
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私自身 ポケモンのゲーム 大好きでした
ポケモン同士を戦わせるんです それで もっているポケモンの能力を高めていくんですね
それで 相手のポケモンを戦って 勝てばGET とか 野生のポケモンと戦って 勝てば そのポケモンが自分のポケモンになるんです
でてくるポケモンは かわいいものや強そうなものや色々います
個性があり面白いですよ
ただ 疑問に思うのですが クラス全員ポケモンすきでしょうか?
無理させることないんじゃないかなって 思うんですがどうでしょうか?
もしかすると どちらかといえば 大人っぽい子なんでしょうか?
そのこ そのこで 興味も違うし 個性もありますからねえ
プリキュアとかキティーちゃんとか色々 他にもキャラクターいますしね
男の子ならともかく 女の子なら 小学校も高学年になれば そろそろ ポケモン卒業じゃないかって思います
ポケモンの能力を高めていく・・・
ドラクエとかそういう感じのものなのでしょうか。
きっと知れば楽しいのかもしれませんね。
>ただ 疑問に思うのですが クラス全員ポケモンすきでしょうか?
この部分は、はっきりとわからないのですが、
少なくとも学校の行き帰りのお友達が4人いるのですが
4人共とても詳しいらしいので、
もしかしたらクラス中そういう話題でいっぱいなのかと思い、
こちらに質問させていただきました。
娘はこのことで傷ついている(?)かもしれないと思い
あまりしつこく聞けなくて・・・
とりあえずアニメを一度見せてみます。
これで興味を持たなければ娘の個性として
受け止めてしまうのもいいのかなと思ってきました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
小学生くらいの時はよくゲームしてました。
ちなみに女です(・◇・)ゞ
アニメも見てましたね~。
けどそれで友達と盛り上がった記憶はないです。
今新作が出てやってみたり、彼と「やったよね~。それで・・・」と
話したりはしますが。
今19ですがポケモン映画は公開されると気になりますし、
テレビで放送してるとチャンネルがそこでとまります。
ピカチュウは未だに可愛くて大好きです(笑
周りの環境にもよると思いますけど、
女の子より男の子のほうが盛り上がるんじゃないでしょうか。
>けどそれで友達と盛り上がった記憶はないです。
このような方もいらっしゃるのですね。
娘のお友達は、この時期に共有できる話題が
たまたまポケモンだったということなのかもしれないですね。
多方面に興味が広がる年頃になれば
自然と話題も変わるのかもしれません。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
20歳の娘はいまだに毎夏ポケモンの映画見に行ってますよ。
しかし小学校高学年くらいになると女子はジャニーズなどのアイドルに興味が移るようですが・・・。
家でアニメを見るが友達とそんなに盛り上がるほどの話はしないってところでは?
ジャニーズも人気がありますものね。
娘も嵐が好きなので、この話題にならついていけそうです。
ポケモンが学校でそう話題にされなくなっても
好きな子はずっと好きということですね。
参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
好きな人は、ずっとハマりますよ~。
一回、お母さんが映画やテレビで、ポケモンを見てはどうですか?ポケモンは、回答者さんの話しもありますが、ゲームが最初でっ。育成的ゲームだったはずですf^_^; その後アニメやマンガになってて。後から嫌でなければお子さんと一緒に、見て見るのも、良いですよ(^_^)v 優しさや強さ善悪を、わかりやすく観せているので…女の子なら、みんなに合わせてる、だけかもしれないですしね~(^_^)v お母さんの心配は尽きないとは思いますが…。何も回答にならずに、ごめんなさいm(_ _)m
早速調べてポケモンを録画予約しておきました。
私が観ていれば、娘も興味を持つかもしれません。
これで無理なら、きっと私の取り越し苦労ですね。
娘は1人でいること、ポケモンを知らないことに
本当に何とも思ってないのかもしれません。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
20過ぎましたが、まだまだ現役という人が周りには多いです。
私は、小4ぐらいから従姉の影響で始めて、中学ごろまでは
やっていたと思います。
新ポケモンがザクザクと出てきて、意味が分からなくなり、
やめました。
ポケモン、やったよね~なんて話は、いまだに盛り上がります。
しかし、そのときにやっていなかった子は、話には入らないですね。
大人になってもポケモンの話しが出てくるくらい印象深いものなのですね。
恐るべしポケモンです(笑)
ポケモンをやっていなかった子もいらっしゃるとのことですが
クラスのどれくらいの子がポケモンをしてる?観てる?のかなとふと思いました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
20歳過ぎても、好きな人は好きですよ。
元々は1996年に発売された携帯ゲーム機用のゲームでして、内容は小中学生位の男の子がポケモンという動物と一緒に冒険をし成長していくという子ども向けのような内容ですが、
ゲームの難易度がやや難しく、大人のほうがより楽しめる難易度なので。
1996年ごろに小学生~高校生くらいだった人達が、未だに新作が出るとつい買ってしまうようなヒット作品になっています。
ですので、若いお父さんだと、お子さんと一緒にポケモンのゲームをしている様子もよくありますね。
平均的に、アニメを多くの子達が見て話題にするのは、ゲームをしない女の子でしたら長くても中学1~2年生くらいまでかな?
それ以後は、お年頃ですのでオシャレとか男の子の話のほうがメインになってくるでしょう(笑)
男の子ですと、アニメだけでなくゲームもするでしょうから、高校生大学生になっても十分ポケモンの話で盛り上がりますよ。
元々はゲームだったのですね。初めて知りました。
結構長くまで楽しめるようなので、何とか娘が興味を持つように
工夫してみようかなと思ってきています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大家族で思ったのですが、無計...
-
結婚を前提に同棲予定です。 家...
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲...
-
性別が違うお子さんがいる方 小...
-
彼氏が頑なに、子供は女の子が...
-
外国人観光客
-
添付の画像にあることは信用し...
-
以下は古い考えですか? 1、左...
-
読めない名前を付けることにつ...
-
こんにちわ至急聞きたいことが...
-
産後の飲み会までの期間 先週妻...
-
銀蔵( ぎんぞう ) キラキラネーム
-
チャイルドシートの脱着って、...
-
めっちゃ自分勝手な主張だと思...
-
人口が激減しても死んだのが男...
-
初診、出産予定日について
-
短時間勤務(パート)で保育園に...
-
高齢出産のリスクと高齢では子...
-
ママ友に嫌われたかも
-
男児を育てるのは大変だとか聞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚を前提に同棲予定です。 家...
-
性別が違うお子さんがいる方 小...
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲...
-
大家族で思ったのですが、無計...
-
宗教的行為が嫌いなので1円も使...
-
命名するのは、一般に父母だと...
-
名前はわすれましたがたまに小...
-
産後の飲み会までの期間 先週妻...
-
ママ友に嫌われたかも
-
ある集合住宅に住んでます。斜...
-
彼氏に生理が来ないと言って1週...
-
短時間勤務(パート)で保育園に...
-
彼氏が頑なに、子供は女の子が...
-
めっちゃ自分勝手な主張だと思...
-
女性は全員専業主婦になって、...
-
子どもを産む覚悟
-
高齢出産のリスクと高齢では子...
-
授乳中に薬を飲むことで、赤ち...
-
一人っ子は何か違うのか
-
初診、出産予定日について
おすすめ情報