
大学一年の男です。
大学が違うことで彼女と電話する機会が増え、
電話代がピンチの為ウィルコムの購入を考えています。
今個人的にはWX340Kの購入を考えているのですが、
端末代金や月々の料金などいまいちよくわかりません…。
希望や状況はといえば、
・2台目の携帯でもあるので料金はできるだけ抑えたい
・利用するのは彼女との電話が主になります(彼女もウィルコムを購入します)
・新ウィルコム定額プランSは入るのですが誰とでも定額の加入を迷っています
月々の料金はどれくらいになるか、また値段重視で他の機種のお勧めなど
どなたか詳しい方アドバイスよろしくお願いします!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
●初期費用はいくらですか?
→ 2480円(電話機の頭金)です。
※『だれとでも定額(980円/月)』+『あんしんサポート(315円/月)』+『留守番電話サービス(105円/月)』に入れば、頭金2480円は0円になります。
(契約後に解除できます)
http://www.teltelkun.com/OPSION-dsc.html
※新規契約手数料3150円は、後日ウィルコムから請求されますが、学生又は22歳以下の場合、次回請求書より同額がキャッシュバックされます。
(学生証等の提示必要)
http://www.willcom-inc.com/ja/cp/student/index.h …
●月にいくらかかりますか?
【WX340Kの場合】
1450円(新ウイルコム定額プランS基本料)+1780円(電話機代)-980円(ダブルバリュー割引)+7円(ユニバーサルサービス料)
=2257円です。
※機種代は、2年で支払いが終わりますから、3年目以降は1457円となります。
【実質0円機種の場合】
1450円(新ウイルコム定額プランS基本料)+980円(電話機代)-980円(ダブルバリュー割引)+7円(ユニバーサルサービス料)
=1457円です。
※他社携帯電話・一般電話への通話は、21円/30秒かかります。
※ウイルコム同士でも、1回当たりの連続通話が2時間45分を超えると、21円/30秒かかります。
※インターネット通信料は除く。(0円~2800円上限)
※だれとでも定額に加入した場合、+980円/月かかります。
又、『新ウイルコム定額プランS』+『だれとでも定額』にした場合、『もう1台無料キャンペーン』の対象になります。
※新ウイルコム定額プランS
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fix …
※だれとでも定額
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/all_ca …
※もう1台無料キャンペーン
http://www.willcom-inc.com/ja/cp/plus_one/index. …
※ダブルバリューセレクト
http://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/in …
※現在、実質0円なのは、HONEY BEE 3、HONEY BEE BOX、X PLATEです。
(通販でも家電量販店でもウイルコムショップでも、価格は同じです)
http://www.moshimoshihonpo.com/
●契約時に必要なもの
【クレジットカードでお支払いをされる場合】
◎ご本人様名義のクレジットカード
◎本人確認書類(免許証等)
【銀行などの口座振替でお支払いをされる場合】
◎本人確認書類
◎印鑑(金融機関お届け印)
◎金融機関名・支店名・口座名義・口座番号の控え(預金通帳など)
http://www.willcom-inc.com/ja/support/shop/contr …
※契約者が未成年の場合は、契約申込書の親権者申込同意欄への署名・捺印、または「親権者同意書」が必要になります。
又、契約確認の電話が、ご自宅等にかかってくると思います。
以上のことから、後々のトラブルを避ける為、親御さんと一緒に契約に行くか、同意を得てから契約に行くことをお勧めします。
http://www.willcom-inc.com/ja/support/shop/contr …
●その他
・キャンペーン一覧
http://www.willcom-inc.com/ja/cp/index.html
・ショップ検索(家電量販店にウイルコムの売場がある場合もあります)
http://www.willcom-inc.com/ja/support/shop/index …
・エリア確認ツール(PHSなので、使用場所のエリア確認をお勧めします)
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi
No.4
- 回答日時:
もう一つの質問を締め切られたようなので、こちらに余談を…^^;
彼女側がもう一台auの機種を買うというのは無理なのでしょうか?
