
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと濡れたくらいでは問題ありません。
着火するための要素は「燃料となるガス」「新鮮空気(酸素)」「火や火花などの着火源」の3つです。どれかが欠けても適切に燃焼しません。新鮮な空気はお部屋にあるでしょうから、「ガス臭がするか」「着火時に火花が出ているか」の2点を確認してみてください。
ガスが出ていなければ、元栓やメーターを確認します。
火花が出ていなければ、電極周辺の不具合とか、電池切れが考えられます。
濡れたくらいでは、まず起こらないと思いますが、空気とガスの混ざり具合が悪いと着火しないこともあります。どうやっても改善しなければ、ガス供給業者さんへお問い合わせください。適切なアドバイスをもらえると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
ガスコンロの不点火は?
-
灯油は、夏の暑さで自然発火し...
-
住宅用キッチンのガス消費量か...
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
風呂のガスをまる2日付けっぱな...
-
ガスメーター前の扉の開け方教...
-
GIVENCHY(ジパンシー)ライタ...
-
ガステーブルが壁から近いので心配
-
IH対応っていうのはガスでも使...
-
液化気体の取扱いに資格が要る...
-
ガス量をJ(ジュール)で表し...
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
江戸川区ガス爆発の損害賠償
-
エンジン
-
Loop電気かミツウロコ電気だっ...
-
1ヵ月のガス代13,000円~25,00...
-
不使用なのにメーター動きガス...
-
【ガスメーターから異音?ガス漏...
-
不動産会社からのプレゼントに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
ガスコンロのグリルを使う時、...
-
ガスコンロの火がついてもすぐ...
-
ガスコンロの火が付かない
-
ガスコンロに火がつかない
-
至急です…普通のガスコンロの使...
-
ガスコンロが点火しません
-
ガスコンロの着火が遅い
-
魚焼きグリルの火がつかない
-
ガステーブル 火がつかない
-
bm73kがタイマースイッチ...
-
冬になると動かないガスコンロ
-
二度点火しないとつかないガス...
-
ガスコンロがつかない?立ち消...
-
ガスコンロの火が消える
-
マッチ棒点火方式の回転釜
-
ガスコンロがつかない
-
ビルトインガスコンロの着火が...
-
ガスコンロが着きません!
-
ガスレンジの点火が片側だけ悪い
おすすめ情報