
はじめまして。
タイトルの通りです。25文字オーバーになってしまったのでソフト名が書けなかったことをまずはお詫びします。
問題のソフトなんですが、JMicron JMB38X Flash Media Controller と、言う物です。
もともと似た名前の違う物をアンインストールしようとして間違えて消去してしまいました。
それで必要なソフトだったら困るので検索をかけてみたのですが、やり方が悪いのかなんのソフトかわからなかった為質問させていただきました。
JMicron JMB38X Flash Media Controller とは何なんでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
TOSHIBAのPCでしたら↓下記へどうぞ
※BIOSのアップデートの必要はないと思います
dynabook Qosmio F50/8*G、F50W/85GW、FX/77G、FXW/75GW、WXW/77GW、WXW/79GW シリーズ
JMicron JMB38X Flash Media Controller のアップデート
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/qos …
ありがとうございます!
皆さん回答が早くて本当に助かりました!
おっしゃる通りTOSHIBAのパソコンなので、URLも本当に助かりました!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
メモリカードドライバのようですね。
メーカー製のパソコンなら、ドライバディスクに収録されているでしょうから、
自力で探すかサポートに問い合わせるかして再インストールしましょう。
JMicron JMB38X Flash Media Controllerでググれば いろいろヒットしますから、
ダウンロードして、インストールすることも出来ると思います。
サポートに素直に聞いてみることにしました。
間違った物をインストールすると怖いので。
回答ありがとうございます。
助かりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】フォトショップの「自...
-
画像解析ソフトImageJでの楕円...
-
adobe illustratorの使用者の情報
-
どういう意味
-
CPUの交換について
-
CapCutで、人の目からビームを...
-
Photoshopのアクションについて...
-
バッチ処理が一枚の写真しか処...
-
クロマキーでエッジに「ちらつ...
-
デューティーファクターについ...
-
フラッシュ(flash)を作成する...
-
win10のbasp21がエラーになる
-
ペイントソフトで外字作成?
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
-
イラレ10のアクションをapplesc...
-
クラリスインパクトのファイル...
-
ロゴ作成フリーソフトの解説
-
dualCPUについて
-
SSDの見分け方
-
VLCメディアプレイヤーでのコマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】フォトショップの「自...
-
どういう意味
-
Illustrator の効果・ぎざぎざ...
-
CapCutで、人の目からビームを...
-
クラリスインパクトのファイル...
-
ザベストテン風ランキング動画...
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
-
Adobe Premiereでのコマ落とし
-
画像解析ソフトImageJでの楕円...
-
フォトショップ 今の作業をもう...
-
VLCメディアプレイヤーでのコマ...
-
エッジ
-
photoshopのアクションが消えて...
-
GIMPで"separate.exe" プラグイ...
-
fzdファイルを開く方法
-
photshop7でアクションを途中で...
-
バッチ処理が一枚の写真しか処...
-
クラスエフェクトとはどういう...
-
MMDが重いです。
-
Studio One 3にUTAUは載せられる?
おすすめ情報