
No.4
- 回答日時:
んー・・・する側もされる側も
法的手段等、ハッキリと白黒つける事もできない
宙ぶらりんグレーゾーンの住人なのではないでせうか(酔汗)
世の中には、割り切れない世界てものが
実在するのでせうね・・・(トワイライトゾーン汗)
No.3
- 回答日時:
お説教した時に、聞く耳を持たずに、反省しない人。
100%わかるまで追いかけて行って、たたみかけ説教をしたくなる。反論ならはっきり言って欲しい。
「あ、そうか、わかった」というだけで謝らなくてもいいのに、黙ってしまうのもよくない。なんとかいいたまえ。
No.2
- 回答日時:
・毎日のように数多くの質問をする人
※ただしこれだけの理由ではネチネチされる可能性は低い。たいていの場合、以下の項目と兼ねる。
・質問内容がくだらない、稚拙、意味不明、挑発的
・同一の系統(ある特定のことにこだわる内容)の質問を繰り返す人
・お礼がくだらない、意味不明、挑発的
実例としてほかのサイトでもあったのですが、参加、投稿も自由だからと
投稿をしまくって、質問の一覧にはいつも同じ人の質問(しかも意味不明系や偏った内容が多い)が並ぶ事がありました。
いくら自由であっても、その人個人のサイト、ブログではないのだから目立ちすぎると不愉快になります。現に別サイトではそれが原因で過疎化(閲覧者離れ)がおきました。今ではくだらない質問だらけと化し利用者が激減。
公共の場で特定の人物が似たような質問を垂れ流し続ければ、はっきり言って目に付きます。
しかもそのお礼も決して回答者に敬意を感じない場合もあります。なおさら敵ができて当然でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 相手の特徴を当人に言う時に、当人が自分に話してない特徴をこちらが自分の中にしかない根拠で言うのは例え 1 2021/11/15 11:24
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 叩かれる様な事を言う方が悪い。 と言う回答をしてる人を見ました。 確かに挑発したり煽らなければ良いと 4 2021/11/18 02:30
- その他(悩み相談・人生相談) 攻撃的ではないのに攻撃的に伝わると言われました。それはその人の感性だと思います。他の誰にも言われた事 6 2021/11/15 11:06
- 会社・職場 一番後に入った後輩男(24)が最近、私にアレやってコレやってと指示を出してきます。 なめられてるよう 2 2021/12/29 11:17
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事、プライベート問わずに、同性からも異性からも好かれるのですが、何でかが自分では解りません。 どう 3 2021/10/25 01:14
- その他(芸能人・有名人) 偉そうにイキリ散らす 3 2022/07/24 01:53
- 警察・消防 DV被害を受けてる娘が、相手に執着し離れない為心配で溜まりません。 3 2021/11/27 00:50
- その他(社会・学校・職場) あなたはどんな魔法が使えますか? 8 2021/11/19 18:29
- メディア・マスコミ タピオカ騒動って、違法ではないのですか? 1 2021/10/30 22:22
- 会社・職場 因縁をつけて、執拗にネチネチ言ってくる人への対処法 2 2023/04/04 18:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
活性化 と 活発化
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
1人だけを仲間外れにする方法な...
-
勃起時のち◯こ 16センチ 周囲13...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
「ご質問させてください」とい...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
お酒の席で、最初の乾杯でウー...
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
成人コミックってどこで買ってる?
-
メールなどの小さい「ゎ」を不...
-
常識がない人が常識を知るには...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
「ご質問させてください」とい...
-
質問すると「なぜそんなことを...
-
LINEの最後に「ではでは」って...
-
教えてgoo と Yahoo知恵袋 どっ...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
常識って今からでも学べるもの...
-
知恵袋、教えて!goo、OKWAVE、...
おすすめ情報