プロが教えるわが家の防犯対策術!

入院した科とは違う科の先生が担当医になる事って普通ですか?

痛み止めを大量に飲み緊急搬送自宅近くの市立病院に運ばれました。ICUに二日間。
その後意識回復して一般病棟に移動して4日。
ICUを去る際に今後の流れについて「週明けに血液検査して何も問題なければ退院となります」と言われました。
体の症状としては発熱があるぐらいで他は問題ありません。
本日AM7:30に看護師が採血していきました。
昼になっても医師がきません。
看護時に確認したところ
「担当医が違う科の人でものすごく忙しいから時間取れないのかも」と言われました。
私、妻がおりますが離婚が確定しており一緒にいれないため実家に帰ることになっているのですがすぐ来れる距離でないため早く退院日時を知りたいと伝えましたが「はい、わかりましたー」とスルー。

1.診断結果がまだ出てないので何とも言えないと思いますが、違う科の先生が見るなんてありえるものなのか
2.今起きてる症状は発熱のみ。解熱剤など一切飲んでいません。発熱している理由はどういった事が考えられました?
3.とにかく早く帰りたいんですが、何か良い術はないでしょうか。

よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (4件)

1.緊急搬送された時間が外来診療時間外の場合は、当直担当医師


が診療を行いますが、同医当直医師は種々診療科の場合が間々あり
ます。(例えば耳鼻咽喉科や眼科等の医師の時も有る)

2.薬物過剰摂取の場合、多飲した薬剤にもよりますが内臓(特に
消化管や消化器(腎臓など)にダメージを受けている事もあり、同
消化器等の炎症、出血などから発熱を発症している事が考えられる。

3.今までの診療費を直ちに精算して、自己意志による退院を申し
出るしか有りませんが、その場合同病院には2度と罹る事は出来ま
せん。(診療拒否対象患者に該当します。)

その場合、退院後に体調不良などが有っても医師の退院判断を無視
し、自己意志で退院をしたので病院側に瑕疵は無い旨の誓約書を書
く必要があります。
    • good
    • 0

1. あり得ます


2. 肝臓等に炎症でも起こしているのでは?
3. 一切の責任は自分で負うという書類に署名すれば、自主退院が可能かも
    • good
    • 0

そんなもんです



親の代からその市立病院
寄付した事ないでしょ
    • good
    • 0

迷惑者にはやっぱ手を抜くのでは。

救急ではあるあるですね。あなたのような人だらけでそれぞれがわがまま言うでしょうし。入れてしまえば病院のペースですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!