重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問です。

アドレス入力で下にアンダーバーを引くやりかたキーボードを教えてください。
それと上に引くのも。真ん中はわかるのですが。

A 回答 (3件)

お使いのキーボードと設定によって多少、配置が違うかもしれません。


一般的なキーボードで、OS側の設定で「日本語キーボード」になっていれば

アンダーバー(_)は右シフトのすぐ左、ひらがな「ろ」のキーで、
Shift+「ろ」

上に引く線とはチルダ「~」の事ですか?
入力はShift+「ほ(数字キー0の右隣)」
全角では中央で、半角(入力時F8)で上になります。
メールアドレスとの事なので後者の半角になると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う

お礼日時:2011/04/27 09:56

・_:shiftを押しながら「ろ」のキーを押す。


・記号と入力して表示された記号を選択する
・画面の中に「あ般・・・」のツールボックスが出ていたら、
クリックすると絵文字や記号を選択することも可能です。

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う

お礼日時:2011/04/27 09:56

アンダーバー:_ Shift+ろ


チルダ:~ Shift+へ

これかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う

お礼日時:2011/04/27 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!