一番安く購入すれば、同じような月額で維持できると思います
ので、時間制限なしで通話できると思いますけど。
※少なくとも、数万円の通話料よりかははるかにましでしょう。
御質問者様側は機種変更という事なので、今のうちに彼女側
でauを契約しておけば、5月からお互いに話し放題に成ると
思われます。
※彼女側は新規でしょうから、契約直後から適用に成りますので
4月中は彼女からだけ掛けるようにして、5月からはお互いに…
という形にすれば一番かと。
No.3
- 回答日時:
ウィルコムどうしの通話は無料。
あなたが一台、誰とでも定額に入って契約すると、もう一台無料のキャンペーンがある。
二台目は、ショップによっては、誰とでも定額に入ることで無料か大幅値引きになる機種があるはず。二台目は、基本料も解約料も無料なので、後で外す手も。
一台目の基本料金+誰とでも定額だけで、電話し放題になります。
ただ、二時間以上で有料に変わる時間数があったはずなので、気をつけましょう。誰とでも定額の十分よりはずっと使いやすいはずですが。
No.2
- 回答日時:
機種については分かりませんが、
料金はプランSでいいと思います。
留守電サービス等つけるのならその分料金も変わりますし、
もう一つの携帯が電池切れ等特別な場合以外で他社(WILLCOM以外)に電話しないのであれば誰とでも~は入らなくていいと思います。
基本的にWILLCOM同士は連続通話2時間45分を超えなければ無料ですので
そこに他社へ10分無料を付けても正直お金の無駄じゃないかなと思います。
まぁどちらにせよ1回電話を切ってかけ直すの繰り返しをすればある意味24時間無料になりますが(笑)
よく検討してください^^
No.1
- 回答日時:
彼女と質問者さんが同じキャリアのケータイを持つという前提でなら、ウィルコム以外の選択肢も無いわけではありませんが、いちおうWILLCOMカテゴリでの質問なのでウィルコムについて。
070番号(彼女のウィルコム)宛通話のみにしか使わないなら「新ウィルコム定額プランS」で月額1450円しか掛かりません。2台持ちなら「だれとでも定額」を付ける必要も薄いでしょう。
出来る限り電話代を節約したいということであれば「だれとでも定額」を付けるのも手です。1台目のケータイではウィルコムで利用できないサービスだけを利用して、通話とメールにはウィルコムを使うようにするのです。
メールは基本料金内で全て無料、「だれとでも定額」で10分以内の通話が事実上掛け放題(10分以上の通話でも最初の10分が無料)になるので、うまく使えばかなり節約できるはずです。
うまく使い分けができたら、それに合わせて1台目のケータイの料金コースを縮小すれば、さらに節約できるでしょう。
機種については、WX340Kはおサイフ機能を持っているので、もし1台目のケータイがおサイフ機能を持っているなら、重複してちょっと無駄になりますね。先程も書いたとおり、ウィルコムですること・させることと、1台目のケータイですること・させることをうまく分担させれば安く済ませることができるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、ほとんど毎日070から始ま...
-
電話番号への通話はおつなぎで...
-
08009190157ってソフトバンクの...
-
電話番号を変えても迷惑電話が...
-
携帯電話の機能にコピーするテ...
-
携帯番号について
-
初めてのNintendo Switch、ドッ...
-
ipadとitunesの接続履歴消去
-
070から始まる番号に電話してし...
-
LINE通知きたときに、前のXperi...
-
整流回路の動作原理
-
docomoの引き落とし口座が残高...
-
セキュリティソフトの必要性
-
パスワードを入力しないのにパ...
-
070から始まる番号が携帯によく...
-
パソコン側がHDMI端子でプロジ...
-
家にWi-Fiがあるのですが、携帯...
-
クリックポストについてお聞き...
-
pcゲーのmy summer carをプレイ...
-
これはどうやったらなおりますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、ほとんど毎日070から始ま...
-
電話番号を変えても迷惑電話が...
-
070から始まる番号に電話してし...
-
電話番号への通話はおつなぎで...
-
08009190157ってソフトバンクの...
-
iDeCo
-
不審な電話番号
-
WILLCOMの強制解約後 未払いに...
-
151の通話料は無料ですか?
-
電源が入らないwillcomガラケー...
-
070から始まる番号が携帯によく...
-
携帯購入時USBデバッグがオンに...
-
携帯について教えてください。
-
男性の方で…この携帯を素手で壊...
-
Wi-Fiって何ですか?
-
エクセルの関数の意味を教えて...
-
こんな携帯ないですか?
-
DIGNO wx10k Androidスマホの強...
-
携帯の基地局同士はどうやって...
-
未成年 携帯新規契約 親権者同...
おすすめ情報