
Acrobat 9 Proを使っています。
今、全部で5つのバッチシーケンスを登録しています。
ファイル一つ一つに、5つのバッチシーケンスを実行していますが
この5つのバッチシーケンスを一度にまとめるバッチを
登録できないのでしょうか。
複数ファイルがあるので、バッチシーケンスをまとめると大変助かります。
5つの個別に登録している自動処理の指示を、1つのシーケンスにまとめる事は
できないです。
別々のバッチシーケンスを、連続して実行するバッチシーケンスができれば
ありがたいです。(バッチの入れ子?のようなイメージです)
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
興味があったので色々試してみたのですが、テキストエディタで、各々のシーケンスを開いて、機能部分だけを結合、その後シーケンス番号を書き換える方法しか考え付かなかったです。
ほんのちょっと注意すればそこまで難しくありません。各々のシーケンスの処理量(指示量)が多く、シーケンスの組み合わせも毎回同じパターンしかないのなら、上記の方法が簡単でいいとおもいますが、各々の処理量が少ない場合は、新規に全て組み合わさったシーケンスを作ったほうが早いかもしれません。
シーケンスのデータそのものは可読性のあるテキストで、規則的に出来ていますので、VisualBasic(Winの場合)で「シーケンスエディタ」みたいなものを作って処理したり、テキストエディタのバッチ処理で結合したシーケンスファイルを作成する事が出来ると思います。
シーケンスファイルは拡張子 [.sequ] のファイルです。
ファイルの保管場所は下記URLを参照ください。
参考URL:http://hardsoft.at.webry.info/200804/article_4.h …
shut0325様回答ありがとうございます!
教えていただきました方法で、試してみたのですが、どうしても私の方ではうまくいかず、、
そうこうしていたらお礼が遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。
shut0325様の方では、うまく出来たようですので、何かが間違っているかと思うのですが、、
実はあまりプログラム的なことが分からないので、絶対私の方でどこか間違っているんだと思います。
もう少し頑張ってみます。
教えてgooが2週間すぎてしまいましたので、一旦質問を打ち切らせていただきますが
どうしても、うまくできない時は質問してしまうと思います。
その際は、もしよければアドバイスよろしくお願いいたします!
この度は貴重な回答、本当に本当にありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DATAファイルの開き方
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
lhaplusで圧縮ができない
-
photoshopでテキスト編集ができ...
-
エクセルについてです。 大学の...
-
ファイルを開いただけで更新日...
-
Excelの内容は同じなのにファイ...
-
LibreOfficeの背景色の消し方
-
あるaiデータを開くと イラレが...
-
GHOファイルがハードディスクに...
-
作成したエクセルファイルを開...
-
Auto Cad LT メニュー項目ファ...
-
auto cad でdxfファイルを開...
-
BAKファイルって?
-
ppsx→pptx もしくは ppsx→ppt ...
-
『Adobe Acrobat』の利点につい...
-
ラベルマイティで複数ページの...
-
シンプルな写真スライドショー...
-
エクセルで画像を挿入し保存し...
-
パワーポイントで、リンクの設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DATAファイルの開き方
-
ppsx→pptx もしくは ppsx→ppt ...
-
ファイルを開いただけで更新日...
-
エクセルについてです。 大学の...
-
Excel 画像のドラッグ&ドロップ...
-
LotusNotesで社内LAN上のファイ...
-
lhaplusで圧縮ができない
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
Excelの内容は同じなのにファイ...
-
ロータスのファイルをEXCELで読...
-
オフィスファイルで編集時間が...
-
回覧板のやつって名前何て言うん?
-
PowerPointのサウンドファイル...
-
印刷時に「ファイルへの出力」...
-
あるaiデータを開くと イラレが...
-
LibreOfficeの背景色の消し方
-
adobe bridge で xmpファイル ...
-
7GBのISOイメージを4.7GBに収ま...
-
パスワードの掛かったxlsファイ...
-
photoshopでテキスト編集ができ...
おすすめ情報