
引っ越しを考えており、
先日、希望にかなう素敵な家を見つけました。
しかし、私は八白土星ですが、その家の方角が【西】で、
【歳破】と【暗剣殺】が重なる大凶です。
どうしたらよいか悩んでいます。
(1)掃除や風水やお水取りで補う
(2)方違神社の祈祷
(3)仮住まい3ヶ月を挟んで、吉方向を待って引っ越す。
しかし、仮住まいへの引越しは、どうしても大凶で、
最終的に住みたい家は、仮住まいからは吉となる。
こうした方法で、
何とかなると安心してもよろしいのでしょうか?
それとも、引越しそのものを、諦めた方が良いでしょうか?
以前、何も考えずに引っ越したところ、
誰が見てもおかしいくらい不運に見舞われました。
【大凶】だったと、後から知りました。
【吉方面】に引っ越したところ、
不運がピタリとやみ、
何かに守られているような気さえするほど、
運気が安定して、驚いたことがありました。
そのため、今回の引越しが大凶なので、不安です。
本来なら、時期を待った方が良いとは思うのですが、
希望した家が、他の人に決まってしまうのが残念です。
本当に困っています。どうか宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
皆さん、方位の取り方を誤解している人が多いですが、普通に生きてきて、急に吉方に家を買うとか仕事に行くとか、いい家相に住むなんて出来るわけないんです。
人間は山あり谷ありで、自然に少しずつ川下に向かって流れていく。
吉方の家に引っ越したから言い事があるんじゃないんです。運気が上昇運だから吉方の家にいけるんだし、凶方の家に行ったから凶運なのではなく、凶運だから凶方の家に住まなければならないんです。
逆に凶運の人が無理に吉相の家に住むと、住めなくなったり、ロクに家に帰らなくなったり、酷くなればなくなる事だってあるんです。
マトモな鑑定士であれば、まず吉方を取って運気を好転させてから善い家相を探すように指導するものです。
家相はその人の現状を表しているに過ぎません。
気学をやっている人なら勉強の最初に習う気学の鉄則があります。
それが「吉凶は動より生ず」という言葉です。
これこそが家相だけで人の運命が決まるものでは無いという確たる証拠でもあります。
従って答えは簡単。吉方、祐気取りを一生懸命にやれば家相など大した効果は出てきません。
行動によって積極的に祐気を摂取しないから家相に負けてしまう(そのまま出てくる)だけです。
祐気は方角だけではありません。行動・・つまり日頃の行いもまた祐気と剋気を摂取する事になります。
掃除や真面目に働く事も祐気です。怠けや不平は剋気です。法を守ることは祐気だし、ズルは剋気です。
気学の市販書でも書く方位の象意が書かれているマトモな本を読みましょう。
色だとか家財なんていうものに頼っているようなのはダメです。気学でも風水でも家財や色なんてものは何百分の一の作用しかありません。
象意の書かれている、本を読んで行動の祐気を取りましょう。
更に積極的に取るなら方位の祐気も取りましょう。
続けていけば次第にいい条件でいい方向に動けるようになってきます。
摂取し始めると必ず八方塞がりになりますから、その際は無理をしないこと。
凶方をとっても10年以内に好転できれば「大難を小難に、小難を無難に」と軽減する事も出来ます。
人は「難を乗り越えてこそ成長する」のだという事を知って、勇気を以って行動してください。
出来れば凶方で動く事はありません。縁は再び巡ってくるはずですが、今回どうするかも貴方の運気ですから自分で選択してください。
凶方でも取って行動するか、行動して吉方の縁を待つかです。
No.6
- 回答日時:
もう、すでに終わっているかと思われますが、今後の参考になればと思い書かせていただきます。
「凶方位」ということですが、方位術を実行する際は、各方位における年・月・日・時間での空間エネルギー状態を把握する必要があります。方位学には奇門遁甲とそれを簡略化した気学がありますが、前者は「年盤・月盤・日盤・時盤」の4種類の評価表で年・月・日・時間における各方位の状態を調べることができます。ちなみに年盤は1年間、月盤は1ヶ月間、日盤は1日、時盤は2時間ごとの変化をしめしたものです。そして個人あるいは家族単位で最も効果があるのは、時間ごとの判断といわれます。年・月・日・時の4つすべてが吉方になることはまれですが、一番効果が出やすいのは時盤に基づいた移動です。従って目的とする方位が吉方となる「時間帯」に家を出発することで、引越しや旅行による運命の良化を図ることができます。(というか年や月がダメだから移動不可だと社会生活ができなくなる!)。これら年盤・月盤・日盤・時盤はWeb上で公開されていることもあります。奇門遁甲、時盤、年盤、日盤などのキーワード検索してみるといいかもしれません。もしあまり良くない現象が起きているようなら吉方に行くことで凶作用を緩和することは可能とされます。No.5
- 回答日時:
気学鑑定士が回答します。
気学的には(1)と(2)は何の意味もありません。
(3)に関しては正しく仮住まいを行い吉方位で入居すれば問題はないです。
吉方位移転になります。
どうしてもその物件に入居したいのであれば(3)の方法を正しく行えばよいですが、素人判断は危険です。
あなたが1人で移転するのであれば上記方法は可能ですが、他に移転する方がいる場合は一緒には行えない場合もあります。
あなたに運があればあわててその物件を借りなくても(買わなくても)時期が来れば直接移転できる方位の良い物件が出てきますが。
八白土性のようですから今年の吉方位移転はこれから仮住まいをしても8月(8日以降)の南しかありませんが仮住まいできる方位がないと思います。
祐気採りして時期を待った方がよいと思います。
No.4
- 回答日時:
上の方が回答されているように、私も元々はそんなものに囚われるのが嫌で、
方位とかは全く気にしませんでした。
ですが、良くないことが起こると、「気にするな」、といっても無理なことも経験的に分かります。
前の家に住んでいる時は「なんで?」と言うほど、悪いことが続けて起こりました。
「私が一体、何をそんなに悪いことをしているのか?」と、本当に悩みました。
それで、今回は自宅を買い換えたことをきっかけに、更に悪いことが起きれば、
「これだけやったのだから、もう自分のせいじゃない」と思えるように出来るだけのことはしよう、と思い
仮住まいまでして引っ越したわけです。
私の場合には、元の住まいから凶にならず、そこから新しい自宅が吉方向になる処へ仮住まいをして引っ越しました。
その際、福田有宵先生という方に、家族の生年月日もみて頂き引越し方向と時期をアドバイス頂きました。
勿論、新宅へ引越しの際に氏神様にも祈祷をお願いしまして、頂いた塩とお神酒を家の周り等に撒きました。
1:方違神社の添付ありがとうございます。
これは、住む地方と関係ない地方の神社でも効果が良いのでしょうか?
