回答していただき、ありがとうございます。
メールを送っても返事がないので、商品ページにあるはずの問合せフォームから連絡したかったのですが、そのフォームがありませんでした。
電話は、電話代がかかるので避けたいです。
こじんまりとしたアットホームな店で、レビューもそれほど多くないんです。きっと不器用なだけなのかもしれません。
金額も少ないので、私があきらめればいいだけです。
でも、自分の中だけで消化したくないのです。
返事だけれももらえればいいのですが・・・。もう少し待ってみます。
No.5
- 回答日時:
代金引換というのは、お店にはまったく関係なく、運送業者が手数料として受け取るものです。
なのでポイントで支払ったとしても、配送業者には手料料のお金はが入ってこない訳です。代金引換にポイントを全額使っても意味がありません。ただ、ポイントの返還などはお店と話あえば良いと思います。回答ありがとうございます。
代金引換の仕組みはわかります。
運送業者にだけ入るお金なので、差引入金額0円という通知がショップには行く訳ですよね。
ただ、送る前に0円なので代引便にする必要はないという「気付き」がなく、送った後も何もサポートしてもらえない悲しさがあります。
ショップには今後も私と同じようなケースがあるかもしれませんので、話だけでも聞いてもらいたいです。
No.4
- 回答日時:
ポイント払いなら、代引手数料は不要のはず・・・この根拠は何でしょう?
>代引を選んだとしても必ずショップ側で金額を0円に変更してくれていたので、
単に、代引手数料まで含めて前払いしていたから、請求金額は0円になっていたのでは?
>こういった場合、返金は無理なのでしょうか。
無理だと思います。
代引手数料は販売業者の収入ではなく、運送業者の収入。
返金は難しいでしょうね。
回答ありがとうございます。
代引手数料だけ含めずに決済しました。
今まで代金引換しか選べないショップで買い物をして、代引手数料以外の全額をポイント決済しても、手数料315円だけの代引便で送ってきたショップは一つもありませんでした。メールに代引手数料だけ残っていても、必ず普通便になっていました。
本来不要な手数料だけ請求しても、ショップとお客どちらも得しません。
送る前も送った後も何も対応してもらえなかったということが悲しかったです。
No.3
- 回答日時:
ヘルプにあるように「あとで調整」だと思います。
http://ichiba.faq.rakuten.co.jp/app/answers/deta …
店舗へのメールが土日に行ったのなら返信は今日になってしまうと思います。
少し様子を見てそれでもダメなら楽天宛に問い合わせればきちんと対応してくれるはずです。
回答ありがとうございます。
1週間位前に届いて、すぐメールを送りましたが、その後も返事なしです。
楽天に問合せてみます。
今回、代金引換便で届いて手数料を支払っており、宅配業者での手数料は発生しているので、調整は難しいかもしれません。
No.2
- 回答日時:
>代引手数料を差引いて
代引き手数料を別途支払う意思がある、という対応をあなたがしたから請求されたんです
当たり前
なんで店が大引き手数料分を損しないといけないんですか?
返金??
請求されたんだからまだ支払っていないのでは?
ちゃんと支払いましょうね
代金引換手数料315円は商品が届いたその場で支払いました。
確かにお店の側からしてみれば、こちらが代引きを選んだのが悪いのだから、返金する義務はないんだと思います。
でも、商品代は全て決済済みなのに0円に対して代引手数料だけ請求することは当たり前のことで、送る前に何も疑問を感じないものなのでしょうか。
他のショップは代引する金額が0円の場合、たとえ代金引換を選んで代引手数料を残して決済したとしても必ず普通便で送ってくれていましたので、今回のことがとても残念でした。
No.1
- 回答日時:
「代引手数料を差引い」たからではないでしょうか?
