
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
助産師の仕事として、乳房マッサージがあります。
ですから、必然的に助産師の資格が必要になってくると思います。
という私は目下、子どもがいながら助産師を目指しているひとりです。
現在看護学校2年生です。
それはそれは大変です。
子どもは来年小学校、そして私は来年度の国家試験を受けます。
何が起こって勉強できない状況になるか分からないので、
今年の夏休みはずっと勉強ばかりしています・・・。
でも、目標があるのは楽しいですよ!
ただ、今年31歳。
看護師としてはまだいけましたが、助産師学校に入れるかどうか・・・そして、入れたとしても、就職できるかどうかという点が不安です。
やはりそれなりに大きな病院で働きたいと思っているため(県立とか国立とか市立とか)、年齢ぎりぎりなんですよね・・・。
妥協して看護師として就職するか、もう一年学校に通い、助産師になって小さな病院で働くか。
選択は二つに一つなんです。
看護の仕事にも今興味津々なので、看護の方向もいいかな、とは思っているのですが。
母乳マッサージ師という資格はなく、助産師としての仕事だと思いますよ。
回答ありがとうございます。子持ちで学校へ通って資格試験受けるって大変ですよね。頑張ってください。やっぱり助産師でないと母乳マッサージできないんですかね。ふつうのマッサージ師ではできないんですかね。
No.4
- 回答日時:
♯3です。
やはり産後の体とかかわるということで、医学的といいますか、看護学的知識は絶対に必要となってきますから、
普通のマッサージと同じように・・・と言うわけにはいかないです。
これも医療といいますか看護の一種ですから、
資格の無い人が行うと、何か法に引っかかったりすることになるのかな?
一時期産婦人科で働いていましたが、
お乳のマッサージは、助産師さんが行っていました。
私が出産したときも助産師。
医学的な知識がなくて、人の体に触ることって、不安じゃないですか?
自分がマッサージ(母乳の)してもらうときに、医学的知識もなにもない素人のただのマッサージ師です、とかいわれたら、私なら絶対嫌です・・・。
助産師は女性の体のスペシャリスト。
やはりその資格は、必要だと思います。
二度の回答ありがとうございます。私は鍼灸や整体にかかったりしてそういった方たちの技術を信用してますので現代の公的に認められた助産師の資格だけが女性の体のスペシャリストだとは思いません。少し考えは異なると思いますが東洋医学的な知識などで女性の体の手助けをしたいと思ったので助産師の資格を取ってまで母乳マッサージ師になるかは考える余地があるなと思いました。でも法にひっかかったりするのかどうかまた調べたいと思います。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
母乳マッサージ師という資格があるのですか?私はその資格は知りませんが、助産師になればできると思います。
助産師になるには、看護師資格を取ってから、助産師学校に通います。いろんな取得方法がありますが、最短で4年だと思います。身一つでも寝る暇見つけるくらい大変ですので、子供もちとなると大変ですよぉ。。。でもそういう中がんばっている人もいます。がんばってください!!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 男性助産師について Twitterで男性が助産師になれないのは差別だ!というのが話題になっていますが 4 2023/05/02 22:20
- その他(妊娠・出産・子育て) 至急お願いします! 先輩妊婦さん、ご教示ください。 現在7w1dの妊婦です。 昨年稽留流産経験してい 1 2023/06/07 15:23
- その他(妊娠・出産・子育て) 授乳中の、タバコについて質問です。 妊娠中は、タバコの匂いも受付ませんでしたが 出産してから、ストレ 4 2022/04/14 18:27
- 妊娠・出産 産婦人科行っても妊娠してるか分からないなんてあり得ますか?妊娠疑惑で産婦人科に行きました。症状は腹痛 4 2023/03/16 19:59
- 赤ちゃん 母乳育児について相談です。 もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます。産まれた時から母乳を少ししか飲めませ 3 2023/07/07 22:44
- その他(妊娠・出産・子育て) 30歳でも子供って、なんとかなるのでしょうか? 26歳で第一子を出産しました。今生後7ヶ月になります 6 2022/07/22 12:37
- その他(妊娠・出産・子育て) 母親になった自分を受け入れられません。 生涯、子供がいる事をひた隠す生き方はアリでしょうか? (仕事 4 2022/09/09 18:37
- その他(年金) 障害年金 3 2022/11/14 09:05
- 赤ちゃん 年子を計画妊娠したいですが、そのために母乳を辞めなければならないことが悲しくて踏ん切りがつきません。 3 2022/04/06 15:13
- その他(妊娠・出産・子育て) 生後1ヶ月の赤ちゃんって半日母乳を飲まなくても大丈夫ですか? 現在妊娠中の私の妹が出産して1ヶ月後に 3 2022/09/01 03:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出産時に助産師さんから「1年以...
-
助産師になりたい高校3年生です...
-
中学3年です。 私は助産師にな...
-
母乳マッサージ師になるには?
-
志願理由書の添削をしていただ...
-
助産師訪問はっきり言って大迷...
-
過去の積み重ねがあって今があ...
-
断る方法はありますか?
-
昔の人気職種は、どうして現代...
-
バイトで介護士してます。先日...
-
乳がん看護認定看護師を目指す方
-
私は進学校に通う高2です。将来...
-
看護学校卒この場合の学歴は?
-
付帯教育と学位授与機構について
-
基準看護について。
-
広末さん逮捕 他の看護師のブロ...
-
医学部学士編入について
-
今高校1年生で看護師になりたく...
-
マザーテレサとナイチンゲール
-
看護専門学校と、滑り止めで4...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
26、27歳から助産師を目指すの...
-
助産師が胚培養士になる方法あ...
-
看護師か保育士か・・・・(´;ω...
-
助産師訪問はっきり言って大迷...
-
子供が小さくても看護師や助産...
-
日本語の文章の添削をお願いします
-
志願理由書の添削をしていただ...
-
助産師さんの大変さ
-
https://www.kanngogakkou.com/...
-
助産師と看護師ってどっちの方...
-
男女平等なら男性も助産師にな...
-
管理栄養士と助産師だったらど...
-
助産師志望です。 国公立大学の...
-
看護師か助産師か・・・今29歳です
-
開業助産師と病院勤務の助産師...
-
中学3年です。 私は助産師にな...
-
助産師になるには 助産師になる...
-
大学での助産師課程の選択につ...
-
助産師にはどうやったらなれる...
-
4月から働き始めた新人看護師(2...
おすすめ情報