重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今年の3月にマンションの光回線が新しくなり、ネット環境もコストもお得になったとNTTの業者より案内を受けたので、YahooBB+フレッツ光ネクスト(VDSL方式・プラン2)というタイプにグレードアップしました。

FXのソフトを導入し、シグナルをYahooメールで送付する設定を行なっているのですが、どうしても送信がエラーとなるため、いろいろ調べたところ、どうもSMTPポート(587、25)が開いていないと思われます。

ポート開放の仕方をネットで調べていますが、何を見ても分からず、ここで質問させていただくことにしました。

NTTのルーターはVDSLで、RV-S340SE(ちなみに、ルーターへのログインもできません・・・)。
YahooのモデムはJ18V111のタイプです。

またバッファローの機器を使って無線LANにしています。

何をどうしたら良いものかさっぱり分からず、この情報だけで十分なのかどうかわかりませんが、何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ご質問の内容を読む限りポート開放の必要があるのかな?と思います。



ポート開放というのは通常、外側から内側に入ろうとするパケットを適切に通過させるための処置ですのでご質問のように内側からメールを送信しようとする場合には何もしなくても通過できます。
(そうでないと通常のWebサイトを見る通信やメールの受信などもできなくなります)

Yahoo!のメールサーバ(smtp.mail.yahoo.co.jp)を使用される場合、SMTP認証が必要になりますが、FXのソフトでその設定はされているでしょうか?
    • good
    • 0

なぜ、YahooのモデムJ18V111を使っているのか解らない。


通常、VDSLで光電話を使用する場合は、ルーター1台だけですよ。
RV-S340SEはVDSL用のルーターですので、これだけで良いはずです。
私の家も、VDSLで光電話を使用していますが、ルーター1台だけです。
    • good
    • 0

ナニをどうしたいのかわかりにくいですね



メールの送受信がしたいのであればメールの設定
メーラーもナニ使ってるのか・・

ポート開放なら
http://27bit.com/ntt-rv-s340se.html

機器の接続はどうなってるのか
ルーターへのログインもできませんって
これできないと開放はムリだし

とりあえず無線はずして有線で設定を再トライですね

メール送受信だけならポート開放は必要?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!