
PCのキーボードが勝手に変わってしまう
いつもキーボードは基本ローマ字打ちにしてあるのですが、ここ一ヶ月くらい、頻繁に勝手に日本語打ちに変わってしまいます。
特にどこも触ってるつもりはないんですが、しばらく放置しておいて、ふと打ち込もうとすると日本語になっていたり・・・
その度にAltキーとローマ字キーを何度か同時押しを繰り替えせば元に戻るのですが、一度押しただけでは戻らないので、何度か繰り返して一回一回戻っているか確かめてなので面倒で仕方ありません。
せっかく戻しても、またどこもいじっていないのに時間がたつと急に変わっていたり、打っている最中にちょっと間があいたときに変わってしまうこともあり、これが一日に何回も繰り返されるので面倒で仕方ありません。
なぜ勝手に変わってしまうのでしょうか?
最初はキーボードがずれたかと思ったのですが、日本語打ちになってるだけだったことに気が付いて自分で手作業で戻すようにしてからは尚更変なキーに触ったり変換になるようなキーに触れてしまわないようにきをつけているんですが、それでも不定期に突然勝手に変わっています。
原因はなんでしょうか?
もうキーボードがだめになってきているということでしょうか?
ノートPCなのでキーボードだけパッと新しくするというのもできないので、何か改善方法がないでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows等の更新時に設定が変わってしまうことがあるようです。
Altキーとローマ字キーで設定を変える場合は、使用しているプログラムをいったん全て終了してから行うと変更が入力されやすいです。
ただ、このやり方だと元に戻ってしまうことも多々あるため、以下の方法で希望した入力方式を基礎設定化するのが良いと思います。
□ 言語バーのオプション(▲ボタン) → 設定 を選択
□ 使用しているキーボード(黒太文字で表記)を選択 → プロパティを選択
□ 全般タブを選択 → 希望する入力方式に設定
一度コチラで設定をすると、Windows等の更新時に設定が変わることがなくなる(激減する)と思います。
ありがとうございます。
ちなみに、WindowsはWMPなどが勝手に更新されるのを防ぐために、自動更新は無効にしてあるんですが・・・
教えていただいた上記の方法でみてみたところ、入力設定は「ローマ字入力」初期入力モードは「ひらがな」となっていました。
この初期入力モードというのがひらがなになっているのが問題なのですか?
No.2
- 回答日時:
OSがWindows XPの場合、さらに以下の二つの設定を確認するのも有効なようです。
□ 言語バーの「ツール」から「プロパティ」を選択
(ツールが表示されていない場合、前述のオプション(▼ボタン)から表示設定できます)
□ 全般タブを選択
□ 入力設定を希望する設定に変更する
□ 言語バーの「ツール」から「プロパティ」を選択
□ 和英混在入力タブを選択
□ 「英字をローマ字かな漢字変換する」にチェックがついていたら外す
□ 「Shift キー単独で英数モードに切り替える」にチェックがついていたら外す
OSのバージョンにより多少表示される文章に違いがあります。
詳しくありがとうございます。
ご指摘のオプションを表示してみましたが、英字をローマ字カナ変換する、にはチェックは入っていませんでした。
他に、「Shiftキーでの英数モード切り替えをMS-IME95互換とする」「Shiftキーを使用した連続入力後に英数モードから復帰する」という項目があり、後者にのみチェックが入っていましたが・・・ご指摘のShiftキー単独で英数モードに・・・という項目とは意味が逆?に思えたので、これは関係ないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- マウス・キーボード 「東プレ」って何ですか? 「軸」って何ですか? 次壊れたら何を買えばよいのでしょう? 6 2022/08/30 07:56
- デスクトップパソコン Windows11でスクショする方法がわかりません。 調べましたが、どうもWindowsキーがあるキ 8 2022/06/05 05:37
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- デスクトップパソコン 認証コードが入力できない(同じ数字が次のマスにも勝手に入力される) 8 2023/01/27 12:53
- Windows 10 なぜか全角カタカナ入力になってしまう (USキーボード、「Alt」 + 「`」) 1 2022/06/29 13:22
- ノートパソコン chromebookのcaps lockが外れなくなった 5 2022/07/14 19:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「トゥ」をローマ字で打ちたい...
-
ローマ字入力のキーボードで最...
-
shifキーを押しながらの半角英...
-
常にローマ字日本語入力にする...
-
キーボードのキーの位置が変わ...
-
教えてください、2つありますお...
-
パソコンでハンガリー語の入力...
-
MacでWindows使用時...
-
_を打ちたいのですが、キーボー...
-
NECの95の頃のキーボードに...
-
半/全 漢字の入力変換キーが使...
-
ポップアップのせいかページが...
-
PCのキーボードが勝手に変わっ...
-
メールアドレスの “ _ ”に...
-
パソコンのキーボードを早く打...
-
ワードとエクセルで下記文字を...
-
キーボード 英語・小文字入力が...
-
この症状はキーボードの故障で...
-
Excelで、「・」(中黒)の入力...
-
ELECOM BluetoothキーボードTK-...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「トゥ」をローマ字で打ちたい...
-
shifキーを押しながらの半角英...
-
ローマ字入力のキーボードで最...
-
常にローマ字日本語入力にする...
-
QRコード作成で質問です。
-
ゲーム中のキーボードの挙動に...
-
かぎ かっこ(「 」)のキーが...
-
アルファベットにチルダをつけ...
-
スマホのキーボードでアンダー...
-
*アスタリスクの入力方法につ...
-
コマンドプロンプトで{ENTRE]キ...
-
バックスペースキーを長押ししても
-
PCで大文字と小文字が逆になり...
-
スペイン語表記時の「@」の入力
-
キーボードでキャレット( ^ )...
-
shiftを押しながらwキーを押し...
-
オーバーラインについて
-
半角カナ「ヲ」の文字コードは...
-
Excelで、「・」(中黒)の入力...
-
自分のパソコンのURL
おすすめ情報