2:方違神社は、現在の住まい・新居の【両方】
の家でやった方が良いでしょうか?
3:仮住まい→新居は【吉方向】は可能ですが、
仮住まいへの方位がどうしても【大凶】になります…泣
仮住まいへは大凶でも、
仮住まいから新居が吉なら多少は、意味がありますか??
それとも、意味が無いのでしょうか?
相変わらず詳しいわけではないのですが、以下サイトを読めば、何処でも受けられるようです。
>方位の災いの無いように引越しの方除けのご祈祷ができます。
と書いてあるので、仮住まいが変えられないのなら、
私なら凶方向の仮住まいにも方位の災いが無いように祈祷してもらうかな・・・。
http://www.hochigai-jinja.or.jp/qa.html
良い引越しになるようにお祈りいたします。
No.1
- 回答日時:
どうしてもお急ぎなら(2)方違神社の祈祷がいいと思います。
遠方の場合には郵送でも対処してくれるとどこかで見た覚えもあるので
聞いてみたほうがいいと思います。
詳しくないのですが、お急ぎとのことなので、失礼しました。
以下「全国の方除けの寺社」
http://advice-navi.com/move/shrine/shrine_top.html
http://advice-navi.com/move/all_over/all_over_to …
ちなみに私は自宅購入の際、
仮住まい→新居 両方とも、吉方向に限定して安い賃貸を借り
3ヶ月半の仮住まいから新居に引っ越しました。
今のところ、平穏です。
行く前に料金は、ちゃんと聞いてから行ってください。みんな料金が違うので。
こんにちは。ありがとうございます。
参考になっております。
重ねて申し訳ございませんが、
3つ、教えて頂きたいのですが、
1:方違神社の添付ありがとうございます。
これは、住む地方と関係ない地方の神社でも効果が良いのでしょうか?
2:方違神社は、現在の住まい・新居の【両方】
の家でやった方が良いでしょうか?
3:仮住まい→新居は【吉方向】は可能ですが、
仮住まいへの方位がどうしても【大凶】になります…泣
仮住まいへは大凶でも、
仮住まいから新居が吉なら多少は、意味がありますか??
それとも、意味が無いのでしょうか?
重ねて申し訳ございません。
宜しければ教えて下さい。
また、現在、安定しているとのご意見も参考になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出産と方位
-
(気学)出産の吉方位について
-
気学に詳しい方、歯科通院の方...
-
自分の吉方位が知りたい。 本読...
-
なぜ家の鏡だとイケメンに見え...
-
南西の玄関・東北の水周り
-
屋外水栓(立水栓)の位置が裏...
-
風水の相談(剥製をどうしたら...
-
【裏鬼門?】風水詳しい方教え...
-
家相 北
-
わかる方!お願いします!リビ...
-
鬼門について
-
至急お願いします! 建売を購入...
-
旭川市内の心霊スポットを知っ...
-
心配になっています。T字路の道...
-
「鬼門に入る」とは?
-
西洋には方角を占うものはある...
-
風水を教えてください(剥製に...
-
家相を気にするかた・知識のあ...
-
風水で剥製はNGと聞きますがリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気学に詳しい方、歯科通院の方...
-
お水取りや現地のお土取りにつ...
-
方位学に詳しい方お願いします
-
凶方位を犯してしまった対処法...
-
(気学)出産の吉方位について
-
風水 最大凶の方位にベッドを置く
-
気学で北東の効果の出方が今ひ...
-
【九星】行きはよいよい帰りは...
-
吉方位へ転職後、凶方位での研...
-
■月盤のみ吉方位の就職■
-
引っ越し、方位についての質問...
-
長距離、1週間の凶方位帰省旅行...
-
転居の時の吉方位は夫婦共に吉...
-
2009年凶方位を沢山調べました
-
奇門遁甲について
-
気学で見る北への移動
-
方角について。
-
吉方位引っ越しについての質問です
-
出産と方位
-
吉方位で引越したいが、定位対...
おすすめ情報