
一つの画像の上を左右、上下にスライドして、まるでビデオカメラで撮ったような動画に変えてしまうソフトをご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。
分かり難いかも知れませんが、例えば金閣寺を池の方からデジカメで撮って、その画像を池の左下から中央上の金閣寺の鳳凰のところまでスライドしていき、そこから今度は池の右下にある松の方までスライドするように指定すると、その通りに動いて短い動画を作り出すソフトです。
フリーのソフトであったか、他の機器に付いてきたソフトであったのか、まるで思い出せません。ご存じの方よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Windows XPで利用できる【 Windows フォト ストーリー 3 】で
希望していることができます。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/d …
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/d …
使用しているOSがVISTAやWindows 7だと、ダウンロード可能かは
私は知りません。
フォト ストーリー3 ピンポンでした。
このソフトを使ってスライドショウはよく作っていたのですが、この中に「1 枚のスチール写真からストーリーを作成する」という項目のあるのを見落としていました。
まさに灯台下暗しで・・・皆さんに申し訳ないような気持ちでした。
たいへん有り難うございました。またよろしくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
aviutl(Winの動画編集フリーソフトの定番)で、行えます。
↓ご希望の効果をaviutlで実現したサンプルスライドショー。
位置の移動、ズーム、回転など考えられる効果はほぼすべて実現できると思います。
ただ、設定や操作は、ワンタッチというわけにはいかず、けっこう複雑で、とてもこの欄で説明しきれません。
“画像 スクロール aviutl”などのキーワードで検索すると、制作例が見つかると思います。
そうしたものを参考にやってみて、具体的な疑問点を補足に書いてくだされば、追加でお答えいたします。
ご回答ありがとうございました。
フリーで凄いソフトがあるものですね。質問のものとは違うのですが、後でゆっくり見たいと思っています。
またよろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画の作り方(オリジナル パ...
-
動画編集ソフトのパワーディレ...
-
ダビンチリゾルブを使用して、...
-
動画編集ソフトについて
-
動画の文字部分を消したい。
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
NEC SmartVision の録画資産を...
-
動画編集中にソフトが強制シャ...
-
jpegを開く為のアプリケーション
-
キャノンの画像管理ソフトImage...
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
パソコンの画面を録画 → 音が入...
-
Windows10のパソコンについてで...
-
smartvisionで録画した映像
-
インストール済みのインストー...
-
【アマレコTV】 動画が一時的に...
-
再生時間を小数点2桁まで表示し...
-
拡張子jsdのファイルを開く方法...
-
exeファイルの直接編集について...
-
ebkファイルを読めるビューワー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画編集ソフトについて
-
動画マニュアル作成手順について
-
動画と静止画を一緒にDVDに...
-
GIFアニメをYouTubeにアップロ...
-
ウインドウズメディアプレイヤ...
-
動画編集ソフト「 ShotCut 」 ...
-
動画の作り方(オリジナル パ...
-
videopadの画面分割方法を教え...
-
映像に時刻を表示させることが...
-
動画を静止画として切り取る方法
-
動画編集ソフトEverio MediaBro...
-
お勧めのGIF動画作成ソフトウェ...
-
オススメの動画編集ソフト(結...
-
動画編集のソフト(有料・フリー...
-
高度な動画編集をする方法
-
Windows10のpcで動画のいらない...
-
デジカメで撮った動画をモザイ...
-
動画に図形の挿入方法
-
動画にテロップとオブジェクト(...
-
動画からバルブ撮影写真の切り出し
おすすめ情報