
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
sub macro1()
dim Target as range
set target = worksheets("全体").range("A65536").end(xlup).offset(1)
target.offset(0, 0) = range("C3").value
target.offset(0, 1) = range("E40").value
target.offset(0, 2) = range("E38").value
target.offset(0, 3) = range("E39").value
target.offset(0, 4) = range("U38").value
target.offset(0, 5) = range("U40").value
end sub
場所を決めて順繰り転記していくだけのお仕事ですね。
悩むところはどこもありませんが,添付された画像はセル結合やら何やらで判りませんので,セル番地は適切に間違いないように修正してから実施してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配列内データにsmallを使う
-
VBAで保存しないで閉じると空の...
-
Excel マクロの編集がグレーに...
-
WPSOffice_マクロの有効化について
-
エクセル マクロ名にブック名...
-
エクセルVBA 個人用マクロブッ...
-
Excelのマクロでボタンを押すと...
-
エクセルのvbaにて thisworkboo...
-
エクセルファイルを値でのみし...
-
エクセルで、「いいね」のよう...
-
エクセルの表を複数枚印刷した...
-
エクセル ボタンに設定したマク...
-
Excelでマクロ実行中に画面を固...
-
エクセル関数>参照ファイル名...
-
複数のマクロボタンをまとめて...
-
エクセルの、記録を終了したマ...
-
数値に見えるものはすべて数値...
-
LDPlayerのマクロの編集方法を...
-
エクセルVBAで作成した別ブック...
-
マクロの保存先、開いてるすべ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配列内データにsmallを使う
-
結合したセルの並び替え(エク...
-
【VBA】 通し番号の入力について
-
UWSCでie内のデータを取得しエ...
-
VBAで保存しないで閉じると空の...
-
WPSOffice_マクロの有効化について
-
Excel マクロの編集がグレーに...
-
Excelのマクロでボタンを押すと...
-
エクセル関数>参照ファイル名...
-
エクセル ボタンに設定したマク...
-
【Excel VBA】マクロでExcel自...
-
マクロの保存先、開いてるすべ...
-
複数のマクロボタンをまとめて...
-
エクセルのvbaにて thisworkboo...
-
エクセルでマクロ(Excel 4.0)...
-
エクセル マクロ名にブック名...
-
【Excel】マクロの保存先について
-
エクセルで、「いいね」のよう...
-
エクセルの、記録を終了したマ...
-
エクセルファイルを値でのみし...
おすすめ情報