代引き手数料以外も含めた商品代金をポイントで支払ったのなら、代引き手数料は請求されないはずです。
文章の解釈が間違っていましたら申し訳ございません。
ショップから返信がない(連絡がつかない)ことに対しては、楽天に直接問い合わせることが出来ますので、試してみてはいかがでしょうか。
「ヘルプ」から入って「その他お買いものトラブル」→「ショップへ問い合わせても連絡がつかない」→「回答を開始する」→「はい。電話での問い合わせを試しました」→「はい。営業時間内に電話で問い合わせました」→「はい。メールで問い合わせをしました」→「はい。既に2営業日以上、経過しています。」→「いいえ。解決していないので問い合わせます。」と進むとメールフォームが出ますので、そこから詳細を明記して送信してみて下さい。
参考URL:https://ichiba.faq.rakuten.co.jp/app/ask1/a_id/1 …
回答ありがとうございます。
代金引換以外の支払方法が選択できなかったので、代引手数料315円だけ含めないでポイント支払いしました。
1円でも引換金があるのなら、支払って当然なのですが・・・今まで手数料だけ代金引換してくるショップはなかったので驚いてしまいました。
もう1週間ほど経つのですが返事がないので、楽天を通してもう一度問合せてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽天市場 楽天ポイントを貯めたので はじめて楽天市場を使います 楽天スーパーポイントスクリーン Rちゃんねる 4 2023/06/17 19:50
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 詐欺サイトでの返金について 6 2023/02/08 12:18
- その他(社会・学校・職場) 少しややこしいお話しですが、皆様の意見を聞かせてください。 あるサイトで商品を出品していました。購入 3 2023/05/23 13:40
- Amazon Amazonの代引について 1 2023/08/01 17:32
- スーパー・コンビニ ずっと前の出来事なのですが、相談させて下さい。 ある日コンビニにいって商品を3つ購入しました。レジに 2 2022/04/24 11:11
- 楽天市場 楽天銀行と楽天ポイントの関連性がわかりません。 普段は楽天のクレジットカード使って他銀行で引き落とし 2 2022/07/26 11:57
- メルカリ メルカリでd払いした商品で、送料が別だった! 1 2022/10/27 02:35
- クレジットカード 限度可能額内(100万円)なのに楽天カードが使えない。なぜ? 6 2022/07/17 14:31
- その他(悩み相談・人生相談) 少しややこしいお話しですが、皆様の意見を聞かせてください。 あるサイトで商品を出品していました。購入 2 2023/05/30 09:34
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ワンダーノアというネットショッピングで服を購入したのですが、デビットカードを支払いに使用したところ、 1 2023/03/22 20:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天の、毎月5と0の付く日は5倍...
-
L&Gという会社について
-
DMMアダルト
-
秋のメルカリShops50%ポイント...
-
楽天マラソンについてなんです...
-
楽天カードのポイント10倍キャ...
-
楽天からのメールが届かない。
-
auwalletプリペイドで楽天で買...
-
インターネットで、本・CD ・DV...
-
welboxのカフェテリアポイント...
-
楽天のポイントについて質問で...
-
楽天市場でショップを検索する...
-
楽天カードでキャッシュを楽天...
-
田中将大
-
楽天市場での買い方
-
楽天スマホの無制限を使ってい...
-
日本通信とモバイルルーター(FS...
-
ショッピングカート
-
楽天市場の右側のバナー
-
「アイスシルクパンツ」って正...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メルカリポイントが失効してし...
-
楽天からのメールが届かない。
-
楽天ショップとアラジンについ...
-
楽天市場のポイントについて
-
welboxのカフェテリアポイント...
-
楽天市場のポイントで買い物したら
-
楽天市場の商品は、全て、楽天...
-
特典が多いCD、DVD販売サイトは...
-
ポイントの使い方
-
楽天市場 期間限定ポイントに...
-
Yahoo!ショッピングにおけるPay...
-
楽天ポイントのキャンペーンは...
-
楽天カードポイント還元
-
マジで、楽天市場、。、心配!
-
楽天スーパーセールのショップ...
-
メルペイスマート払い2000円ポ...
-
楽天スーパーポイント
-
Amazonポイントについて Amazon...
-
楽天市場のポイントが5.5倍
-
楽天スーパーWifiでポイント3倍...
おすすめ情報