
ポート開放が上手く出来ません。構成は
壁からの配線→(有線)→F660T→(有線)→ブリッジモード(AP)WSR-2533DHP2→(無線)
...................................↓(有線)
............................デスクトップPC
となっており、ブリッジモードを利用しておりますがパソコンとは本来繋がっていないはずです。
F660Tのみの場合ポート開放は出来ており、バッファローのWSRを追加したところ開放できなくなりました。
開放出来ない原因は有線で繋いでいるパソコンのネットワーク名がBuffalo~となっており、WSRに繋がっていることかと推測していますが、
エアステーションから設定画面に入るとブリッジモードになっているためポート開放の項目が出て来ません。
質問内容は
・F660Tから直接有線で繋いでいるにも関わらず、ブリッジモードのWSRの影響を受けてしまうものなのでしょうか?
・ブリッジモードになっているWSRからポート開放のために必要な設定はあるのでしょうか?
という二点です。
現在はWSRがブリッジモードなので、ローカルIPはF660T側の設定にしています。
詳しい方いらっしゃいましたら教えてくださると幸いです。よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ルータ以下の環境は、本来は同じネットワーク。
繋がっていないとしても、ルータを経由してAPとつながっているってことになる。ただ、バッファローとかIOデータとかの無線LANルータって、APにボタン1つで切り替えれば、ブリッジで利用出来るよ~とか歌っているものもある。
でも、このお節介機能がアホで厄介なことをしてくれることがある。
APが、別ネットワークを作りやがることがある。
この可能性もあるかもしれませんが・・・
基本的にブリッジなりになっているとポート開放とか不要ですし、そんな設定などはなかったりします。
別ネットワークになっているなら、APをDHCPをOFFに。そして、端末のIPアドレスを手動で設定する(APは、254とかにするのがよいかもね。 デフォルトゲートウェイを手動でルータにする。)
これで解決する場合があります。
本来はこれなら、APの配下に接続したPCもルータのポート開放を行えばいいだけですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- Wi-Fi・無線LAN 自宅にWifi環境を良くしたいです。 2 2023/03/08 14:38
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- Wi-Fi・無線LAN 新しく買い替えた無線LANルーターの回線が安定しない件についてご質問させてください。 ソフトバンク光 2 2022/07/30 20:42
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UPnPCJというツールでポートの...
-
ポート開放 無線→有線へ変更で ...
-
光接続のプライベートIPアド...
-
プライベートIPアドレスとポー...
-
ウイルスセキュリティ環境下で...
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
インターネットは繋がってるの...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
なぜ勝手にns1.msn.ne.jpへ接続...
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
読めますか:揚収
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
1台のPCから二つのネットワーク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UPnPCJというツールでポートの...
-
ループバックアダプタについて...
-
ip固定、ポート開放ができませ...
-
UPnPCJでのポート開放について
-
ポート開放について
-
ウイルスセキュリティ環境下で...
-
ポート開放について
-
ポート開放の危険性
-
グローバルIPアドレスのメリッ...
-
ポート開放のしかた
-
PS4のNATタイプについて。CTYの...
-
ポート開放ができない
-
J:COMのポート開放について
-
ポート開放が上手く出来ません...
-
WIMAX2 LAN構築について
-
ポートを開放するために・・・
-
ポート開放 無線→有線へ変更で ...
-
フレッツマンションタイプのポ...
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
おすすめ情報