dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近友人が、docomoショップで携帯を分割払いしようとしたら、審査が通らなくなっていたと言っていました。3月から厳しくなったみたいです。
それで聞かれたのですが、大手電気屋さんでの、分割払いはdocomoショップの分割払いとは違うのでしょうか?docomoショップは通話料での支払いになりますが、大手電気屋さんで購入した場合は、どのような支払いになるんでしょうか?
また、審査とかもdocomo同様厳しくなっているんでしょうか?無知な為解らなく、どなたか教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

ドコモ携帯の分割支払いの場合、ショップも量販店も審査するところは同じです。


信用機関(CIC)と、ドコモが持っている契約状態(毎月の支払い状況など)をもとに、ドコモが分割支払いの可否や契約の可否を判定します。
ショップと量販店、購入場所が異なっても、審査する部門は同じです。

ただし、量販店でドコモの分割払いではなくクレジットカードの分割払いの場合は、ドコモではなくクレジット会社の審査となります。
カード限度額までは問題なく購入できます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!