

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その質問は、次のように例えると矛盾に気付くと思います。
家庭用のコンセントにつながっているブレーカーは20Aなので、ケータイの充電器だろうとドライヤーだろうと、つないだ機器に関係なく20A流れる
…これ、おかしいと思いません?電池もそれと同じで、1800mAhの電池は1800mAを1時間流し続けられる能力があるという意味であって、いつも1800mA流れてるわけじゃありませんよ。流れる電流の大きさは、負荷の消費電流によって決まります。なのでそのテスターの内部抵抗がたまたま、130mA流れるくらいの大きさだっただけです。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
mAとmAhは単位が違います。
mA×時間(h)=mAh
1800mAhの能力がある電池のアンペア数を
テスターで計ったら、130mAだった。
テスターの抵抗値は不明。
仮に130mA安定して流れるとすると、
14時間ほど持つことになります。
でも実際は、接続する各機器により
流れる電流値も違いますし、電流値自体も
時間とともに少なくなっていくので、
「1800mAhの能力がある電池のアンペア数を
テスターで計ったら、130mAだった。」
以上の解釈は必要ないのでは?
と思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/15 18:08
早速の回答ありがとうございます。
電気関係は全くの無知でしたのでお恥ずかしい限りです。
勉強になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リチウムイオン電池の出力電流
-
1.5Vのアルカリ単3乾電池は...
-
ACアダプタの代わりに、USBで充...
-
スマホの充電器をコンセントに...
-
コイル鳴きする充電器を使って...
-
コンプレッサーの消費電力量を...
-
自宅のコンセントから1分おき...
-
このコンセントでスマホの充電...
-
盗聴器かもしれません・・・
-
馬力とkWの単位について
-
誰も電話をしていないのに家の...
-
盗聴器?
-
充電器の入力と出力について質...
-
これは盗聴?
-
電熱ベストの電流?
-
フリップフロップ
-
最近買ったベットについていた...
-
オイルコンデンサーの方向性
-
インバーターの消費電力について
-
ACアダプターを並列で二つ使う
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1.5Vのアルカリ単3乾電池は...
-
10,000mAhのモバイルバッテリー...
-
12V3Aを12V1Aにするには、どの...
-
単3電池から12vに変換したい
-
電圧について
-
リチウムイオン電池の放電電流
-
乾電池の自己放電と容量について。
-
インパクトドライバーのバッテ...
-
舷外電路って何?
-
通電中の充電器を舐めた(9か月)
-
サードパーティのACアダプター...
-
リチウム電池について教えてい...
-
充電式電池が使用できないもの?
-
USBの電流量に関して
-
ACアダプタの代わりに、USBで充...
-
■これは実験です■乾電池でDC-DC...
-
リチウムイオン電池の出力電流
-
LEDを点灯させるのに電流を上げ...
-
仮に、 LEDが20mAで 電池が1000...
-
コンプレッサーの消費電力量を...
おすすめ情報