重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 日本は、今まで国策として原子力発電所の建設を推し進めてきました。民主主義であるからには、我々有権者に責任があると思うのですが、「そんなの知らない。関係ない」或いは、「我々は騙された。我々は被害者だ」と言い張れますか?

 福島第一原発事故は、ついにレベル7に引き上げられました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6% …

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B% …

 反原発を唱えるが故、出世できなかったと思われる小出裕章氏の動画

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%87%BA% …



http://www.youtube.com/watch?v=yVbRyLyT_I0

A 回答 (23件中21~23件)

推進派です。


ルーピー鳩山が、二酸化炭素-25%とか言い出したから火力発電所はだめでしょ。
現在の電力需要をまかなうためには、原発しかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 海外ニュースを観ると「フクシマ」がチェルノブイリやヒロシマ、ナガサキと同等以上に扱われているように感じます。今となっては、二酸化炭素削減のために原子力発電所の建設を推し進めると言っても、世界が納得しないように思います。

お礼日時:2011/04/13 13:38

未来のエネルギーを支えるのは、原子力しかないと思います。

もっと研究が進めるためにも、原子力は必要でしょう。素晴らしいエネルギーです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 素晴らしいエネルギーと言い切る根拠を知りたいです。

お礼日時:2011/04/13 13:05

動画を貼る意味が分からないし何か別の意図も感じますが、単純に原発推進派か反対派かと言われれば、


電氣は必要なのでその為には原発しかないと思います。
災い転じて福となす、今後の原発は素晴らしく安全なものになるでしょう
まともな人なら 原発をいらないとは言えないと思いますよ
極論すれば 商用電力は原発でしか発電できない、その他のエネルギーも補助にはなるけど・・
だから 電氣いらないなら別だけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 元自衛官だった私は、習性として最悪の想定を考えてしまうのです。(自衛隊では常に最悪の状況を想定して訓練しています。)

 今回の地震による津波は想定外の規模だったと思います。

 しかし、それによる福島第一原発事故に関して、国や東京電力から今後の状況についての想定が明示されていないように思うのです。

 緊急停止したとはいえ、その後原子炉の冷却が数日間できなくなるという極めて危険な状態が起きました。それにより今でも放射性物質が漏れ続けています。

 私はこのサイトで3/22から、福島第一原発事故に関する質問に対し回答を行っていますが、その頃より事態は悪化しています。

 反原発を唱えるつもりはありませんが、皆さんは福島第一原発事故によって、原発に対する意識をどう持っているのか知したくなり、こういうアンケートを行いました。

 

 

 

お礼日時:2011/04/13 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!