
No.7
- 回答日時:
こんにちわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。
yasozakiさんが今後映画を見るうえで下記HPはお奨めです。
「キネマの見地」
http://www.fayreal.com/fayreal/cinema/
アジア映画でお奨めは下記になります。
●『七人の侍』
1954年 日本
監督:黒澤明
主演:三船敏郎 志村喬 津島恵子 島崎雪子 藤原釜足 加東大介 木村功
『所詮1950年代の作品..白黒か...』と思ったら大間違い( ̄□ ̄;)!!【巨匠】黒澤明,このキャッチフレーズに偽りなしw(゜o゜)w オォー。故人黒澤明氏が何故に当時日本人を知らなかった人間にこの映画が受け入れられたか,何故に黒澤明が【巨匠】かがわかります。映画コメンテーターの【オスギ】のキャッチフレーズで言えば
『人間いつ死ぬかわかりませんが,この映画を見る前には死ねません(>_<")。』
という感じですね( ̄ー ̄)ニヤリッ。とにかく【1度見ろ!】,これしかいえませんねσ(^^)。
●『シュリ』
1999年 韓国(1999年 日本公開)
監督:カン・ジェギュ
主演:ハン・ソッキュ キム・ユンジン
日本に韓国映画のすごさをまざまざと見せつけ,日本映画が韓国映画に遠く及ばないと実感させられた作品です。韓国映画が日本で注目される最初の作品です。内容は南北問題をテーマにしたアクション&ラブストーリーですがよく練られた感動作品です。
主演女優のキム・ユンジンは今年の日韓ワールドカップで藤原紀香と共に友好親善大使をしていたのでご存知かもしれません。
●『カル』
1999年 韓国(2000年 日本公開)
監督:チャン・ユニョン
主演:ハン・ソッキュ(代表作 シュリ) シム・ウナ
はっきしいってこの『謎』が解けるでしょうか?100人見たら100通りの見解があり、最低5回くらい見ないとまず全貌が見えません。私が最もはまった作品です。個人的にこの映画の根幹にあるのは名作タイタニックを超える『(屈折した)愛』ではないかと思います。
●『JSA』
2000年 韓国(2001年 日本公開)
監督:バク・チャヌク
主演:ソン・ガンホ イ・ビョンホン イ・ヨンエ
日本では今拉致問題など日朝国交正常化交渉で話題の[北朝鮮]ですが,この映画は韓国と北朝鮮の国境である北緯38度線の共同警備区域(JOINT SECURITY AREA)で起きた11発の銃声と2人の死体,そこで一体何が起きたのか?
日本も今とかく話題になっている[北朝鮮]だけに歴史上の深い問題をこの映画で垣間見てみると良いでしょう。
また今年の6月に公開された韓国映画「二重スパイ」で上記作品に出演したハン・ソッキュが出演しています。今年中にはDVDレンタルされると思うのでお勧めです。
「二重スパイ」
http://www.2-spy.jp/
下記参考URLに"洋画"でのお奨め映画をピック・アップしているので未見のものがあれば是非参照してください。
それではより良い映画環境である事をm(._.)m。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=502236
細かくありがとうございます。
白黒だからってバカになんてしませんよ!先日授業で「妻は告白する」(監督;増村保造 主演:若尾文子)を観たんですが、すごかったです。衝撃。
「シュリ」や「JSA」は他の方も挙げていて、面白そうですねー。日本も韓国に負けないよう頑張ってもらわないと(笑)
キネマの見地、活用します!ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
香港映画
「男達の挽歌1、2」
友情のため、矜持のために。
2以降は全然違う映画に「男たちの挽歌」と付けただけのフェイクなので注意。
「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」
妖しく美しく切なく哀しい。
古い映画なので、ちと絵的にはショボイですが。
「燃えよドラゴン」
ブルース・リーといったらコレ。
「少林サッカー」
サッカーを通じて少林拳を広めようとする青年。
「ホーク -B計画-」
逮捕された教祖を救うため、化学兵器テロを起こそうとするカルト団体。
韓国映画
「JSA」
友情のために。
「アウトライブ -飛天舞-」
身分ゆえに引き裂かれた二人の愛。
愛も復讐もこの剣に宿る。
「シュリ」
北と南の諜報員が愛と任務の狭間で。
北朝鮮映画
「プルガサリ」
北朝鮮版「大魔神」
日本の「ゴジラ」スタッフが特撮を担当したと有名です。
少林サッカーは観ました!爆笑しつつ、キョンシーシリーズを思い出しましたよ。
たくさんありがとうございます!こりゃ観るのが大変だ^^;
ていうか北朝鮮映画なんてレンタルできるんだろうかッ!(゜Д゜)

No.5
- 回答日時:
アジア映画、いいですね。
とりあえずの所で、チャン・イーモウの中国映画を押さえてみてはいかがでしょうか?
下でも出ていますが「初恋のきた道」の他、「あの子を探して」とか。
あと、アジアからは外れますがイラン映画も数年前から注目度高いですね。
オススメです。
アッバス・キアロスタミやモフセン・マフマルバフが有名な監督さんです。
キアロスタミの『ホームワーク』という、ある小学校で宿題について子供や親に
インタビューした記録映画があるのですが、とても興味深い映画でした。
子供はどこの国でもカワイイですよね。
あと、マジッド・マジディの「運動靴と赤い金魚」もいいですね~。
チャン・イーモウ、ウォン・カーウァイあたりが王道みたいですね~。ロマンチックーな映画がうまいですよね。香港あたりは。
イランですか!ビデオレンタルしてるんでしょうか・・・。あったらぜひ観てみます!前イスラエルの映画を1本だけ観たことありますけど、なかなか青春!というか思春期ッ!って感じでした。
ありがとうございましたー。
No.3
- 回答日時:
「シュリ」はおすすめです。
映像がきれいだし、内容もこのあたりの映画の中では一番好きです。
「英雄~HERO~」も、
内容はともあれ(好き嫌いがあるという意味で)、映像美は最高ですよね。
内容で納得、というのは
「初恋のきた道」です。
誰もが納得、といった映画ではないでしょうか?
私もアジア映画・邦画は苦手だったのですが、
これらは結構開眼しますよ!!
余談ですが、
撮影する側として、ぜひ見ておいて損はないな、と思うのは、
「12人の加藤あい」。
これはおすすめです。
「花とありす」のカメラワーク、映像処理も、私はかなり参考になると思います。
ネットでみられるので、ぜひ見てみてください。(参考URL)
浅野忠信主演「focus」の撮影方法も、面白いですよ。
作品の質は工夫次第だな、と感じると思います。
参考URL:http://bb.goo.ne.jp/special/kitkat/index.html
「初恋の来た道」は、友達もオススメだって言ってました。
12人の加藤あいって、深夜にやってたやつですよね?以前一話だけ観たことがあります。なかなかぶっ飛んだ会でした(笑)
カメラワークといえば、俺はクリストファー・ドイルが好きっぽいです。浅野+ドイルの「孔雀」は映画館で観ました。懐かしい~。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
ゴーストバスターズの映画なん...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
「」と『』の使い分け
-
映画の上映時間について 久々に...
-
数年前は映画の公開初日と言え...
-
女性器が見えている映画
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
絶賛募集中
-
異性に誘われたときの断り方
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
東京の子供は子供だけで映画を...
-
8mmの犯人について
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画を見るときの席
-
モンスターインクで
-
渇き、告白のような 狂ってて暗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
リロ・アンド・スティッチに出...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
絶賛募集中
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
見せると見させるの違い
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
おすすめ情報