
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
助産師の仕事として、乳房マッサージがあります。
ですから、必然的に助産師の資格が必要になってくると思います。
という私は目下、子どもがいながら助産師を目指しているひとりです。
現在看護学校2年生です。
それはそれは大変です。
子どもは来年小学校、そして私は来年度の国家試験を受けます。
何が起こって勉強できない状況になるか分からないので、
今年の夏休みはずっと勉強ばかりしています・・・。
でも、目標があるのは楽しいですよ!
ただ、今年31歳。
看護師としてはまだいけましたが、助産師学校に入れるかどうか・・・そして、入れたとしても、就職できるかどうかという点が不安です。
やはりそれなりに大きな病院で働きたいと思っているため(県立とか国立とか市立とか)、年齢ぎりぎりなんですよね・・・。
妥協して看護師として就職するか、もう一年学校に通い、助産師になって小さな病院で働くか。
選択は二つに一つなんです。
看護の仕事にも今興味津々なので、看護の方向もいいかな、とは思っているのですが。
母乳マッサージ師という資格はなく、助産師としての仕事だと思いますよ。
回答ありがとうございます。子持ちで学校へ通って資格試験受けるって大変ですよね。頑張ってください。やっぱり助産師でないと母乳マッサージできないんですかね。ふつうのマッサージ師ではできないんですかね。
No.4
- 回答日時:
♯3です。
やはり産後の体とかかわるということで、医学的といいますか、看護学的知識は絶対に必要となってきますから、
普通のマッサージと同じように・・・と言うわけにはいかないです。
これも医療といいますか看護の一種ですから、
資格の無い人が行うと、何か法に引っかかったりすることになるのかな?
一時期産婦人科で働いていましたが、
お乳のマッサージは、助産師さんが行っていました。
私が出産したときも助産師。
医学的な知識がなくて、人の体に触ることって、不安じゃないですか?
自分がマッサージ(母乳の)してもらうときに、医学的知識もなにもない素人のただのマッサージ師です、とかいわれたら、私なら絶対嫌です・・・。
助産師は女性の体のスペシャリスト。
やはりその資格は、必要だと思います。
二度の回答ありがとうございます。私は鍼灸や整体にかかったりしてそういった方たちの技術を信用してますので現代の公的に認められた助産師の資格だけが女性の体のスペシャリストだとは思いません。少し考えは異なると思いますが東洋医学的な知識などで女性の体の手助けをしたいと思ったので助産師の資格を取ってまで母乳マッサージ師になるかは考える余地があるなと思いました。でも法にひっかかったりするのかどうかまた調べたいと思います。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
母乳マッサージ師という資格があるのですか?私はその資格は知りませんが、助産師になればできると思います。
助産師になるには、看護師資格を取ってから、助産師学校に通います。いろんな取得方法がありますが、最短で4年だと思います。身一つでも寝る暇見つけるくらい大変ですので、子供もちとなると大変ですよぉ。。。でもそういう中がんばっている人もいます。がんばってください!!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男女平等なら男性も助産師にな...
-
助産師目指してます!!!
-
自立支援で1割負担になると500...
-
私は進学校に通う高2です。将来...
-
隣ベッドの脳梗塞の患者が何度...
-
仕事で都合よく使われてうんざ...
-
基準看護について。
-
看護師は患者の陰茎に触れる必...
-
大学病院の病棟看護師について...
-
看護学校卒この場合の学歴は?
-
入院基本料【1日看護配置数】の...
-
断る方法はありますか?
-
レズビアンの上司からのセクハ...
-
小論文の添削をお願いします。
-
短大卒の看護師です
-
看護師と保健師の仕事内容の違...
-
准看護師から看護師になったも...
-
将来、養護教諭になりたいので...
-
なぜ看護士さんは、患者に対し...
-
今使っているnurseの意味は、看...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
26、27歳から助産師を目指すの...
-
助産師さんの大変さ
-
志願理由書の添削をしていただ...
-
男女平等なら男性も助産師にな...
-
看護師か保育士か・・・・(´;ω...
-
看護師と助産師ならどっちの方...
-
岡山県立大学の看護学科は助産...
-
子供が小さくても看護師や助産...
-
助産師が胚培養士になる方法あ...
-
助産師資格
-
看護師と助産師では、本当に助...
-
自立支援で1割負担になると500...
-
仕事で都合よく使われてうんざ...
-
看護師の考え
-
病院の規律
-
看護師になりたい、国立大学へ...
-
看護師の視点
-
注射のへたな看護師はダメです...
-
看護師を暴行したら逮捕される ...
-
自分は、大部屋に、入院するよ...
おすすめ情報