dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

切迫早産で総合病院に入院しています。
産科は去年から三年振りに再開した様で、医師も去年大学病院から連れて来られた様です。
主治医は30代前半位でしょうか。わりとイケメンです。
最初は二週間の予定が張りが治まらず、薬の量も増えていき、35週まで点滴入院と言われました。
その後単一臍帯動脈
という胎盤の動脈が一本しかない珍しい症例だと言われました。
しかし、胎児に影響はないと言われました。しかし、心配ではありました。
その直後、薬の副作用で具合が悪くなり、張りも治まらず導尿チューブと酸素マスクに繋がれる結果に。
そして出産まで入院と言われました。
私は単一臍帯動脈があるから出産まで入院なのかと思っていました。
私の体力の限界という事と35週になったという事で、チューブは外され薬の流量はは減りました。
陣痛が来るかと思われたのですが来ず36周辺まで頑張ってみようかという事に。
その時、とある既婚助産師(30代~40代後半に見える)だけ早く出てこいと言っていました。(その助産師は産科が出来る数カ月前息子が入院した時は普通の看護師として働いてました。)
更に36週になったら退院出来る36週になったら居る必要なーいもんと凄い剣幕で言ってました。先生が出産まで入院と言っていたと言うと、知らなーいと言われました。
それからもしきりに産まれないのが悔しい様でした。
助産師さんに退院出来ると言われたと他の看護師さんや、研修の女医に言うと顔が引きつってました。
その後36週になり、安静解除になり、シャワーを浴びる為、詰め所に記入に行きました。その助産師
がすぐそこなんだから、帰ればいいのに。先生に帰りたいて言えばいいのに。先生~帰して下さ~い!って言った?って凄い剣幕でヒステリックに言われました。なんでそんなにヒステリックに言われなきゃいけないのかという疑問が沸きまた。その助産師は担当看護師になった事も少なく、恨まれる事もしていません。私が居るとなんの不都合があるのかと思いました。
先生に、助産師さんから帰して下さいって言えば?。何故言わないのと言われた
と言うと、あっさり2~3日張りがなければ退院出来ると言われびっくり。
その後の診察で明日様子見て良ければ退院と言われました。
予定日は5月7日です。

A 回答 (3件)

お礼と補足読みました。

No.1です。

接点も少ないのに、そんな態度とは。元々がそんなヒステリーな性格なんじゃないでしょうか?

>わざわざ廊下ですれ違った時診察の結果を聞いてきて大丈夫だと分かると残念そうでした。


残念そうだったのは、『早く退院できなくて残念だったわね』という同情なつもりな気もしますが、違うんですよね?



>昨日新しく入ってきた切迫さんが親しいのでびっくりしたと言っていました。

先生は、貴方だけにではなく、みんなに優しい訳なんですよね。なのに、貴方だけが仮にそんな態度を取られるとしたなら…やっぱりちょっと貴方がその助産師に嫌われている(失礼)のかもしれません。話さなくても、雰囲気だったり態度で人を嫌いになれるのが人間ですからね…。

>あっさり2~3日張りがなければ退院出来ると言われびっくり


これは、助産師には決定権はありません。医師が経過と判断で決める事なので、たまたまだったんだと思います。


状況を見てないので実際は分かりませんが、先生が好きだからと嫉妬するならば、そんなお優しい先生ですので、誰にでもその嫉妬はしてる気がします。多少は好意があったりするかもしれませんが、そもそも助産師って看護師と違って、偉そうに辛口で横柄な態度をとる人が多い様に思います。私の経験上。

というのも、私も、二回の出産共に切迫で入院してますし、手術や出産して結構いろんな助産師や看護師と接点はありましたが、やっぱり助産師には『はぁ?』って人がいたりします。

まぁそんなに気にしない事です。

この回答への補足

ありがとうございます。
今日あっさり退院になりましたが、他の看護師は心配そうでした。
誰に対してもそのようなのかもしれません。
しかし、Dr.には色目使ってる感じです。
私が入院した時は今までお産はまだ10件位はしかないと言っていました。
私が嫌われる理由としたら先生が手を握ってきたり凄く親しくしてくる事位でしょうか。

