
昨日迄の問い合わせへ御協力を賜れました御蔭で、
”Oracle”の利用の際に、10.10.10.10番のIPアドレスを固定化させている、
という設定の必要性が分かりましたが、
未だに私が理解していない部分もが残っておりますので、
纏めて伺っておきたい、と考えまして、今回の質問を提出させて頂きました。
そこで御尋ねを致します。
『ループバックの時には、たとえWAN側へ抜けていかなくても、
ポート開放の設定もが必要になり得るのでしょうか?』
御忙しい中へ度々に御邪魔を致しますが、
もし宜しければ御指導を御願い申し上げます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
> Oracle関連の或る入門書の中で、何故か1521番のポート開放の必要性が強調されていました
その入門書にどのように書かれているのかわかりませんが、それは「ルーターやファイアーウォールの外からアクセスする場合」という前提条件の上での説明ではないですか?
http://otndnld.oracle.co.jp/document/products/as …
にある正式なインストーレーションガイドでは、「4.7.6 ループバック・アダプタのインストール」にてループバックアダプタのことが書いてありますが、そこにはポート開放が必要だとは書かれていません。また、「付録D ファイアウォール内で開くポート」にて開放すべきポート番号が書かれていますが、そこの図D-1にあるように、ポート1521の開放はLANの外から内部にアクセスする場合に必要となるものです。
有り難う御座います。
ネットワーク関連の知識もが乏しい私には許して貰えない分野なのか、と深刻に考え始めていたものですから、非常に助かりました。
今後にも、もし宜しければ、御指導を賜れますと、
助かりますから、宜しく御願い申し上げます。
No.3
- 回答日時:
> 『ループバックの時には、たとえWAN側へ抜けていかなくても、ポート開放の設定もが必要になり得るのでしょうか?』
ルーターのポート開放の設定は必要ありません。
全く関係ありません。
ループバックアダプタとネットワークのことが、まだちゃんと理解できていないように思います。ループバックアダプタとは、どこにも接続されていない(=自分自身にしか接続できない)仮想のネットワークアダプタです。
ルーター(WAN)に接続している実ネットワークアダプタとは別に、仮想ネットワークアダプタがそのマシンにもう1つ装着されていると考えてください。そのループバックアダプタには、実ネットワークアダプタに割り当てられているネットワークアドレス(例:192.168.0.*)と重複しないアドレスであれば、どのようなネットワークアドレス(IPアドレス)を設定してもかまいません(実ネットワークには影響しません)。
実ネットワークと別の仮想ネットワークの話ですから、ルーターのポート開放は全く関係ありません。
そもそもルーターのポート開放が必要になるのは、WAN側の外部機器からルーター内(LAN内)の機器に接続したい場合だけです。
この回答への補足
有り難う御座います。
仰る通りにLAN内部だけでのループバックですので、
ポート開放の設定が必要にならない筈なのですが、
Oracle関連の或る入門書の中で、何故か1521番のポート開放の必要性が強調されていましたものですから、
何の為のポートフォワーディング(?)なのかを知りたくなりました。
No.2
- 回答日時:
たぶん不要。
具体的にどの機器上でのポート開放なのか不明なので、外してるかもしれませんが。
これ以降は、Windows PCにお試し版Oracleをインストールして実験してから、質問するようにしたほうが良いと思います。
この回答への補足
有り難う御座います。
確かに、着手の前に迷っていましても、
正解には辿り着き難いのかも知れませんね。
因みに、私が気にしていますのはOracleの入門書の中の記述内容でして、其処では、「1521番のポート」の開放の必要性が言及されていましたので、私の勉強の開始の前に準備もが必要なのでは有るまいか、と思いまして、此の質問を提出させて頂いております。
No.1
- 回答日時:
サーバー内部でIPアドレス解決済みでしょうか。
データベースのOracleが要求するポートは、
任意設定を認めないか存じません、申し訳無い。
ポート番号を代替割り当てとする手法にて、
通り縋りに基本的ポート番号とプロトコルを
用いて、場当たりで無防備サイトを探る行為に
予防を施す事は出来ます。
オラクルはプライベートIPアドレス決め打ちと
なっているのですから、WAN向けルーターが筒抜けに
しておけないですよね。
一方ポート番号はクライアントもサーバー側も、
個別定義が必要ですが、ルーターでもポートブロック定義が効く
場合、WAN側を総じて遮断しておけるかと。
追伸、カテゴリー違いの質問へ誘導する返礼文面は、
用いないべきです。
回答はユーザーの好意と得意や余裕で贈られるもので、
その回答者が自ら拾う事から始まります。
ユーザー個人を意識せず全て尊重と留めて良いはずです。
なお、参照したい質問は質問番号で提出したいです。
私自身ミスしてましたが、
OKWaveのサービスを基盤にて、
Yahoo!知恵袋や教えて!goo、
プロバイダ会員サイト等でユーザー認証の上で
乗り入れとなっていますので、
URL提出では直ぐ参照出来ても、
回答操作が行えない事態が多々起こります。
この回答への補足
有り難う御座います。
御忙しい中へ無理に御邪魔を致しまして、
大変に申し訳が御座いませんでした。
非常に焦っておりましたので、
この様な御邪魔を今後には致しませんから、
御容赦を御願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- ライフスタイル・ヘルスケア クレジットカードの使用履歴管理 1 2022/06/28 11:56
- 統計学 母平均の検定(両側t検定)の問題 2 2023/03/14 20:02
- 年末調整 年末調整について質問です。 勉強不足で大変お恥ずかしいお話なのですが 年末調整の際、副業等で発行され 2 2022/04/05 16:53
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- 物理学 角速度ベクトルにつきまして 3 2022/08/09 15:44
- 据え置き型ゲーム機 ps4ゲームのHDRについて 2 2022/05/04 14:15
- 幼稚園・保育所・保育園 個人事業主の保育園入園について 1 2022/06/22 17:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポート開放について
-
ポート開放
-
Windows10のワークグループにつ...
-
レオパレスBBのポート開放
-
ポート開放のしかた
-
Mac OS X でのポート開放の方法
-
ポートを開放するために・・・
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
二台のパソコンをネットにつなぐ
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
接続料無料のピアフ接続先はど...
-
CRMってなんですか?
-
【無線のゲームキューブコント...
-
無線LANでネットワーク接続はで...
-
スイッチなどのポートでのリン...
-
WindowsXP SP2を導入後、Webが...
-
Bフレッツと@xx.pdx.ne.jpメー...
-
SDカードからUSBメモリーへのデ...
-
Generic Host Process for Win3...
-
プリンターをインストールしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UPnPCJというツールでポートの...
-
ループバックアダプタについて...
-
UPnPCJでのポート開放について
-
LANDISK(I-ODATA)のftp機能に...
-
光接続のプライベートIPアド...
-
ポート開放できない・・・
-
ウイルスセキュリティ環境下で...
-
ポート開放のしかた
-
ポート開放におけるIPアドレス...
-
ip固定、ポート開放ができませ...
-
プライベートIPアドレスとポー...
-
フレッツマンションタイプのポ...
-
自宅監視カメラ
-
ポート開放のグローバルIPア...
-
2重ルータだった片方をルータ...
-
ポートの開放の仕方を教えてく...
-
PS4のNATタイプについて。CTYの...
-
ポート開放 無線→有線へ変更で ...
-
UDPポートが開放出来ない
-
NEC「VALUESTAR」でのルータの...
おすすめ情報