電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問を締め切る感覚は、人それぞれですが

お礼とベストアンサーは別問題としても、急ぎとか困っている質問に、相当のアドバイスや回答得ているのに、質問締め切りほったらかしの方が多いように思います

アンケート

1)急ぎ、困りごとで、相当のアドバイスや回答得られたら直ぐに締め切る

2)相当のアドバイスや回答得られても、ほったらかしにする

協力お願いします

締め切ってもらうと、回答した甲斐もあると思いますが?

A 回答 (2件)

1)急ぎ、困りごとで、相当のアドバイスや回答得られたら直ぐに締め切る


・自分の中で納得できる回答が得られたときは、すぐ締め切りベストアンサーを決めます。
・問題が解決できた時も同じ
・お礼は必ずします(でも、お礼率が94%になっているのは何故?全部お礼してるのに・・・)

2)相当のアドバイスや回答得られても、ほったらかしにする
・質問の内容次第ですが、有る程度の目安は決めています(2~3日で回答が10件とか)

基本的にほったらかしはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/04/26 09:15

>質問の締め切り


質問を締め切る感覚は、人それぞれですが
お礼とベストアンサーは別問題としても、急ぎとか困っている質問に、相当のアドバイスや回答得ているのに、質問締め切りほったらかしの方が多いように思います

アンケート

1)急ぎ、困りごとで、相当のアドバイスや回答得られたら直ぐに締め切る

2)相当のアドバイスや回答得られても、ほったらかしにする

     ↓
私の感覚では・・・

1)に近いと思います。「テーマーや回答の内容にもよりますが」

◇自らは質問の為の質問ではないと思いますので、回答への満足度がバロメーターだと思います。
回答に問いへの解が得れれば、その回答数が1でも件数に関係なく、それぞれの回答に質問に行方とお礼を述べて、その中からベストアンサーを選び締め切ります。

◇回答が寄せられない場合は、質問内容・表現をチェックし、必要性や自力解決の可能性を考慮して、再質問(カテゴリーや表現の変更含む)、取り下げ(締め切りの為の質問削除)を検討・実施します。

◇多くの回答が寄せられているが、質問内容が解決しない場合は、もう少し回答の寄せられるのを待つor5日~7日をメドにその時点での回答の中からベストアンサーを選び締め切る。

◇個人的には
2)の、ほったらかしにする・・・は、質問者としては失格、心配し助言や情報提供の回答者&閲覧者への非礼だと思います。
そんな、書きっぱなし&質問の為の質問の撒き散らしはサイト・カテゴリーの荒廃・イメージダウン・参加者の失望離散に繋がり、発展充実を願う多くの利用者に対し迷惑な行為だと思います。
<匿名性と自由参加・自由意見が前提であり、ネチケットの遵守を願う以外の方策・強制力はありませんが、自らはサイトの利用と参加姿勢として質問の放置は自覚・自省・自戒・厳禁としております>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/04/26 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!