補足日時:2011/04/12 17:43
    • good
    • 0

スレ主さんは、悪いことをした覚えはないのかもしれないが、意外と無自覚にカチンとくることを言ってしまったのかもね。



>医師も去年大学病院から連れて来られた様です。

こういう言い方はしないだろう。
連れてこられたって、、、、家畜じゃあるまいし、相当失礼な言い方だぜ。

助産師はかなり専門的な仕事で、それなりにプライド高かったんじゃないかな、その人に、うっかり、そのあたりのオバサンのような口利いたんじゃないか?

患者はお客さんだからって、そういう態度は一番嫌われるぜ。

この回答への補足

その助産師は担当につく事が少なくあまり接点がないんです。
私はずっと副作用で具合が悪くおかしな事も言う筈がありません。
二週間は副作用が酷くボーとしていた位ですから。
ただ先生があまりにフレンドリー過ぎる位しか恨まれる理由はありません。
その助産師は見た目そんなにオバサンでもないし、気が強そうな顔はしていますが、不細工ではなく美人な方で色白です。

補足日時:2011/04/11 23:09
    • good
    • 0

読んだ感じでは、貴方に嫉妬というより、単に仕事がしたくないだけって印象を受けました。




最悪な助産師ですね、36週に入れば、正常分娩とされますが、40週までお腹にいた方が赤ちゃんにもより良い気がしますけどね。

『早く産まれろ!』=『早く退院しろ!』=『これ以上仕事を増やすな!』って思っていそうで怖いですよ、そんな病院。

産まれたばかりの赤ちゃんに、おかしな事をする助産師もいるらしいですし、何かあっても『まぁいいや』で済まされたら敵いませんし。


結構、助産師さんって慣れっ子だったりするので、私も切迫早産で1ヶ月入院してましたが、先生が絶対安静という診断の元で入院してるにも関わらず、『妊娠は病気じゃないんだから歩きなさい!』とか言われた事がありました。


まぁ、助産師さんも人間ですので、患者さんの好き嫌いなどもあるでしょうし、もしかしたら先生が好きかもしれない。仕事が嫌なだけかもしれない。でも、どんな素性も見せないのが医療に携わるプロだと私は思います。

産んでしまえば、会う事はないでしょうから、今は無事に赤ちゃんが産まれる事だけを願いましょう。

この回答への補足

ありがとうございます。
私が入院している総合病院はいくつかの科の病室が一緒の階にあるのです。
その助産師さんは私の担当看護師にはあまりなる事がありません。
助産師さんは二人居るのですが、もう一人のまともな助産師さんは担当になる事が多いです。過去に個人病室の産婦人科で働いていた人も居てその人も担当になる事が多いです。その変な助産師さんは担当になる事があまりありません。大抵他の看護師さんがレディース病室担当でやってきます。
他の看護師さんは良い人ばかりです。
今までもあまり接点はなく、点滴の点検やナースコールで担当外でやってきたほんのちょっとと、外来に行く時すれ違う位でした。
わざわざ廊下ですれ違った時診察の結果を聞いてきて大丈夫だと分かると残念そうでした。
主治医は優しいですが、患者にフレンドリーというか妙に馴れ馴れしいので常にタメ口です。私の心は勿論フレンドリーなんかではなく隔たりもあり、敬語ですが。
昨日新しく入ってきた切迫さんが親しいのでびっくりしたと言っていました。
張りも酷く、具合も悪くなった時、診察も二週間位部屋でしていました。
具合が悪くなりレントゲンや心電図も部屋でとりましたが、何故か先生立ち会いでした。
心電図の時は何故か先生がずっと開いた服の両端を握っていました。
心電図の前後、副作用で意識朦朧としている時に、先生に今まで良く頑張ったよと手を握られました。
そんな感じで馴れ馴れしいです。

補足日時:2011/04/11 22:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
補足を上の方の方にさせて頂きます。

お礼日時:2011/04/11 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!